
今日の「お気に入り」は 、昭和生まれの二つの言葉
「 ガラガラポン 」&「 ちゃぶ台返し 」 。
昭和21年生まれの後期高齢者が世界中を右往左往さ
せている 。マッドマン・セオリーを地で行く 、即物的
な トランプ大統領に 世界中のエスタブリッシュメント
が なす術もなく 振り回されている 。おにがでるかじゃ
がでるか 。戦後生まれの 78歳 、まだまだ元気 、死し
てのち已む 。
昭和100年 、試験運用中の生成AIに聞いてみた 。
「『 ガラガラポン 』は『 白紙に戻して一からやり直
す 』という意味のビジネス用語で 、変革や再編の
必要性がある場面でよく使われます 。
【意 味】
・現在の状況を白紙に戻す
・一度全てをリセットし 、結果をランダムに生み出
す
・組織の人員配置などを最初からやり直す既存の状況
や常識を一旦リセットし 、新たな展開を試みること
・複雑になってしまった問題を 、一旦仕切り直すこと
・組織の人員配置などを最初からやり直すこと
【語 源】
・くじの入った箱を振ったり回したりして 、くじを振
り出す音から生まれたオノマトペ(擬音語)である
と言われています
・福引などで使われる抽選機をガラガラと回して 、あ
たり・はずれの球をポンと出すイメージのようです
【使い方】
・『 このまま続けても埒が明かないので仕切り直
す 』というニュアンスで使われることも多いで
す 。
・組織(部署)を一旦なくして 、新たな組織(部署)
を作り直すといった意味で使っている人もいれ
ば 、『 このプロジェクトの企画全体を見直す 』
という意味で使っている場合もあります 。
『 ガラガラポン 』はコミカルな語感ですが 、シリ
アスな局面で使われることが多いようです 。 」
。。(⌒∇⌒)! 。。
「『 ちゃぶ台返し 』には 、次のような意味がありま
す 。
・腹を立てた人が食事の途中でちゃぶ台をひっくり返
すこと
・準備が整っていたり順調に進行していたりしていた
物事に介入して 、振り出しに戻してしまうこと
・パチスロの機種名
【ちゃぶ台返し(パチスロ)】 ???
・パチスロ『 ちゃぶ台返し 』では 、ボーナス当選
時に『 お父さん(パンダ)』がちゃぶ台をひっく
り返す演出が搭載されています 。
・パチスロ『 ウルトラちゃぶ台返し 』では 、ちゃ
ぶ連モード(天国)突入時に怒気怒気上昇モードで ちんぷんかんぷん
の引き戻しに期待できます 。ちゃぶ連モードは全
5種類あり 、最大継続率は 約95% です 。
・通常時は最大111Gの周期抽選でCZに突入し 、CZを
クリアするとボーナス(AT)に突入します 。
・ボーナス(BIG・REG)には 、怒デカちゃぶボーナ
ス(BIG)と熊猫ボーナス(REG)の2種類があり ???
ます 。 」
。。(⌒∇⌒)! 。。
( ついでながらの
筆者註:「 ちゃぶ台返し(ちゃぶだいがえし)は 、ちゃぶ台を
ひっくり返す行為 、またはその行為より転じた慣用
表現である 。
ひっくり返す行為
たいていの場合 、両手の手のひらを上に向け卓の端
を掴み 、そのまま真上に放り投げるようにして行わ
れる 。このために 、卓上にある食器その他は派手に
宙を舞うものの 、空中で半回転して裏向きになった
ちゃぶ台の下敷きになるように押しつぶされ 、あま
り遠くに飛ばないことが多い 。
競 技
岩手県紫波郡矢巾町のショッピングモール『 アル
コ 』では 、競技として『 ちゃぶ台返し世界大会 』
が毎年6月第4土曜日に開催されている 。俳優・タレ
ントの渡辺裕太が第15回大会で優勝している 。
慣用表現
転じて 、この『 ちゃぶ台返し 』が理不尽な様子か
ら 、トップが強権を使い 、企画・仕様などをご破算
にしてやり直させることを『 ちゃぶ台返し 』と称す
ることがある 。例えば任天堂のゲームクリエイター・
宮本茂はゲーム作りへのこだわりから 、ほぼできあ
がったものを大幅にやり直させることがしばしばあ
り 、自らそれを『 ちゃぶ台返し 』と呼んでいる
(英:Upending the Tea Table 、宮本茂 #ちゃぶ台
返しも参照 ) 。
また橋下徹は大阪府知事選挙時 、府庁改革に対して
『 府庁解体 』を行うとして『 ちゃぶ台をひっくり
返す 』と発言した 。2012年11月には 、文部科学大臣
の田中真紀子が 、2013年春に新規開校予定であった大
学3校に対して 、省内の認可手続き完了の直前に独断
で不認可の意向を示した際 、様々なメディアから
『 ちゃぶ台返し 』と揶揄された 。 」
「 ドナルド・ジョン・トランプ
(英語: Donald John Trump 、1946年6月14日 - )
は 、アメリカ合衆国の政治家 、実業家 。第45代
アメリカ合衆国大統領(在任:2017年1月20日 - 2021
年1月20日)、第47代アメリカ合衆国大統領(在任:
2025年1月20日 - 現職 )。 」
以上 、ウィキ情報 。 )
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます