「今日の小さなお気に入り」 - My favourite little things

古今の書物から、心に適う言葉、文章を読み拾い、手帳代わりに、このページに書き写す。出る本は多いが、再読したいものは少い。

飛ばねえ豚はただの豚 Long Good-bye 2022・08・23

2022-08-23 05:43:21 | Weblog



  戻り来て 窓全開に 処暑の風

     煮凝や 一人の昼餉 いつよりか / 阿部美恵子





  今日の「 お気に入り 」は 、どこかで読んだ 、どなたかの文章のひとくだり 。

  「 いいか 、偉そうにするなよ 。疲れるからな 。 」

  「 あなたはまだ若いから知らないでしょうが 、哀しみにも終りがあるのよ 。 」

  「 人間は己でどうしようもできないことが一生で起こり得るし 、
   そうなった人を見守ることは 使命というか 人間は当り前に手を差し
   のべるのだと思うようになりました 。 」

  「 〝 五風十雨 〟という中国の言葉があるが( 五日に一度風が吹き 、
   十日に一度雨が降れば農作物がよく実るという 。
   天下が乱もなく太平の意味 )、この言葉が好きだ 。 」

  「 清潔 、身綺麗は 、丁寧につながる 。
   丁寧は仕事の基本である 。
    丁寧は 、人間の誠実が 、これをさせている 。
    誠実は生きる姿勢である 。」

  閑話休題 。

  最近 、久しぶりに 、一晩で読了する本に出合いました 。
  ロアルド・ダール著 、田村 隆一訳 「 オズワルド叔父さん 」早川書房刊 。
  原題 " MY UNCLE OSWALD " 。
  イギリス人作家が書いた 艶笑譚 。21世紀の地球のどこかで 人知れず
  行われているに違いない 、現実味のある ノベル 。
   でも 、そんなことしても どうにもならない 、人の世のあり様 。
   人口爆発 、優生思想 、人類の危うい未来 に思いを致す ・・・ 。
   人はみな生まれついての障がい者 。
  77億 ホモ・サピエンス・サピエンス 増殖するにも程がある 。
   何かを求めて 右往左往 。 
  

   ( 筆者註:「 ロアルド・ダール( Roald Dahl [ˈroʊəld ˈdɑːl ] 、ノルウェー語 : [ˈruːɑl ˈdɑːl ] 、
         1916年9月13日 - 1990年11月23日 )は 、イギリスの小説家・脚本家

         略 歴
        ・パイロット
         カーディフのランダフ地区にてノルウェー移民の両親のもとに生まれる 。
         シェル石油で働き 、タンザニアやカナダにも行ったが 、第二次世界大戦が
         始まってからは イギリス空軍の戦闘機パイロットとして従軍 、5機撃墜を
         公認され エース・パイロットとなっている 。1940年9月19日 、搭乗して
         いたグロースター・グラディエーター複葉戦闘機が エジプトのマルサ・
         マトルーフ近郊の砂漠で機位を喪失し 不時着 、重傷を負うも生還した 。
         しかし 、この際に脊髄を負傷した事による後遺症に生涯苦しめられた 。
         後にこの事故はダールが発進前に受けた 、誤った飛行ルート指示による
         ものと判明した 。
        ・作 家
         その後 、アフリカでバカ話やパイロット時代の経験を元に小説を書くよ
         うになった 。作家 セシル・スコット・フォレスターが 、取材のために
         ダールの飛行体験についてメモを書くよう依頼したが 、ダールは話すよ
         り書く方が早いと思ってメモを作った 。そのメモ( デビュー作の中の
         『 簡単な任務 』)の素晴らしさに そのままダール名義で出版されたこと
         がきっかけでデビュー 。1942年には すでにグレムリンの話を書いていた
         ( これをディズニーが映画化しようとしたが頓挫 )。風刺やブラックユ
         ーモアに満ちた短編小説や 、児童文学で有名 。
         特に 、『 奇妙な味 』と評されるダールの短編小説は 、作家・評論家・
         翻訳家らへのアンケート結果によるミステリ・マガジン 2007年3月号で 、
         ミステリ小説オールタイム・ベストの短編部門第1位に輝いた『 南から
         来た男 』の他 、『 味 』、『 大人しい兇器 』などで 、日常的な風景や
         会話の中に人間の心の奥底に潜む狂気をうかがわせ 、高い評価を得た 。
         007シリーズで有名なイギリス人作家のイアン・フレミングの友人であり 、
         映画『 007は二度死ぬ 』と『 チキ・チキ・バン・バン 』の脚本も手がけた 。
        ・家 族
         1953年に女優のパトリシア・ニールと結婚した 。ダールとの結婚前 、彼女
         は ゲイリー・クーパーと3年間不倫関係にあり 、彼の子を妊娠したが 、クー
         パーの妻はカトリック教徒であったため離婚に応じず 、中絶せざるをえなか
         った 。ニールは マスコミから袋叩きにあい 、仕事も来なくなった 。そんな
         時に彼女を可愛がっていた 劇作家 リリアン・ヘルマンの紹介により ダール
         と出会い結婚した 。結婚後も女優を続け 、アカデミー主演女優賞を受賞した 。
         5人の子供に恵まれたが 、妊娠中に脳卒中に襲われ 、ダールの献身的な看護
         とリハビリのおかげで 無事に出産し 回復した 。しかし 、度重なる浮気を理
         由に 、1983年に離婚した 。後に ニールは 自伝の結びに『 自分の愛した男性
         は ゲイリー・クーパーただ一人だった 』と書いている 。
         その後 ダールは 同郷の女性 フェリシティー・クロスランド と再婚する 。
         2人の間に子供はいなかったが 、連れ子の長女 オリヴィア が 7歳の時に脳炎
         で亡くなり 、息子 セオ は 4ヶ月の時に 交通事故で脳に障害を負った 。ダー
         ルの死後 、妻によって ロアルド・ダール基金 が設立された 。ちなみに ニー
         ルとの間に設けた子供たちは 全員 父になついていたため 、その後もクロス
         ランドのもとに集まったという 。
        ・エピソード
         宮崎駿 は ダールのファンであり 、オマージュとして『 紅の豚 』や『 風立
         ちぬ 』で『 銀河( 天の川 )』のような 、『 ヴァルハラへの昇天する飛行
         士たち 』のエピソードを挿入した 。また 、ダールのいくつかの日本語訳書
         において 前書きや解説なども行っている 。 」

         「 ヴァルハラ( ドイツ語: Walhalla )は 、北欧神話における主神 オーディン
          の宮殿
。古ノルド語では ヴァルホル( Valhöll 、戦死者の館 )という 。 」


         以上 ウィキ情報 。 )




        




       

  屁理屈こねても ロシア が悪い 、
  喧嘩両成敗は違う 、と私ゃあ思う 。
  ロシアに義はない 、領土欲のみ 。プーチンの戦争 。

  みこしが重いと厄介だ 、中露見ていてそう思う 。

  「 みこしは 軽くて パー がいい 」と どこかの だれかが 仰った 。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする