地味ログ東洋硬化.うろつき雑記

寒い時も暑い時も、寒い場所も暑い場所も、処かまわず神出鬼没な東洋硬化の表面処理を、ポップに語ります。

日曜日は久留米→鹿児島→指宿、でした

2006年01月23日 22時26分42秒 | うろつき実況中継、やや時差あり


昨日は朝から車で鹿児島行きでした。指宿のいわさきホテルで九州めっき工
業組合の理事会+賀詞交歓会です。ただし、せっかく鹿児島まで行くのにそ
れだけでは誠にもったいない。

と言うことで、日曜昼前後までと月曜の日中、鹿児島県下のお客様+見込み
客への営業活動を行なうことにしました。


朝8時すぎに家を出て、八女ICから九州道を南下しました。
途中、菊池川流域では霧でしたが、幸い規制にもひっかかりませんでした。

緑川を越えたあたりから雲も少なくなり、絶好のドライブ日和でした。

加久藤トンネルを抜け、霧島山系が見えてきました。



(霧島をえびの市側から望みます)


霧島の西麓を抜け、鹿児島空港付近まで来ると、山系の東端に高千穂峰が見
えました。



(雪を被って神々しい。素晴らしいです)



(鹿児島空港から霧島山系の全貌。左から2つ目が主峰の韓国岳。右端が高
千穂峰)



(隼人→加治木→姶良、とお客様廻りをしつつ、桜島の写真をとりました。
北側から見る桜島はやせっぽちです)



(加治木から国道10号線に入りました。以前水害時に日豊線の電車が取り
残された、竜ヶ水付近です。姶良カルデラの外輪山内壁が錦江湾の海岸線で
す。この地点からは、桜島はまだまだやせっぽち)



(鹿児島市街地直前の磯庭園まで来るとかなりどっしりとしてきました)


桜島の尾根筋は島の中央付近に南北に延びていますので、真西側か真東側か
ら見た場合は、肩を広く張った、がっしりした山容となります。南北方向か
ら見た場合は、痩せてみえてしまいます。



(桜島フェリー乗り場北側からの桜島。やや斜交い気味ですが、テレビで見
慣れた姿とほぼ同じか)


ちなみにテレビによく映っている桜島の姿は城山からのものだそうです。



(天文館アーケードにあるラーメン屋「こむらさき」へ行きました。この建
物、鹿児島市の建築関係の賞を受賞したものだそうです。そう言えばかなり
個性的)



(こむらさきの並盛ラーメンです。900円と、ラーメンとしてはかなり高
い。ただし、かんすいを使わない麺、野菜が豊富な具、椎茸のだしが利いた
塩味のスープ、が絶妙にミックスして、すごくうまいです。超お奨め。僕が
このラーメンを初めて食べたのは23年前だったと思います。その時に食べ
た品といくらも変化していない味)



(南港あたりからの桜島。北側に積雪、南側からは噴気)



(錦江湾沿いに喜入まで下りました。今度は南側から見た桜島です)



(喜入から指宿に向かっています。断層崖沿いに国道とJRが走っています)



(指宿の北向きの海岸から遠くに見える桜島。かなりズームしています)



(いわさきホテルの窓からの眺め。錦江湾と大隈半島です。トロピカルで日
本離れしています)


さて、16時から理事会です。めっき産業の人材育成についての養成講座報
告、亜鉛めっきスラッジの再利用法を策定する環境リサイクル委員会報告、
全国鍍金組合連合会の会計逼迫状況報告、月次決算報告、組合内各支部活動
報告(筑後支部は何もやっていませんでした)、などがなされました。

結構内容濃いです。

終了予定時刻を30分以上超えてしまいました。


その後、懇親会+2次会をホテルの中で催しました。


人気blogランキングへ




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます。 (スタリオン)
2006-01-25 11:21:35
TB&コメありがとうございます。

鹿児島なんてもう何年も行ってませんが懐かしい景色などがあり感無量です。

また、お邪魔します。
返信する
スタリオン様へ (トヨコカ0119)
2006-01-25 21:43:23
感無量などと言っていただきますと、こちらが感無量になります。今後とも宜しくお願い致します。ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿