地味ログ東洋硬化.うろつき雑記

寒い時も暑い時も、寒い場所も暑い場所も、処かまわず神出鬼没な東洋硬化の表面処理を、ポップに語ります。

工場内搬送用のトロッコ・レール・ターンテーブルが専門誌に!!

2015年05月23日 17時02分12秒 | 今日の東洋硬化
イカロス出版からの季刊「ジェイトレイン」Vol.58という鉄道ファン向け専門誌
に当社構内物品搬送用トロッコとレールなどが掲載されました。


(こういう表紙のもの。いわゆる「鉄ちゃん」向け)

このブログの、一昨年の新工場棟の写真をアップした記事が記者さんのお目
に留まったようです。数ヶ月前に取材においでになっていましたが、まさかこ
んなに好意的に大きく取り上げられるとは思いませんでした。

巻末に近い白黒ページではありますが、4ページ半もの部分に当社トロッコ・
レール・ターンテーブルなどが写真込みで説明されています。

まず、自分たちで撮った構内写真。


(新工場棟でのトロッコ・レール・ターンテーブルなど)


(旧工場棟から出入り口越しに新工場棟に抜けるレール)

「ジェイ・トレイン」でどのように誌面をこしらえていただいたのか..


(157ページ。「消散軌道風景」という連載記事。さらにサブタイトルで「たかが
トロッコ、されどトロッコ」とあります)


(158ページ。「最新鋭の東洋硬化の手押し軌道」「おそらくわが国でもっとも
新しい手押し軌道であろう「東洋硬化の工場内運搬軌道」。最新だけあり、
古いトロッコのイージを打破する斬新さが特徴である。」などと過分に褒めち
ぎって下さっています)


(159ページ。軌間508mmのレール固定方法や台車の特徴説明など)


(160ページ。「安全性が評価された構内軌道」「また、驚くほど工場内が綺麗
であり~」と記載していただきました)


(161ページ。「もっとも厳しいと思われる軌道末端の急曲線部は、半径2.5m
くらいである。このカーブを曲がるため、独立し回転する車輪を使用してい
る。」)

まさか鉄道雑誌に当社の記事が掲載されるとは思いませんでした。イカロス
出版からお送りいただいた誌面確認しつつ、「これ読んで面白いと感じる読
者は一体いるのだろうか?」と感じましたが、聞けば、横浜あたりの一部読者
から、当社トロッコ・レール・ターンテーブルを見学したいとの熱烈な声があ
がっているとのこと。

よくわからないながらも、何がしかのPRになるならば良しと、ある意味奥深い
鉄道趣味の世界に感じ入っています。



-------------------------------------------------------
● ㈱東洋硬化へのお問い合せは当社ホームページの「お問い合せ」欄、
  または、TEL:0942-34-1387  FAX:0942-36-0520
  所在地:福岡県久留米市津福本町1978-1 へお願い致します。

● シリンダーロッド・シャフト・ピストン・フロントフォークインナーチューブ
  ・ロール等円筒形状機械部品のクロムめっき再生(クロムメッキと
  全部カタカナ書きするのではなく「クロムめっき」または「クロム鍍金」
  と書くのが日本語的には正解)が得意です。

● シリンダーの分解・組立・油圧チェック作業が出来るようになりました。
  お客様での分解組立作業の必要がなくなり、大変便利にご利用いた
  だけます。

● 窒化クロム・窒化クロムアルミ・窒化チタンアルミ・酸化クロム・
  窒化チタンクロム・窒化チタン他、各種高硬質被膜を

  アークイオンプレーティング生成します。
● 高温耐酸化性に優れ、高硬度を保持する、最も付加価値の高い
  窒化クロムアルミ膜の厚付成膜可能です。

● 高硬度・平滑性・滑り性に優れたDLC( Diamond Like Carbon :
  ダイヤモンドライクカーボン)膜
の成膜可能。さらには、本邦初、DLC
  膜の再生加工も開始。

● 内径18mm・深さ2000mmの細孔内への厚付硬質クロム鍍金が可能に
  なりました。
細孔内の耐摩耗性向上を図れます。

● マグネシウム合金上へのアークイオンプレーティング成膜が可能です。
  今まで難しかったマグネシウム合金製部品への耐磨耗性付与
  ご利用下さい。

● ローター・ファン・クランクシャフト等のバランシング(回転体釣合せ)
● ラジアルクラウン研削を始めとした円筒研削加工や、内面研削・
  平面研削も行ないます。
 超厚付電気ニッケルめっきやフレーム溶射・アーク溶射による短納期
  での寸法・形状・機能の復元加工。

 HVOF溶射(High Velocity Oxygen Fuel 高速フレーム溶射)での
  超硬合金被膜形成
始めました。

 内径500mm・深さ3000mm超の大口径パイプ形状品への厚付クロム
  鍍金・ホーニング仕上げまたは自動バフ研磨仕上げ
が可能です。
●本社所在地:〒830-0047 福岡県久留米市津福本町1978-1
                         TEL:0942-34-1387 
 大分営業所:〒870-0113 大分市大字家島字東前田980-1
                         TEL:097-528-8800
 関西営業所:〒525-0041 滋賀県草津市青地町735
                         TEL:077-567-2340


-------------------------------------------------------

人気blogランキングです。押してくださると嬉しいです。




福岡よかともランキング



最新の画像もっと見る

コメントを投稿