小品日録

ふと目にした光景(写真)や短篇などの「小品」を気の向くままに。

内田百 「正直の徳について」

2006-06-19 23:59:52 | 内田百
義母の病気で何日も会社を休んで専務から小言を言われた甘木君の話を聞いた百鬼園先生。
漱石先生が自分で出てきて、面会を求めた記者に、「留守だと云つたら留守だよ」と断ったエピソードを引き合いに出して、義理を果たす徳をとって、正直の徳を捨て、自分が病気だということにしてしまいなさい、と知恵(?)を授けます。
「自分一人が嘘言者になつて、その不徳に甘んずれば、規律を紊さず、人情にも背かず、又実際はその嘘にだまされるものもゐないでせう」、「美徳に違ひないが、それを行ふに貪婪であつてはいけない」など、いいこと言ってくれます。
旺文社文庫『凸凹道』で、約3ページ。
ちくま文庫「内田百集成7 百鬼園先生言行録」で読めます。
百鬼園先生言行録―内田百けん集成〈7〉 ちくま文庫

筑摩書房

このアイテムの詳細を見る

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安岡章太郎 「雨」 | トップ | 武田百合子 「富士日記」(昭... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

内田百」カテゴリの最新記事