goo blog サービス終了のお知らせ 

週五日記

ボチボチがんばります

English Writing

2014-10-25 12:27:18 | Weblog

今日、車の中で聞き取った、おとなの基礎英語。

Is there anything you are looking for?

Is this your first time in Singapore?

You can find all kinds of fresh food here.

Is this seat taken?

 

 


GPIF

2014-10-25 12:11:21 | Weblog

GPIFについての講演をYOUTUBEにて拝見。

タイトルが、「130兆円は誰のものか?」というタイトル。

 

しかし、よくよく考えれば、GPIFの改革が、安部さんの成長戦略において、という時点で

そもそも、おかしい。

 

そして、講演の途中で、度々「損切り」という言葉が出てきて、

驚いてしまう。しかし、普通に考えれば、「損切り」しなければならない

リスクは、ゼロではないわけで、その仕組みというか、判断というか、

かなり、責任重大な判断である。

 

あと、よく理解出来なかったが、GPIFは、投資理論の観点から

成功するのだろうか?という趣旨の問いかけ。

小さな池に、でかい鯨が泳ぐことになるようなもので、

現在の投資理論が「資金量」という視点を欠いている?らしく、

本当に株価の下支えになるのだろうか?ということだと個人的に理解した。

 

GPIFの改革と、その改革とともに「スチュワードシップコード」もいわれているが、

国による企業経営への介入のようにも見えるし、どうなんだろうか?

 

それと、一番大事なのが、年金の3段階に分類される資金のうち、

最低年金部分は手をつけてはいけないのではないか?という投げかけも

ホントにその通りだな、と思った・・・。