区切り 2022-05-31 06:36:52 | Weblog 午前は図表の意味。物事を分かりやすくすることが全てのスタートかもしれない。できるだけシンプルに。午後はPDF修正作業。最近いろいろ慣れてきた。そのあと、メール。とりあえず区切り。夕方散歩。雨が振りそうだったが決行。ビショビショにはならなかった。夜は残り物赤ワイン。スペイン産。Web3動画。JOIさんと政治家の平井さん。税制改正が必要らしい。ほんとに。
二日酔い 2022-05-30 05:58:17 | Weblog 二日酔い。溜まった雑誌をナナメ読み。インボイス制度の記事がかなり多かった。昼はかた焼きそば。日曜らしい。オールフリーに合う。ベッドで動画視聴。ベンチャー特集。イベント開催をサポートする企業が便利そうだった。確かに、コロナ禍にインスタで頻繁に見た気がする。イベントの告知、お金の回収、資料の配付、zoomのリンクなど一括で管理できれば便利。あと、介護のイチロウも普及する気がする。公的介護の穴をシステムが埋める気がする。3時のおやつタイム。全員でケーキ。夕方散歩ヘ。約9千歩。母趾種子骨障害になったが、今月も20万歩達成しそう。今日は暑くなりそう。ボチボチやろう。ほんとに。
会食18時 2022-05-29 10:03:54 | Weblog 昨日、午前中仕事。17時前から現地へ。駅でバッタリ。土曜日に散歩以外で出かけることが久しぶりで新鮮。風が吹いて爽やかな夕方。食べログで探した店。店の入口が分かりにくい。ただ、控え目に言って、最高な店だった。生ビールがマジで美味しい。対面トーク。ギリギリのライン。ギリギリの話はリアル。勉強になり過ぎて、今朝いろいろ検索。ラーメン屋ヘ。生ビールと餃子も。この感じが久しぶり。朝風呂、朝から扇風機。ゴルフ仲間ゲット。オンラインとリアルは、両立するだろうな。リアルのムダも、なかなか味わい深い。ほんとに。
土曜日 2022-05-28 13:24:52 | Weblog 午前中、仕事。仕事場に着く前から今日やることを考えていたので、段取り良くできた。帰り際に面倒くさい書類作成。かなりUIが改善されていたが、結局、紙に印刷(笑)。歩いて帰宅。紙の日経だけでレジ袋を買うのは気が引けたので、ペヤングも購入。中本も迷ったが我慢。日経を読んだ。①中ロの関係②のれんの会計処理③中国だけに依存しない サプライチェーンの構築世界は複雑。私は何をしようか?昨日見たツイート。どうやるか?より何をやるか?が大事。たぶん。ほんとに。
眠い1日 2022-05-27 06:32:47 | Weblog 午前中は集中して仕事。最近は時間より成果重視で仕事している感覚。書く仕事は、集中力がかなり大事だと思う。眠いながらも、メタバース、フェムテックについて動画を見た。前者は、せきぐちあいみ?さん。せきぐちさんの活動を通して、メタバースの多様性を知った。後者は抵抗感が強いが見た。社会の構造が、女性の健康問題を阻害していることが理論的に分かった気がする。女性だけでなく、マイノリティーであることは、政治的に声が小さいので、なかなか大変。まあ、やっと今から改革がはじまると理解した。市場規模で説明されると、オジサンは理解できる。ほんとに。
拍手 2022-05-26 06:05:30 | Weblog リリーフ登板。15分枠で35分。まぁ、30分はアバウトに許可を得ていたので。無責任に一方的に話した。わざわざ話すので、テンションも高くなった。ヒトが準備したところに無責任に参加して話すだけなので、気分は楽。しかし、わざわざ出向いて話に行ったので、気合いが入った。話しながら、血と汗を伴う相手を説得する経験談は、ヒップホップのパンチラインのようだと思いついた。あとは、仕事の本質は、思考の整理と事前準備だとも伝えた気がする。あとは、最低限の相手に合わせたビジネスマナー。話しながら、私も考えている。私のパンチラインが効いたのか、1人だけ拍手をしてくれた。ありがとう〜ございまあ〜〜すゥ。 とろサーモンの久保田さん風。ほんとに。
肉体労働→肉体労働→NFT 2022-05-25 10:10:47 | Weblog 昨日、デジタル経済。シェアリングエコノミー、ギグエコノミーなど。税制もデジタル経済の影響を受けて変化している。昨日は錦鯉NFTの動画を見た。かなり勉強になった。地方創生✕NFTは、かなり相性が良さそう。友人に動画を紹介したら、岸田さんのデジタル田園構想とも繋がると言っていた。私も八幡浜のNFTだったら、ちょい高額でも買う。そして、八幡浜に行く機会が必ず増える気がする。最近、農業のリアルを知り、地方はデジタルエコノミーで活性化するしかない、と思った。デジタルエコノミーでキャッシュを稼ぎ、趣味として田舎で農業。または、漁や猟が最高かも。鯛そうめん、蒲鉾、ハモの湯引き、団扇海老?が八幡浜のイメージ。あと、野菜たっぷりちゃんぽん。八幡浜でヘトヘトに泳いで、夜はバーベキューしたい。それを夏の間ずっとやりたい。完全に小学生の夏休み。ほんとに。
マジメに仕事 2022-05-24 06:33:29 | Weblog 午前中仕事。午後も仕事。15時半からは流した。夕方散歩。ワインを想像しながら。夜は家族全員で夕食。一応、バイデンさんの話題。国連安保理常任理事国入り→防衛費増額???あと、バイデンさんが何を食べるかの話。夜は、とある段取り。楽しみ。ほんとに。
コムドットやまとさん 2022-05-22 10:07:46 | Weblog 昨日、夜ズーム。広島、岡山、愛媛でトーク。かなり勉強になった。ウインウインウイン。コムドットやまとさんの回。全て見た。Youtubeがオワコン化する理由。①真摯さの欠如②企画依存私なりの理解は、努力と人柄をいかに磨くか?男前でアタマが良くて、戦略家で努力のヒト。そりゃ、成功しますわな。嫌われるよりも、知られてないことのほうがコワイとのこと。したがって、ビッグマウスで煽ることもあるので、誤解されている面もある。私は、マーケティング、戦略、努力の仕方を学んだ。凄い若者もいる。ほんとに。
母趾種子骨障害 2022-05-21 12:14:34 | Weblog おととい、足の親指の腫れ。それなのに約7千歩散歩。次の日ヤバそうな足の腫れ。紐を緩めたら、ギリギリ履ける感覚。面倒くさいが、早い時間に帰宅して、心に余裕があったので思いついて整形外科へ。ネットでAI診断をしたら、痛風か外反母趾がヒット。しかし、医師の診察で尿酸値は聞かれたが、20万歩が毎月の目標だと言うと、先生の確信に満ちた顔で、母子種子骨障害のパンフレットが渡された。まさに、パンフレットに書いてある通りでドンピシャだった。約3千円の出費。ただ、薬局で母親と一緒の小さなマスクをした女の子と目が合い、たまらん可愛かったので、かなり癒やされた。プクプクした赤ちゃんもいて、これまた可愛かった。今朝、かなり足の腫れが改善。痛痒い感じ。ほんとに医師に感謝。健康は一番大事。ほんとに。