週五日記

ボチボチがんばります

プラトン入門

2009-06-30 08:34:47 | Weblog
真実の影しか

見てないだろうし、

見えてないかもしれない。

普遍性とは、絶対的真実でなく、

「みんなにとって、よりよいこと」

ぐらいなのかな?


BCの時代のヒトで、ソクラテスとか、

習ったような、習ってないような。

ヒトとヒトの時代の前後関係が、ちょっとわからない。

プラトンが、ソクラテスに語らせる?とか。

ソフィストも知ってるような、知らないような。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒鯛釣りINプリンス

2009-06-29 08:39:11 | Weblog
3時40分起床。

4時出発。

5時半に西条に到着。

そこから、元宇品近くのプリンスホテル

裏へ。6時半過ぎに到着。

黒鯛のえさのイガイをとって、ゴムボートで

防波堤へ。根気よく釣るも、全然釣れず。

同伴者のベテランたちは、多いヒトで3枚+アタリは何度も。

ぼくには、アタリさえない。黒鯛釣りは、奥が深い。


昼に終わり、14時半に、すきやにて、牛丼。肉の大盛りのほうが、

ごはんの大盛りより、10%カロリーが少ないので、そちらに。

ダイエットの意識が働いている?


家に16時過ぎ。16時半すぎに、近所の公園で野球の練習。

暑い。日射病になってまう。

家に帰ると、首と、腕がヒリヒリいたい。釣り時は、午前中でも「日焼け止め」

必要。

3○歳なのに、真っ黒。アホだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラトン入門

2009-06-27 12:57:25 | Weblog
アキレスと亀の話。

たぶん有名な話かな?

亀が歩いていて、アキレスさんが、少し離れた

ところから、亀に追いつこうとすると、亀が少し進んで、

永遠に亀を追い越すことが出来ないと。

これは、飛躍するが、無限>有限だと。

でも、そもそも無限>有限は、おかしいと。

丸い線を引いて、その中に、無限の点を書くことが出来る

ことからすれば、無限>有限は、そもそも、おかしいと。

なるほどなーーー。「無限」とか「有限」という言葉が一人歩きしている。

哲学が、「世界とは?」とか問う、その動機は、

「よりよく生きたい」というもので、

そう考えれば、「真・善・美」が重要だと。

「世界とは?」という問いを、個人レベルでは、具体的に

しないといけないな。

でも、たまに、いそうだな、「世界とは?」とか

考えてるヒト。それは、それで幸せか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗脳するマネジメント&マーケティングリサーチ

2009-06-26 08:37:53 | Weblog
今朝、読了。

エスノグラファーが、

なぜ、そのケースに関心を持ったかという

独白というか、告白が、けっこう大事な部分かも

しれない。「観察する」動機が何か?を、最後の最後に

語るのが、「礼儀」かもしれないな。


栗木先生の「構築主義の視角によるマーケティングリサーチ再考」

の論文を、50%ぐらいの理解な感じで。


コーラの事例で、新コーラのマーケティングをしたと。デザインとか、

味とか。公表だったと。それで、新コーラを発売し、旧コーラを販売中止とした

ら、苦情の電話の嵐。つまり、消費者は、旧コーラがあることを前提に、

新コーラを認めただけだったと。これぞ、「リサーチャーの内部性」の問題?

確か、ポパーの「歴史主義の貧困」で同じことを言ってたなあ。


じゃあ、マーケティング研究あるいは、リサーチに意味はあるのか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

需要供給曲線

2009-06-25 09:07:27 | Weblog
均衡系経済学と、定常系経済学に

大まかに分けられると。

需要と供給の「均衡点」は、理論的に分かるが、

経営者が、現実に知ることは出来ない。

「価格」により、「均衡」にいたるといっても、

マーケティングによる煽りや、「しがらみ」で、

買ったりする場合もある。

会計学の存在意義は、「均衡」する経済においてではなく、

「定常」あるいは「複雑」な経済においてこそ、チカラを発揮するのだと。

複雑な社会を、泳ぎきるために、「意思決定」情報を提供する枠組みとして。


なるほどなーーーー。ゼミ生にもチョっとは伝わったようだ。


それにしても、需要曲線は、「直観」的に理解出来るが、

供給曲線は、直観的に理解しにくい。

「企業の利潤最大化」の趣旨から、「価格」が高いと、「供給量」を増やす?

わかったような、腹おちしないような
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経験について

2009-06-24 08:38:24 | Weblog
仕事柄、自分の経験を

語ることもあるが、

その語りの影響力とか

を、コントロールしないと

いけないような気がする。


「経験したこと]を、ある程度、第三者の目線で

ながめてから話さないといけないと、つくづく思う。

「私、つらい経験しました」の押し付けは、

よくないのではないだろうか?

「つらい経験」は、リアルに話さなくても、

その人の振る舞いから、にじみ出てくるものではないか?

と思う。

「つらい経験」の受け止め方は、人それぞれであって、

人それぞれが、「出来る限り不快にならないように」話す配慮

が必要じゃないかなあ、と思う。自己反省を含めて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

送別会?IN柳井町

2009-06-23 08:38:45 | Weblog
18時半スタート。

久しぶりに岡山へ。

路面電車で、郵便局前で降りて。

地図を片手に、方向音痴ながら、

一発で到着。

ガラスに水が流れててオシャレ。

人生の先輩や、アニキや、アネゴとの飲み会。

みんな性格も、やってることも、バラバラなのが、

おもしろい。


その後、柳井町にある、とあるスナックへ。

カラオケの機械が、映像無し。

収録曲も、比較的新しいのに入っていたり、

古い名曲なのになかったり。


マスターの軽快なトークで、グロッキーだったのに

復活。たぶん、半分目をあけて、寝てしまったかな?


キレがあるのに、コクがあるハウンドドッグのフォルテッシモ。

沢田研二さんの歌も。かなり似てたなあ。アネゴの演歌や、ユーミンも。

自分も、なぜか天城越えを歌ってしまった。あれは、女性に歌ってもらう

歌だな。でも、ヨイトマケがないもんなあ。


その後、歩いて、ラーメンへ。なぜか一人つけ麺。

飲んだ後には、ちょっと失敗かな。


最終で帰る月曜日、かなり疲れたまる月曜日。

今週も走りきれるか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョギング宣言

2009-06-22 11:14:08 | Weblog
明日から、マスカット球場を

走ろうかと。

さて、いつまで続くことやら。

今日は飲み会。


なんじゃそりゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

課税要件法定主義

2009-06-19 08:37:47 | Weblog
租税の判例を講義で。


難しいが、

学生も、なんとか理解出来たようだ。


こちらも勉強になる。



「伝えたい」ことを、いかに自然に伝えるか?は、

決して、ナカヌキにすることでなく、

一種、魚を網に誘うような感じも必要かと。


難しいことを、自分なりに、ナットクする喜びはあると思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗脳するマネジメント

2009-06-18 08:51:29 | Weblog
クンダさんの。

アメリカのIT産業での

エスノグラフィーの本。


なんか小説みたい。

エスノグラフィーの科学性の問題は、

よく言われることだが、

その問題を、読んで実際に感じる。


あと、そうした「洗脳のマネジメント」の是非は、

なかなか問えないだろうな。被雇用者が選んで、入社

してるわけだから。


企業文化の是非を知らないで、入社すると

大変なことになる。


自分で、狭い世界に入り込んで、さらに、忙しさのあまり、

自分で、外の世界の情報

を遮断していく感じ?


ぼくって経験者?かな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする