新緑の季節 2020-04-30 08:38:16 | Weblog 散歩。密を意識しながら。昨日は、半袖で。全く寒くないので、少しず初夏が近づいている気がする。しかし、今朝も暖房をつけた(笑)。GW。読書、自炊しか考えられない。いや、YouTube視聴も、かなりすると思う。昨日は勝間和代さんの在宅ワークのTips動画をみた。気分を変えながら、在宅で場所を転々としながら仕事するのがコツらしい。本、スマホ、PCを駆使して。勝間さんらしい。ほんとに。
チャットワーク 2020-04-29 09:17:10 | Weblog チャット。ズームは受け身で、LINEとスカイプのチャットは、仕事でも送受信で活用。チャットを仕事で活用して気づいたこと。①チャットで不平不満を言う時に抑制をかけているヒトがいる。②チャットだと思いを伝えやすいヒトがいる。③残念ながら、考えを丁寧に伝えようという文章でないヒトもいる。④チャットでも、対面でも、ヒトのせいにするヒトもいる。総じて、何か伝えても受けとめ方は様々であり、横着な方もいるし、謙虚な方もいる。難しいな、コミュニケーション。しかし、たまに感動するチャットもあり、将来が楽しみである。成長する実感を得ているのは、正直、嬉しい。ほんとに。
パワポの図 2020-04-28 12:27:15 | Weblog パワポ。図にすると、伝えやすいが、図を作るのが大変。図だけでなく、表も含めて、1スライドを丹念に作り、20スライドの流れを考えて、全体としての大きなメッセージを伝えてもらったら、有難い話。そして、音声でコンテクストを説明し、身ぶり手振りで、テンションを伝え、思いやりをチャットで伝えれば、至れり尽くせりな気もする。あと、双方向の対話。これが一番大事。コロナ落ち着いたら、山登り、海に行きたい。ほんとに。
アイスコーヒーな日 2020-04-27 13:52:17 | Weblog お昼、お持ち帰り牛丼。大盛り牛丼なのに、カップうどんも食べる愚行。食後、アイスコーヒー。なんか、気温に左右されて、アイスコーヒーチョイス。まったり。身体は疲れているが、ポジティブな気持ちで、乗り切ろう。ポジティブにいるために、ビールサーバー買おうかな?あと、山菜の天ぷら、そうめん、鯛 or 黒鯛の塩焼きを食べたい。あと、山菜おこわ、とか。
ワンカップ大関 2020-04-26 07:36:53 | Weblog ワンカップ大関。一応、大盛りは控えた。ただ、タブルレモン9%を2本購入。むね肉の唐揚げ&ワンカップ大関。かなり酔った。しかし、日本酒?唐揚げ?で咽が渇いたので、むぎ茶をカブ飲み。からの9%のダブルレモン。今朝、6時半前起床。ハムエッグを作った。美味しかった。卵2個、ハム4枚消費。男の手料理。ほんとに。
本6冊 2020-04-25 16:17:30 | Weblog 本6冊。どれから読もうか⁉️散歩疲れがピークで、13時30分から15時半まで、お昼寝。お昼寝前に、高級ビールを寝室で飲みながら、キャンプ動画。その動画で、辛ラーメンを作っており、辛ラーメンが食べたくなった。ニラをチョキチョキ切って、赤いラーメンの中に入れていた。あと、ミニパックのキムチも。それに加え、ケニチさんの動画でイカ徳利で日本酒を飲んで、庭でアスパラと、シャウエッセンのベーコンを焼いていた。エノキも焼いていた。私も庭で焼肉したいが、ヨメにブロックされている。ほんとに。
企業価値 2020-04-24 11:18:05 | Weblog 企業価値に向き合った午前中。のれん。のれんの定義、のれんの発生原因。負ののれんの仕訳。のれんの会計基準、具体的に日本基準とIFRSの基準の違い。あと、医薬品企業における、のれんの計上額や、IFRSに変更した場合の利益への影響額。凄くないか⁉️寒い部屋で、必死にもがいている(笑)。コロナで、企業価値やM&Aの意味合いが劇的に変わる気がする、私は、かなりヘトヘトだけど(笑)。寒いので、雑炊か❓️私は、焼き飯&チキンラーメンが無性に食べたいが(笑)。そのあと、ハーゲンダッツとか(笑)。そのあと、アールグレイの紅茶とか(笑)。そのあと、せんべいとか(笑)。そう言えば、いわし煮も残っている(笑)。ほんとに。ほんとに。
Zoomな日々 2020-04-23 06:40:12 | Weblog 17時ミーティング予定。それにもかかわらず、16時20分に郵便局に向かい、ミーティング開始10分前になんとかPC前に到着。バタバタしたので、ミーティングのリンクを送るのを忘れていて、催促された。Zoomでリラックスして、少人数ミーティングで、若者から学ぶことが多々あった。やはり、オンライン上のコミュニケーションでも価値はある。意外に楽しい。ほんとに。
スマホでチャット祭り、Zoomでミーティング(笑) 2020-04-22 05:14:25 | Weblog Zoomな日々。昨日は2本のミーティングスケジュール。なかなかにハード。対面も大変であるが、オンラインもPCの準備等があるので、大変さは変わらない、いや、むしろ大変。やはり途中のクイズが効果的。クイズが難しすぎた?感じだったが、本人はクイズが全部ハズレたことを笑い話にしていた(笑)。意外にもオンラインのほうが頭に入るという意見が多い。まあ、その分、スライド作成が大変ではあるが(笑)。大人数で無茶振りして、ミュートを外して発言してもらうと、リアルタイムな反応なので、面白い。そのあと、オンライン上で個別なり、間違えてグループチャットなり?で対話すると、対面よりも本音が見える場合があるので、スカイプのチャットが、お祭り騒ぎ(笑)。バーチャル背景を釣り船から撮った海の写真にしたが、1名だけ、イジッてくれた(笑)。次回の背景は、登山の写真にしようか?クラウド上のレコーディングした動画をLINEやスカイプのチャットで共有し、スマホでタイムシフト視聴。これをイノベーションと言わないで何をイノベーションというのか⁉️あの頃想像した未来を超えた未来がやって来たというから驚くゼ(笑)by RHYMESTERの歌詞?参った。高性能PC、スマホ、外付けHDD。多幸感を感じている(笑)。お昼の袋のごま味ラーメン、夜のウイスキーソーダ割、たまらん、ウマイ。ほんとに。
オンラインでイノベーション 2020-04-21 08:02:30 | Weblog オンライン。Zoomなどによる革命。①バーチャルなミーティングなら、立派な建物は不要②自宅の狭い部屋から全国にオンラインで繋がることができる③レコーディングした動画は、換金可能性がある⁉️④Zoomでエライヒトを無料で呼べるかも⁉️⑤クラウド上のデータを共有すればタイムシフト視聴が可能。まさに、時空を超えた?⑥出勤、出張など、物理的移動が不要。⑦大企業に勝てる気もしてくる。⑧PCや、ガジェットに興味が出てくる。⑨リアルな対面のミーティングに郷愁すら感じる、いや、生ビールの乾杯や、日本酒の熱燗のサシのみがたまらん(笑)。⑩チャットボックスでの質問で相手の人格が滲み出る。⑪オンラインならではの高揚感がある。⑫自宅呑みが意外に楽。⑬家族の会話が増える(口喧嘩も(笑))⑭自炊(ハムエッグなど)&食器洗いに、ちょっと興味がわく。週末、白ワイン&高級缶ビールで、オンライン飲み会か?写真はケニチさんのマネ。ほんとに。