週五日記

ボチボチがんばります

日本経済新聞平成30年6月30日 土曜日で考える

2018-06-30 12:41:08 | Weblog

タイトルの入力で気づいたが、6月も終わり。

湿度が高いと、汗をかきづらいので、熱中症になりやすい、と

タクシーの運転手さんに教えてもらった。

 

(1)「1億円プレーヤー」500人超 役員報酬にもグローバル化の波

 

(2)地銀異変5 活路は原点の「草の根」

・京都信金の町屋融資

 

(3)鴻海、米中に同時接近 1兆円パネル工場 両国で IT覇権争い利用し存在感

 

(4)EU 難民問題で大荒れ 伊、負担軽減へ強硬 首脳会議

 

(5)「ネットで薬」日本は遅れ アマゾン、米で処方薬参入 国内では対面義務

 

(6)メルカリ見いだした投資家に聞く 

・ユナイテッド社長兼COO&三井物産ICT事業本部決済・EC事業室長

 

(7)病院、地震後あわや一大事 自家発電に不備/医師来れず休診 対応策 見直す契機に

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カチカチのおにぎり

2018-06-30 10:58:58 | Weblog

炊飯器が壊れて、シャレにならないぐらい

カチカチのおにぎり。

カチカチのおにぎりは、歯が折れそうな感じ。

そして、お腹の調子が悪くなりそうな感じ。

 

 

さすがに、炊飯器を買い直し。なんと9年間使ったらしい・・・。

 

新品炊飯器。

極旨?ボタンを押したらしい。

 

一口食べた子供の感想。

 

「ベチャベチャしている」

 

そんなもんである。

 

 

ただ、新鮮なキュウリの浅漬けが、かなり美味しいので、

ベチャベチャご飯でも、キュウリと米の食感と旨味のマッチングが

かなり最高。

 

 

ほんとに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にらタレ

2018-06-28 09:17:48 | Weblog

にらタレ。

コープの商品らしい。

しかし、最近ハマりすぎて、生姜とかつお節で冷奴を食べたい気もする。

 

湿度が高い今日この頃。

 

身体がついていかず、

バテ気味。

 

情けない。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実践 or 演習 or 心構え

2018-06-26 16:41:33 | Weblog

実践。

何事もやってみないとわからないことだらけ・・・。

 

演習。

演習も、間合いやヒューマンエラーなどの発生率は、

やってみないとわからないし、やってみても、わからないことだらけ・・・。

 

そして、それを本当に身に付けて

将来的に活用しようとすれば、心構えや日々の生活での実践が

重要。

 

心構え・・・。

 

 

そんなに簡単に身に付くものなのか???

 

それは、一皮むける経験をしないと、なかなか身に付かないのではないか???

 

ほんとに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テンションUP

2018-06-25 10:29:07 | Weblog

体調や翌朝の仕事で、生で見ていないが、

今朝のニュースでも、かなりテンションがあがる。

 

大学生の時は、そういえば講義にイタリアのサッカーのユニフォームを

着ていったこともあった。

 

東京や大阪のサッカーの賑わいは、

なぜか、かなりテンションがあがる。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本経済新聞平成30年6月24日 日曜日で考える

2018-06-24 06:13:35 | Weblog

お好み焼&赤ワインをボトル半分。。。

あと、きゅうりにお味噌。

 

(1)AI人材70万人 世界争奪 自動運転・顔認証で不足深刻 日本勢、米中に後れ

 

(2)キャッシュレス普及へ中小支援 政府、決済端末配布など 来秋の消費増税時

 

(3)ゲーム依存は病 WHO「精神疾患」認定 治療進展へ一歩 政府「実態調査し対応」

 

(4)元社員つなぐ「同窓会」 ヤフーなど設立 協業や再雇用探る

 

(5)シェア 普段使いに浸透 スーツもバイクもバッグも・・・ 若者、所有からシフト

・事業モデル なお手探り

毎朝、ウーバーが来て、1/3の料金で田舎で通勤出来るようになる時代は来るのか???

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本経済新聞平成30年6月23日 土曜日で考える

2018-06-23 15:45:00 | Weblog

この後、寝よう。

 

(1)ワールド、9月にも再上場 MBOから13年 ネット通販に軸足

 

(2)国立大再編 陰に文科省 アンブレラ方式、効果限定的

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本経済新聞平成30年6月22日 金曜日で考える

2018-06-23 15:30:23 | Weblog

うどん、か、カレーかを迷って、カレーうどん(大)+サラダ。

 

(1)車の研究開発費 最高 国内7社、今年度3兆円 自動運転など

 

(2)スマート自販機 中国で普及へ 豊富な商品、静脈認証で決済 低コスト、コンビニに挑む

 

(3)小米、6700億円資金調達へ 香港報道 IPO、今年最大に

 

(4)ストライプ ハイテクハンガーや顔認証 アリババと協業 デジタル店舗

・購買履歴見て接客

 

(5)インスタ、縦型で動画参入 ユーチューブに対抗 広告離れ回避 「有名人」の拡散力活用

・インフルエンサー効果 販促に使う動き拡大

 

(6)岡山・西粟倉村のエーゼロ 持続的なウナギ養殖挑む 資源回復へ稚魚放流

・「西粟倉・森の学校」も

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤ワイン

2018-06-23 05:55:21 | Weblog

次男からの約800円の赤ワイン

のプレゼント。

 

キンキンに冷えとるなあ、と帰り道

でチラッと思い出した。

 

一応、コルク。

 

情けないが、半分しか飲み干せなかった。

 

ほんとに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

bonobos

2018-06-22 20:16:43 | Weblog

かなり、好き。

 

かなり複雑なリズム。

 

ジャンルやルーツは、

おそらく、どうでもよいと

本人たちは気持ちよさだけを

追求している感じ。

 

Crushin' Crushi'n。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする