goo blog サービス終了のお知らせ 

トーネードの無職生活

無職生活で日常どのように過ごしいてるのか?
ウォーシミュレイションゲーム
日ごろ思ったことを書いていきます。

引越し難民がでそうとか

2018-03-09 17:07:36 | 日記
 3月から4月にかけては年度替わりする会社だと人事異動で引越しが必要だったり、大学に入学するのに引越しする学生も多いので、引越しが一番ピークになる時期ですが、引越し業者もドライバー不足とかあるようで、引越し難民が発生しそうとのことです。私も何回か引越ししていますが、この時期の引越しは高校での下宿先から東京に出てきたときなのですが、その時どのように引越ししたのか記憶がないんですね。

 最近での引越しというと、今住んでいるアパートに近所の賃貸マンションから転居したときです。転居の時期は7月でその時はアパートの管理会社の不動産屋から紹介された引越し業者二つに見積もりを頼みました。ひとつの業者は引越し専門の会社で当初の見積もりに対して、他にどの引越し業者に見積もりを取りますかと聞かれて、これこれという会社ですよと答えたところ、その業者だったらかなり安い価格を提示してきそうだと思ったらしく、当初の見積もりよりもさらに値引きしてきました。

 合い見積もりをとった結果、その値引きしてくれた業者に引越しを依頼したわけですが、転居するといってもたいして離れていない場所なので引っ越し作業自体は短時間で終わりました。ただ、本が多かったので結構重い荷物が多かったにもかかわらず、来られた三人の方は手際よく作業されていました。そのうち一人は学生アルバイトだと思いますが、慣れたものって感じでした。

 そんなわけで料金も値引きしてもらい気持ち良く引越しできたわけですが、この引越しシーズンだとよほど早めから引越し業者をあたっていなかったら、まずは引越しをしてくれる業者を探すのが大変かもしれませんね。そのうえ料金は値引きはないどころか上乗せされるぐらいの感じでしょうか。大手の会社のように提携している運送業者があったりすると問題はないかもしれませんが、会社が面倒をみてくれずに個人で引越し業者を探さねばならない人は今回は大変かもしれません。

 そろそろこの転勤シーズンを避けるように人事異動をすることも必要になるかもしれません。