tontonjyoのブログ

yahooから引っ越して来ました。思ったことを適当に書いています

#岩盤規制 #内部留保課税 #留保金課税 #企業の既得権益 

2017-10-19 22:30:27 | 日記
内部留保を考える過程に置いて、ユリノミクス型の内部留保課税は資本層憎悪的なポピュリズム臭い傾向が確かに有ると思うよ。

既に引っ込めたようだが、そもそも2%6兆円と言う教育財源の話では駄目だ。あれはつまり、企業既得権益なのだから、市場に放出させ正常化させた後は、その額の税収は得られない。

これなら金持ちの財布に手を突っ込むって話にもなるのだろうが、しかし、アメリカ型の留保金課税の趣旨を考えると、これ構造改革なんじゃないの? 

批判してる株主は【岩盤規制の打破に置いて、既得権益が侵される為に必死に抵抗する、企業や業界団体と類系します】よね?  


《業務継続に必要な留保金〚以外〛》を、人的・設備も含めた投資に転嫁すれば、間違いなく自由市場は活性化しますよ。

例えば、企業投資なら雇用を促進し、人手不足が起きて、人材確保のために給与を上げる。ここで市場に滴が垂れるんです。

だとGDPの約60%を占める個人消費が上がり、その反動で20%を占める設備投資が喚起されGDPが更に上がる。これ当にトリクルダウンなんじゃ無いんですか?

更に言えばだよ。法人減税は1%約5千億マイナス。もし、ルリノミクスが言うように2%6兆ならだよ。引き換えに12%法人税を下げれば良いんじゃ無いかい?




賛成してる人の中には、確かに資本層憎悪も居るが、中には企業既得権益へのコミットを必要視する人が居る。

規制緩和・減税のような小さな政府の促進と同時に、《〚業務継続に必要な額以上〛の【過剰な内部留保】を市場に吐き出させ》る、謂わば《小さな企業》も促進させれば、間違いなく自由市場が活性化しますよね?

単純計算で行くと1兆の財政出動で、0.5%の需給ギャップが回復してる。

現在+0.1%で、300兆の内部留保の内30分の1の10兆で良いわ。10兆が市場投資されれば、需給ギャップが+5%位になる。それバブル期のレベルです。

強いて言えば【貴方や貴女の大事な株価も上がります】となりますよね。

新自由主義に置いて、自由市場を促進する余り、企業も既得権益化するような気がして成らないんですよ。だから《業務継続に必要な額以上の過剰な内部留保が貯まる》。

[企業既得権益に手を付け、市場に吐き出させ、経済活動を活性化させる。]それを構造改革と言わないなら何んなんですか?

私は専門家じゃ無いが【企業既得権益における岩盤規制の打破】。これ今後、〚自由市場を担保する上〛で絶対、必要になって行くような気がするんですよね。



#新自由主義  #福祉の罠  #バウチャー

2017-10-19 17:56:15 | 日記
新自由主義って言うと、社会保障を蔑ろにして経済にひた走るイメージだが、シカゴ派、新自由主義を提唱するミルトン・フリードマンは、所謂[福祉の罠]を回避する方策で【負の所得税】なる社会保障政策を示している。

そりゃそう。累進課税→逆進給付。裕福なほど税金を取られ、貧困なほど給付される仕組みでは、社会保障が生活を支えてる層ほど、働いて金を得ると支給額が減ってしまうと言うジレンマに陥る。だったら働かない。108万の壁も同じ機序だよね。

福祉の罠を是正する究極の方策がベーシック・インカム。ただ、あれは社会システムを根本から見直さないとダメだから略々無理。

だったら考えるべき落とし所はどこにあるかです。

私は、目的限定型の所謂バウチャーにあると思ってるけどね。

国家的基準をクリアした衣食住の供給のみに限定する引き換え券なら、遊興費に化けず、福祉の罠を軽減出来ると思ってるですが?


#社会自由主義

2017-10-19 10:40:34 | 日記
一般的な基準から言えば、宗教保守主義・全体主義・超国家主義・愛国主義・国粋主義・復古主義が前面に出た政党が右翼、または極右に類推されますよね。これは日本に無い。

自由民主主義・保守自由主義・新自由主義に分類される自民党・希望の党・維新の会は中道右派。

社会主義、社会民主主義に分類される立憲民主党・社民党は左翼。

革命運動、共産主義に分類される共産党は極左。

社会自由主義→中道〜中道左派政党って日本に無いですよね?

前原さんは解党後、希望の党に擦り寄るのでは無く、自ら社会自由主義・中道左派政党を作るべきだったんですよ。

それにね。リベラルって普通。護憲だ、反自民党だの前に、【国際主義、包括社会、多様性、女性の権利、性的少数者の権利、差別是正】など、元々自由な社会的強者に搾取される《社会的弱者の自由を守る》事を前面に出すもんじゃないんですか?

日本のリベラルはポンコツなんですよね。

#解散 理由なんて解り易いです。

2017-10-19 09:31:25 | 日記
解散権が総理には有るのだから、単に勝てる問題設定で、勝てるタイミングで解散したんでしょう。

最初「小池新党がポピュリズムを孕む前にね。」と思ったが案の定ガタガタ。あれがチャーターメンバーだけで始め。各党離党議員だけ取り込んでたら、次の次辺りには一大勢力に成ってただろうね。

今後は離党して希望の党に合流する議員は出ないし、造反も出る。落ち目に成って、後は浮上出来ないパターンだ。

最初が肝心だから創設メンバーだけでやるべきと思ったが後の祭り。

次の選挙も自民党は安心。安倍総理の戦略勝ちとしか言えない。