tontonjyoのブログ

yahooから引っ越して来ました。思ったことを適当に書いています

#岩盤規制 #内部留保課税 #留保金課税 #企業の既得権益 

2017-10-19 22:30:27 | 日記
内部留保を考える過程に置いて、ユリノミクス型の内部留保課税は資本層憎悪的なポピュリズム臭い傾向が確かに有ると思うよ。

既に引っ込めたようだが、そもそも2%6兆円と言う教育財源の話では駄目だ。あれはつまり、企業既得権益なのだから、市場に放出させ正常化させた後は、その額の税収は得られない。

これなら金持ちの財布に手を突っ込むって話にもなるのだろうが、しかし、アメリカ型の留保金課税の趣旨を考えると、これ構造改革なんじゃないの? 

批判してる株主は【岩盤規制の打破に置いて、既得権益が侵される為に必死に抵抗する、企業や業界団体と類系します】よね?  


《業務継続に必要な留保金〚以外〛》を、人的・設備も含めた投資に転嫁すれば、間違いなく自由市場は活性化しますよ。

例えば、企業投資なら雇用を促進し、人手不足が起きて、人材確保のために給与を上げる。ここで市場に滴が垂れるんです。

だとGDPの約60%を占める個人消費が上がり、その反動で20%を占める設備投資が喚起されGDPが更に上がる。これ当にトリクルダウンなんじゃ無いんですか?

更に言えばだよ。法人減税は1%約5千億マイナス。もし、ルリノミクスが言うように2%6兆ならだよ。引き換えに12%法人税を下げれば良いんじゃ無いかい?




賛成してる人の中には、確かに資本層憎悪も居るが、中には企業既得権益へのコミットを必要視する人が居る。

規制緩和・減税のような小さな政府の促進と同時に、《〚業務継続に必要な額以上〛の【過剰な内部留保】を市場に吐き出させ》る、謂わば《小さな企業》も促進させれば、間違いなく自由市場が活性化しますよね?

単純計算で行くと1兆の財政出動で、0.5%の需給ギャップが回復してる。

現在+0.1%で、300兆の内部留保の内30分の1の10兆で良いわ。10兆が市場投資されれば、需給ギャップが+5%位になる。それバブル期のレベルです。

強いて言えば【貴方や貴女の大事な株価も上がります】となりますよね。

新自由主義に置いて、自由市場を促進する余り、企業も既得権益化するような気がして成らないんですよ。だから《業務継続に必要な額以上の過剰な内部留保が貯まる》。

[企業既得権益に手を付け、市場に吐き出させ、経済活動を活性化させる。]それを構造改革と言わないなら何んなんですか?

私は専門家じゃ無いが【企業既得権益における岩盤規制の打破】。これ今後、〚自由市場を担保する上〛で絶対、必要になって行くような気がするんですよね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿