tontonjyoのブログ

yahooから引っ越して来ました。思ったことを適当に書いています

パレスチナ"ガザ地区の政党"ハマス"は、イラン革命防衛隊のゴドス部隊が支援してると言われる。

2023-10-17 01:14:49 | 日記

イスラエル戦時内閣初閣議、ガザ地上戦を準備 死者3900人以上

イスラエル戦時内閣初閣議、ガザ地上戦を準備 死者3900人以上

イスラエルのネタニヤフ首相は15日、戦時内閣発足後、初の閣議を開き、イスラム組織ハマスを壊滅すると強調した。

Reuters Japan



『パレスチナ"ガザ地区の政党"ハマス"は、イラン革命防衛隊のゴドス部隊が支援してると言われる。』




イスラエルのネタニアフ首相と、オバマ大統領は兎に角"仲が悪"かった。当時のバラク・オバマはイスラエルは国際法に従うべきで、ヨルダン川西岸地区のイスラエル入植地は違法だと言う認識を示していたからね。そりゃ対立するよね。

任期末期『イスラエル非難安保理決議』の時も、賛成まではしなかったが棄権する事で拒否権を放棄し、イスラエルを救う事をしなかった。その時のエルドアンの剣幕は相当なものでしたね。

冷え込んでたイスラエルとの関係が、一気に好転したのはドナルド・トランプが大統領に就任した後。

嘆きの壁を訪問し、エルサレムをイスラエルの首都と認めてアメリカ大使館移転。ゴラン高原の主権確認や、ヨルダン川西岸地区のイスラエル入植地を正当とした。更に、それらはイランとの核合意破棄や、ソレイマニ殺害による革命防衛隊の弱体化も繋がってるでしょうね。


アメリカ共和党を支えるプロテスタント"エヴァンジェリカルズ"は国民の4分の1にも及ぶ。それがイスラエルの不安定化を支えてますからね。何故なら「イスラエル建国はヤハウエの意志」だとして信仰の柱にしてるからです。だからオバマの措置が関の山でアメリカはイスラエルと決定的に対立する事はない。イスラエルを切り捨てては選挙で勝てない。


副反応的な動きとして、シリア内戦からアメリカが撤退した後あたりから、革命防衛隊の動きが活発化し始めたよね。要するにイランの影響力が強くなった。更にゴドス部隊はハマスやヒズボラなどの過激派実働組織に資金や武器援助をしていて、それを驚異としてアラブ諸国は『反イラン』でイスラエルと協調する流れに成って行くんです。

だから2020年の後半辺りから『アラブ首長国連邦』『バーレーン』『スーダン』『モロッコ』と、次々イスラエルと国交正常化を決めた。更に、今回件で延期になったがサウジアラビアとの交渉も進めてたよね。

シリア内戦やイエメン内戦などの代理戦争で、イスラエルとイランはバチバチだった。つまり中東戦争で悪化したアラブ諸国との関係改善は、結果的にイランの孤立を意味するし、この状況を鑑みて驚異を抱かない訳がない。そして状況を打開するには『ハマスを焚き付け極端なテロ攻撃をさせ、イスラエル国内を不安定化させるのが一番』と言う結論になる。そうすれば、例えばサウジアラビアがパレスチナ自治政府への支援継続を宣言したように、イスラエルに反感を抱く国も出て来るし、副反応として"ヨルダン川西岸地区の入植地問題"が世界中に認知され『イスラエルの非道さ』が世界に知れ渡る事になる。

更にイランからしたら偽旗作戦が容易になるよね。「イスラエルはガザ地区でジェノサイドを行っている」とし、"ヒズボラ"などを介入させる根拠にもなるし、そうなればイスラエルの混乱は長期化し、テロ攻撃は何れ"ガザ地区"からはみ出して、イスラエル全土を恐怖に陥れる事になる。

結果"和解"は形骸化する。今回アメリカが早速空母打撃群を出してるのも"偽旗作戦"を目論むイランの動きを牽制する為だろう。



最後に、どう見てもイランが暗躍してるが、これは全部、ドナルド・トランプが描いた目論見通りなのではないだろうか? その後ろに居るのはアメリカ最大の宗教勢力『エヴァンジェリカルズ』。彼らはイスラエル建国を『ヤハウエの意志』と位置づけて信仰の柱にしてるからね。十字軍遠征は終わってないんだよ。

全て2013年大統領選から始まってるシナリオのように感じる。


山本太郎氏は気付いてない。彼は政治家では無く、運動家だからでしょうね。彼が失敗したのはダイビング・パフォーマンスで満足した事です。

2023-06-23 14:49:48 | 日記

れいわ・山本太郎代表が幻となった懲罰弁明文を公開 衛視のケガは「自民党がデマを流した」 - 記事詳細|Infoseekニュース

れいわ・山本太郎代表が幻となった懲罰弁明文を公開 衛視のケガは「自民党がデマを流した」 - 記事詳細|Infoseekニュース

れいわ新選組の山本太郎代表が21日、自身のツイッターや党ホームページに、幻となった懲罰弁明の原稿案を公開した。「最

Infoseekニュース

https://news.infoseek.co.jp/article/tospo_1044118595299230163/
山本太郎氏が失敗したのはダイビング・パフォーマンスで満足した事。これが政治家では無い人の限界。




泉健太氏にもツイートしたが、要するに難民認定率の低さが反対の理由。成らば賛成する条件として難民認定率を引き上げる法案をトレードにすれば良かったんです。

日本の難民認定率は約0.3%。それを10年で仮に5%台まで引き上げるでも良い。難民認定率の増加を入管法改正の条件として公表すれば良かった。

立憲民主党のサイトに掲げられた長文の言い訳も掻い摘むと『厳格な難民認定基準の緩和』を求めてるんです。山本太郎氏の話も、立憲民主党話も、要するに難民認定基準が緩和され、難民認定率が上がれば賛成すると言う話。

2021年度のアメリカの難民認定率は18.06%。10年で5%程度までの緩和など可能範囲でしょう。それを捩じ込めないのは反対派がポンコツなんです。


2023/04/27 有田芳生氏の発言はシングル・イシュー・ポリティックスです。しかし、問題がありました。

2023-04-27 00:50:45 | 日記


「下関を統一教会の聖地にしてはならない!」のような演説手法を「シングル・イシュー・ポリティックス」と言います。これは小泉純一郎氏が採った『郵政選挙』と同じ手法です。

要は"単一争点設定"。その目的は単一化・単純化で賛or否の二極化し、更に印象操作により「私に投票しない有権者は"聖地"に仕立て上げる旧統一教会側の主張を支持してる事になりますよ。それで良いのですか?」と忌諱感を煽って選択肢を無くす事。

同種の手法は選挙活動でよく使われる。しかし、問題は確かにあるんです。有田芳生氏のツイートに照らすと解ります。

要約すると、旧統一教会が公式に教義として聖地と定義してる訳ではなく、"一部の信者が独自に聖地と言っても過言では無い旨を話してる"だけと言う事。唯それだけなのに、旧統一教会が公式に聖地と定義してるような『過剰一般化』が加わった事で問題を大きくしたんです。




「①この下関って統一教会の聖地なんです。聖なる土地なんです。」と言うのは『強調点』の作り方で聞く方を錯誤させる手法を採ったのでしょう。だから不義を訴える人が続出した。喩え読み違えだとしても。


誰でも想像がつく様な結末です。錯誤を利用しようと思わないなら当然"配慮"する筈。演説の端々で『一部の信者が独自の見解として"聖地と同等"と言ってるが、その一部の信者からしたら→①この下関って統一教会の聖地なんです。聖なる土地なんです。』と枕詞を着ける筈です。

 


恐らく、錯誤は十二分に懸念されるが『聞かれてないから言わない』と言う手法を採ったんでしょう。

特定の例を恰も全てに当て嵌るように表現する事を「過剰一般化」と言います。それをやろうとした可能性が高いと思う。選挙演説の手法としてよく用いられます。だから錯誤する人が続出したんです。しかし、有田芳生氏は「下関は聖地だ!」とは言ってない。しかし『一部の信者が独自に個人的見解として"聖地同等"と言ってる』とも言ってない・・・。


纏めると、一部の信者が私的に言ってる事を"過剰一般化"し、旧統一教会が教義として公式に言ってるように喧伝して、「阻む必要が有る。」と言う目的付けし、「阻む為には私に投票する必要がある。」と結論に誘導した。ただし、その過程で『必要な事だけど言わない。何故なら聞かれれて無いから。』と言う手法を摂り、"田村淳"氏や、"国生さゆり"氏が陥った『錯誤』を利用した節がある。しかし、それでも明示はしてない。その結果は「錯誤した方が悪い。」となるんです。




NATO加盟を許せないなら、より先進的な武器寄与を永続的に続けるしか無い

2022-12-18 10:24:07 | 日記

米の「パトリオット」提供は「不測の事態」招く ロシア大使館が警告

米の「パトリオット」提供は「不測の事態」招く ロシア大使館が警告

在米ロシア大使館は14日、米国の地対空ミサイルシステム「パトリオット」のウクライナへの提供は「不測の事態につながり」、世界の安全保障を脅かす可能性があると声明で...

CNN.co.jp


アメリカの情報網から鑑みれば、ロシアの反発はハッタリだと思います。


恐らく、ウクライナ軍が、ロシア国内への攻撃を止める事の見返りだと思うが、しかし、ロシア軍のポンコツ具合からすると、状態は大きく変化する筈です。

NATO加盟を許せないなら、より先進的な武器寄与を永続的に続けるしか安全を保証する手段が無いので後は積み重ねです。そして更に、ウクライナ自体に今よりも進化した武器開発技術・開発能力を着けさせ、戦闘機も含む先進的な兵器を自ら産み出せるように導くしか無い。

イスラエルのように成れば当に対等になり、ロシアも手を出せなく訳ですからね。

条件として『NATO参加』を飲ませるのような目的が無いなら、停戦交渉なんてしなれば良いんです。

2022-11-28 21:51:37 | 日記

ロシア軍事侵攻「この冬の戦闘は激化する」専門家の最新分析 | NHK

ロシア軍事侵攻「この冬の戦闘は激化する」専門家の最新分析 | NHK

東京大学先端科学技術研究センター専任講師の小泉悠さんは「この冬の戦闘は激化する」と分析しています。その理由を聞きました。

NHK NEWS WEB


年単位になれば、これが毎年続く訳だからね。そして、NATOの支援疲れが蓄積する。

旧態依然の兵器が尽きれば、最新兵器を買って支援せざるを得なくなるのだから、その時にゼレンスキー政権が"停戦協議"と言う自助努力していなければ世論はネガティブに推移するだろうしね。



現時点でロシアに勝利があるなら、ウクライナ国内にロシアの支配地域を確立し、その実効支配を延々と続ける事で、それが数年単位で続けば、次の政権、また次の政権に受け継がれ結果として『老い木は曲がらぬ』にする事でしょう。

既に圧倒はしてないのだから、そもそもウクライナの中立化・非武装化は無理だし、念頭にはしてないでしょうね。

ルハンシク・ドネツィク・ザポリージャまではアゾフ海を背に後退しつつ、如何にして防衛力を厚くし、延々とした膠着状態を作るか。クリミア運河を有するヘルソンはドニエプル川の利を活かし、東岸に長距離兵器、西岸に橋頭堡を築き如何にして侵食するか。そして、それが一定程度固まれば『国境画定宣言』をする流れ。

現時点では、インフラ攻撃でウクライナ国民の不安を煽る戦略に出てるようだが、その結果として考えれば、ロシア支配地域を如何にして確立するかに主眼を置いて居り、実効支配が固定化すれば、例えはエストニア・ロシア国境画定交渉のように成る。


散発的な戦闘が有っても、総体的には事態が安定したと言える時点で、ロシアは恣意的な国境線を引き『併合完了』を宣言するのだろうから、ウクライナ側は安定させない為に動かない壁に向かって攻撃し続けなければ成らないし、ロシア軍は「攻撃は無駄だ!」と知らしめ続けなければ成らないんだろう。



ウクライナに取っての問題は激戦状態を何時まで続けられるか。

NATOは支援を2年は続けると言ってるが、その時にアメリカ大統領選挙が待ってる。ジョー・バイデンか、勇退して新人になれば、あの規模の支援を続けるだろうが、ドナルド・トランプや、ロン・デサンティスに成るなら解らない。ロシアにとっては出来得る限り時間を引き伸ばす事が求められる。

ロシア支配地域を割譲する条件として『EU加盟』や『NATO参加』を飲ませるのような目的が無いなら、停戦交渉なんてしなければ良いんです。何れ膠着状態に成り、更に戦闘は消極化して、総体的には安定した状態に移行すればロシアの実効支配は確立される。それが長く続けば『古い木は曲がらない』になる訳ですからね。

時間の問題で結果は同じですからね。

二世問題を解決するなら、霊感に基づく脅迫的要素を根拠にした、第三者への"信教の強要"を『強要罪』に認定しよう。

2022-11-09 14:37:22 | 日記

まず、二世問題を解決するには、霊感を根拠にした脅迫的要素に基づく、第三者への"信教の強要"を『強要罪』に認定すべきです。

刑法223条を改正して、例えば『〇〇をしなければ神罰が下る』などの霊感を根拠にした脅迫的要素に基づく、第三者への"信教の強要"を『強要罪』に認定して、刑事罰を課しましょう。ここまですれば後は弁護士が勝手に救済してくれます。


まずは、既存の法律の改正で行くなら、より効率的な所に着目すべき。どう見ても日本の国会議員は与野党ポンコツ揃いにしか見えない。

自民党・立憲民主党・維新の会案では『宗教依存による家庭崩壊』や『二世問題』を解決できない。

2022-11-01 22:31:23 | 日記

“統一教会”被害者救済法案、与野党協議が難航 与党側「今国会で新法律は難しい」

“統一教会”被害者救済法案、与野党協議が難航 与党側「今国会で新法律は難しい」

いわゆる統一教会の被害者救済に向けた法案について与野党が協議を行いました。与党側から「今の国会で新しい法律を作ることは難しい」との認識が示されるなど、協議は難航...

日テレNEWS




其々の政党で規制案を出してるが、自民党案も、立憲民主党・維新の会案も、今回の問題の根幹である『宗教依存による家庭崩壊』や『二世問題』を解決するような物には見えないんですよね。

例えば、立憲・維新案の『宗教献金を規制』をしても、教義にのめり込む事で起きるネグレクトを防げない。

例えば、虐待禁止法・児童福祉法に定義される『虐待』の定義に、『子供への信教の強要。』『宗教依存によるネグレクト。』を追加するとか。

だいたい、それが旧統一教会でも、信教の自由は保証されなければ成らないが、それを他人に強要する自由は規制されるべきですよ。

公明党は嵐が去るまで静かにしてるが、自民党も、立憲民主党も、維新の会も本質は見えてないと思います。それだけ安倍晋三氏の殺害が衝撃的だったのでしょうけどね。



一部学者は『どっちもどっち』批判に固執する余り、本来"本懐"とすべき戦況分析と、今後の見通しを忘れてないか?  #ウクライナ

2022-07-13 07:26:36 | 日記
例えば、湾岸戦争でのクェートと同じで、ウクライナは単独で戦線を維持できる訳ではない。NATO諸国の支援が無ければ継続できないのは事実でしょう。しかし、主戦を継続する限り、その支援を消費し続けるし、NATO諸国も何れ消耗する。

学者を始め、主戦論を掲げる人は着地点を考えてるのだろうか?


ウクライナ紛争は何れかの段階で手打ちにならざるを得ないでしょう。主戦論者は理解してるのだろうか?

プーチンが、国連加盟国に課される『紛争の平和的解決義務』を無視したのだから、一方的に悪いのは言うまでもないが、しかし支持率が下がった後のゼレンスキー氏の言動も誘発してないとは言えない。ただ、これは個人の確証バイアスに左右される所で結果は『モグラ叩き』にしかならないんです。何故なら、双方が『自分の意見だけが正しい』と盲信してるから。

まず、一部の有識者が陥ってるが、ウクライナ紛争は既に「『プーチンが悪義で!! ゼレンスキーは正義だ!!』いや『どっちもどっちだ!』」などと言うレベルの低い段階の話では無いんです。

ソ連時代や、更新前の前時代的な兵器が尽きれば、今度は新たに作り出した先進的は兵器を支援せざるを得なくなる。NATO諸国は何れ【支援疲れ】、また【支援の限界】に陥ります。

小泉悠氏も指摘してるが、どんどん支援することは可能だとしながらも、その結果、ロシア軍を駆逐して行き、東部を次々開放して2月24日のラインまで押し戻すことが現実味を帯びてきた時に、ロシアの核使用も現実味を帯びて来ると言うジレンマが存在するんです。

また、イギリスの首相候補に、リシ・スナクが取り沙汰され始めてる。スナクが首相に成れば費用削減を念頭にウクライナ支援を絞り始めるでしょう。そうなれば、ドイツ・フランスが中心になって、EUも支援絞り込みに動くかもしれない。

確かにバイデン政権は前のめりだから、物理的に支援を続ける事は可能かもしれないが、その先にあるのは核使用の現実味。

あれだけ第三次世界大戦を恐れていたのだから、何れ『手打ち』にするよう、ウクライナに打診し始めるでしょう。

『どっちもどっち』バッシングをしていれば楽だが、しかし、日本の専門家も本懐を思い出し、何がWin-Winなのか見解を出すべきです。


ウクライナの危機感。台湾海峡有事の際は同じ轍を踏まないように。

2022-04-12 01:58:10 | 日記
考えて見れば。

ロシア軍は1月18日。ベラルーシ軍との共同演習に向けて、装備点検の為にベラルーシ入りしてる。この時点でアメリカはキーウ侵攻の危険性を指摘してるのだから、ウクライナ政府も「文民」特に『高齢者、女性、子供』への退避支持を出しても良かったと言えばそうなんだろう。

更に、ウクライナは徴兵制を敷いており、民兵が正規軍の一部を構成する国。だから、平時の一般市民が、有時に戦闘員として抵抗するのは当たり前で、それはハーグ陸戦条約に保護される。

だから、1月段階で先手を打ち、"ベラルーシ→アントノフ国際空港→ブチャ→イルピン→キーウ特別区"のルートに、予め【戦闘員+戦闘車両+対戦車砲+防空ミサイル】を配置して置く事は出来たのでは無いのだろうか?


日本も、台湾海峡がきな臭く成ったら、人道のみならず、人質として利用されないように、真っ先に『与那国島』『八重山列島』から島民を避難させ無ければならないし、自衛隊の「対艦ミサイル・防空ミサイル」を配置して、宮古島を拠点に体制を整えなければ成らない。


ウクライナの危機感は弱かったと思う。

日本は同じ轍を踏んではダメだよね。


#橋下徹 氏のノープランを批判した以上、具体案を出すべきだと思うので書きます。しかし、決めるのはウクライナ人です。平和な国の我々が『戦え』も、『戦うな』も言うのは間違いです。

2022-03-15 16:45:35 | 日記
少なくともプーチンは、現ウクライナ政府を排除し、傀儡政権を建てないと、ヤヌコビッチを失脚させた親西欧派を駆逐できない。

キープを陥落させ、ゼレンスキー氏を始めとした政府要人を逮捕して『ジェノサイドを先導した罪』で訴追し、有罪→処刑して、現政府を排除。そうして傀儡政権を建て、ロシア軍の駐留を認める【安全保障条約を締結】させる。そして激しく抵抗し"ヤヌコーヴィチ"を失脚させた『親西欧派』を取り締まる。最終的にはチェチェンのような事を想定してると思います。このように考えないと終わるとは思えない。



橋下徹案を真剣に考えた場合。何を差し出せばプーチンはウクライナの国家転覆を諦めるだろう。

少なくとも『チェルニコフ州』『スムィ州』『ハリコフ州』『ルガンスク州』『ドネツク州』『ザポロジエ州』『ヘルソン州』『クリミア半島』は親ロシア派が実効支配している状態。ジョージアで言う『南オセチア』『アブハジア』と同じだろう。だとするならウクライナ政府は、首都を『キーフ州』から、ポーランド近くの『リヴォフ州』に遷都し、8州+クリミア半島のロシアへの割譲と、親西欧派住民の避難を確約させ、国際社会は【国家承認と国交正常化】を条件に、【ウクライナのEU・NATO加盟を承認させる】と言うオフプランはどうだろうか?

両国国境付近の幅3キロ程度を【非武装地帯】として、38度線のような緩衝地帯を作る。

しかし、これで終わるとは思えないし、この後はジョージアや、リトアニア、ラトビアに向かう可能性がある・・・。


何れにしろ。戦うも、戦わないもウクライナの選択です。我々が彼らの選択に注文を付ける資格は無いでしょう。


格の違いを見せ付けて、停戦協議を始める。これはセオリーですよね? #ロシア #ウクライナ

2022-02-25 23:16:44 | 日記



斬首作戦と言っても、必ずしも頭を殺害する物では無い。


今やってる『斬首作戦』で、それにより『ゼレンスキーを捕まえ、政権を崩壊させて首都を陥落させる事で「格の違い」を見せ付けた後に、徐に【停戦協議を始める】気だと思います。

最後には政治的に解決するのは「南オセチア紛争」でもやりましたよね。

個人的に思うプーチンの目的は『NATO非加盟』+今戦闘が行われてる"ハリコフ""ドニプル"も含めた、ドニエプル川を堺に東側に有る『親露派支配地域』の国家承認。


『ルガンスク州』『ドネツク州』『クリミア半島』の他に、アゾフ海を囲むように、『ザポリジェ州』『ヘルソン州』が落ちれば、ドニエプル川より東はロシアの勢力圏に成りますよね。



これで堂々とドンバスにロシア軍を派兵出来ますね。8年がかりの実質的な侵略

2022-02-22 17:53:09 | 日記

今回ロシアは、新たに『平和維持部隊派遣』という前提を主張してます。これで堂々とドンバスにロシア軍を派兵出来ますよね。しかし、ロシアは、これまでもドネツク・ルガンスクの親露派支配地域に"武官"を秘密裏に貼り付けたと言われる。だから欧米は、東部紛争を『ロシアが主張する「内戦」では無い』と言う立場を取って来ました。何故なら、内戦ならロシアが保護を主張し『介入出来る』からです。つまり"シリア"や"イエメン"などと同じですよね

2014年からの8年がかりの実質的な侵略ですよね。





バイデンの言及は交渉を有利に進める為の典型的なパワーゲームでしょう? セオリーですよね? #ロシア #ウクライナ

2022-02-19 11:26:17 | 日記

例えば、『南オセチア紛争』の場合は、グルジア軍が先に奇襲攻撃を仕掛けてる。ドンバスの場合は親露派側が挑発しても、ウクライナ軍が大規模に攻めて来ない事から、攻撃を粉飾している状態。この状態ではロシアの侵攻に正当性が乗らない。逆に制裁の根拠になり、メリットが少ない


ロシアには拒否権が有るので7章ベースの制裁は無理だが、G7が主導する「経済制裁」は大規模な物に成るでしょう。

【ロシアに於ける今の経済状況】を鑑みれば、侵攻にメリットは無いと思います。しかし、退くなら、当然、ベラルーシと、ドンバスには一定のプレゼンスを残す筈です。


パワーゲームから言えば当然、アメリカは、ロシアが残したプレゼンスを『攻撃の意志』と喧伝するでしょう。そうする事で、交渉を有利にしようとする筈。

制裁が大規模な物に成れば、中国依存が増し、頭が上がらなくなる。既に手足が縛られてるプーチンが『米露首脳会談』に乗れば詰みでしょうね。

経済制裁・中国依存は流石に痛い。『ドンバス』『ベラルーシ』にプレゼンスを残しつつ、恐らく退くとは思うが・・・。ロシア。

2022-02-18 21:49:17 | 日記

恐らく、ロシアは今の経済状況から言うと「国際社会による経済制裁」と「中国依存の増強」を懸念して、『ドンバス』と『ベラルーシ』にプレゼンスを残しつつも流石に退くとは思うが、権謀術策から言えば、アメリカは、そのプレゼンスを『侵攻の意思』として喧伝するでしょうね。

個人的には、日本も『アメリカの指摘』を戦略的に利用した方が、現時点の情勢から言うと妥当だとは思うが、しかし、客観的に見れば、【沖縄に『エイブラハム・リンカーン』を貼り付けて居る事+海自との合同演奏】と同じなのだから、【ロシアの手法】に学んて於く必要は有ると思います。


台湾海峡がきな臭くなったら、台湾に上陸し【日米の軍事拠点の既成事実化】をしなければ成らないし、中国の行動が、そこまで行かなくとも、その後は更なる即応体制を構築する為にプレゼンスを残さなければ成らない。

今回はアメリカの手法よりも、『ロシアの手法に学ぶ』方が、より必要だと考えます。

『台湾を防衛する為』に。

プーチンの意図は、恐らく、そんなに高い物ではないと思うんだよな・・・。

2022-02-16 22:35:44 | 日記
ドンバスの親露派が、ドネツク国際空港を掌握。また昨年には大規模な軍事訓練をしている。更に、ベラルーシは昨年、1999年に締結した『連合国家創設条約』に基づいて、経済・軍事の統合を加速させる合意文書に署名してる。更に合同軍事訓練は既成事実化ですよね。そしてミンクス条約の最確認。


ドネツク人民共和国・ルガンスク人民共和国の独立は先送りする代わりに、実質的な拠点を得た形で、そうなって来ると、ロシアの支援で『ドネツク国際空港』の復興も加速するだろうし、またベラルーシとの『連携・駐留』は既成事実化してるので、個人的にはプーチンの目的は略々達成されたと思います。


まず、キエフへの空爆など言われてるが、それには国際法的正統性が有りませんよね。西部への侵攻も然り『違法行為』です。拒否権を持ってるにしろ、明日は我が身なのだから、国際社会挙げての制裁の根拠になる。唯一正統性が担保されるなら『ドンバス親露派支配地域』へ支援くらいですよね。


サイパン陥落に然りで、やはり空港掌握は大きな意味を持つ。ロシア議会はドネツク・ルガンスクへの更なる支援を『承認』するでしょうから、今後、ロシア軍がコミットすれば"ウクライナ軍"は手を出せなくなりますよね。更に支援を受けつつ空港を復興すれば、ロシア空軍も利用し易く成りますよね。