tontonjyoのブログ

yahooから引っ越して来ました。思ったことを適当に書いています

予想通り。 共和党政権が続く限り膠着。民主党政権に移った際、党内右派強硬派ならガン無視。党内左派寛容派ならスーザン・ライス路線。

2019-02-28 16:14:39 | 日記
米朝首脳ハノイ会談: 日本経済新聞


予想通り。

共和党政権が続く限り膠着。民主党政権に移った際、党内右派強硬派ならガン無視。党内左派寛容派ならスーザン・ライス路線。 https://t.co/sbUmLE4cNg

沖縄県民投票を受けて、やはり沖縄との合意が得られるまで工事は中止した方が良いでしょう。

2019-02-26 15:17:43 | 日記


安倍首相「真摯に受け止め負担軽減取り組む」 県民投票:朝日新聞デジタル【朝日新聞】





沖縄の軍事拠点としてのメリット。

大陸に阻まれず、中国やロシアの決定的な妨害に遭わず、アジア・アフリカ・ヨーロッパへと海兵隊戦力を海側から投射できる事。

辺野古と嘉手納に弾薬庫が完備されてる事。

中国大陸に面した米陸軍那覇港湾施設→(浦添埠頭へと移設予定)と、太平洋に面した米海軍のホワイトビーチを有してる事。

バトラー基地所属の各キャンプは訓練も兼ねた軍事施設で、それに面してる事。

何よりも"それ等"との一体的運用が可能な事。

費用がより削減出来る本土に近いグアムに海兵隊拠点を移動して、沖縄は"その"戦力をアジア・アフリカ・ヨーロッパに投射するための補給基地・ハブ基地にするのがアメリカの狙いです。

現在、普天間飛行場から飛び立ったオスプレイは、オーストラリアやネパール、東南アジアまで自力で飛行してます。鳩山内閣の時よりも更に県外は難しく成ってる。だから無条件撤退は流石に無いでしょう。

しかし、沖縄の民意を無視すれば間違い無く禍根を残します。



政府と沖縄の関係が決定的におかしくなったのは1999年12月28日に沖縄合意を実現した小渕政権下の閣議決定を2006年小泉政権下、テロとの戦いを理由にした5月30日閣議決定で沖縄の反対を無視し廃止した後からですよね。そして民主党政権に繋がって行く。だから、もう一度合意を目指すべきなんです。

現在に至り、戦後最悪の関係を作り出した上に、最終手段の県民投票まで行き着いてしまったのは政権に決定的な問題が有るからでしょう。

小渕政権のように沖縄との合意が得られるまで工事を中止した方が良い。安倍政権に決定的に足りた無いのは【真心】です。




安倍政権はアベノミクスを続けると言ってるし、リフレ派・新自由主義者は緩和が足りないと思ってる。

2019-02-23 08:07:01 | 日記


朝まで生テレビ!|テレビ朝日【朝日放送】


「1人あたり実質賃金」か「総雇用者所得」か アベノミクスの成果はどちらでみるの? - FNN.jpプライムオンライン【フジテレビニュース】




インフレ率が高くなると、企業が相当に賃金を上げない限り、物価に対する実質賃金は下がり国民生活は苦しくなる。しかも、物価上昇は満遍なくではなく、偏ってる様に見える。定価が見える食料品は特に家計を直撃するから、円の信用を下げ輸入物価から引き上げる金融緩和政策も考え物だよね。

2011年頃に1ドル76円位まで円高が進んだのが、今は 1ドル114円くらいまで1.5倍も円安が進んでる。当然、輸入品から値段を引き上げて家計を圧迫しているのだから、給与上昇率は、同等に上がってないと実感には成らない。

アベノミクスが成功かと言えば、それは見方の問題で、確かに雇用改善は成功したが、失業率を改善させるには厚生労働省令の最低賃金を"より低く"見積もり、労働規制を緩和して企業が雇いたいと思う額まで給与が下がって行くのを容認すれば良いのだから、これだけに邁進したら、給与上昇率が低いのも、実感が伴わないのも当たり前なんです。

更に言えば、雇用が改善してると言うことは労働人口が増えてると言う事。その場合、その時点の平均給与よりも低い賃金の人が増えて居るなら、当然として労働人口全体の"平均給与"も下がる。その上、景気対策として金融緩和を行えば物価も上昇するのだから、伴って実質賃金も下がる。代わりに富裕層が増えたとしても、結果として実質賃金が下がってるなら、物価上昇率に対して全体の給与上昇率が追い付いてない証拠。

当然、雇用が改善すれば、『失業中ゼロで、仕事を始めればプラス。』なのだから『総雇用者所得』が上昇するのは当たり前だが、2%〜3%数百万人の為に、労働人口約7千万人全体の給与上昇率が落ちて、金融政策で物価が上がり実質賃金が下がったとするなら少なくともトリクルダウンは起きてない事になる。

だとするなら、アベノミクスは第三の矢が折れた時点で成長戦略を度外視し、効果が見込める雇用改善にだけ邁進したと言えるんのではないだろうか? もし、そうだとするなら今の状態は自明です。



後は雇用改善を利益と見るか、実感を利益と見るかの問題だけですね。

結局、この事態を変えるには安倍政権が改心するか、政権交代が可能な前提で「この数値よりも良い結果を出すだろう。」と思える案を出す政党が現れないとダメだわ。

安倍政権はアベノミクスを続けると言ってるし、リフレ派・新自由主義者は緩和が足りないと思ってる。自民党が次の選挙で"それなり"の票数を取ったら、唯一効果が絶大な雇用改善だけを維持する緩和路線が続くと見た方が良いでしょうね。その前提で有権者が実感を求めるとするなら野党の責任が大きいと成るよね。



#イージスアショアが必要な理由 と今後の日本。

2019-02-20 17:46:17 | 日記


イージス・アショア配備、秋田でレーダー使い実測調査実施へ 防衛省 - 産経ニュース【産経新聞】



イージス艦1隻を、弾道ミサイル警戒任務で貼り付け続けさせると成ると、必ず乗員の休養の為に帰投する必要が出て来る。ただ、任務に穴を開ける訳には行かない事から、警戒任務と休養帰投を交代しながら継ぎ目無くローテーションする必要があって、2隻〜3隻が費やされるんです。

日本全体を防空するには警戒任務に2隻は必要と成る事から、4隻〜6隻を対北朝鮮警戒の為に回さなければ成らず、中国警戒が疎かになる。だからイージス艦8隻体制+イージスアショアが必要と成るんですよね。



中国は、例えば弾道ミサイルも、最新のJLー2・SLBM(潜水艦発射型弾道ミサイル)や、DF―26・MRBM(準中距離弾道ミサイル)が間もなく実戦配備されるし、ステルス戦闘機で有るJ―20の配備が進んで居て、またステルス爆撃機の開発も進めている。

空母も「遼寧」の他、間もなく実戦配備される001A型空母を始め4艦体制を目指しているし、003型は原子力空母を想定しています。

海兵隊に当たる海軍陸戦隊の独立と増強が行なわれ、更に、大型全通甲板を備えた075強襲揚陸艦も予定されており、その前提を052型駆逐艦などと合わせた空母打撃群・遠征打撃群と、予定されている094A原子力潜水艦などの想定全体を鑑みれば、台湾海峡、尖閣諸島、沖縄、第一・第二列島線と驚異になって行くなんて火を見るより明らかです。

既に日米の兵器的な優位性は失われてるんですよ。

日本はと言えば、イージス艦8隻体制+イージスアショアの他に、"いずも改"は島嶼防衛に不可欠な揚陸中の制空を含める多用途利用が可能、それに伴う水陸機動団やF―35Bと、更に、最新の"まや"型護衛艦。射程の長いJASSMーER、LRASM、ASM―3等など、自衛隊は軍備の近代化を進めているし、南シナ海での潜水艦訓練や、現在のコブラゴールドでも一歩進んだ演習が行われている。

軍事に金なんて使わずに全て経済に回した方が良いに決まってるが、しかし、武力は均衡。前提に軍事拡大が有ると言われる一帯一路・真珠の首飾りに然りで、中国の覇権主義は流石に無視出来ない所まで来てます。


更に言うなら、今行われている米朝交渉は完全非核化後の支援から、成果に対して"その都度見返りを与える"同時進行型にシフトしたし、クリミア半島有事などは特にで、シリア撤退話や、先日の在韓米軍交渉などを見ると、アメリカは明らかに余裕が無くなってる。

北朝鮮交渉もトランプ政権と、もし、その後も共和党政権が続くなら一応の膠着だろうが、民主党に移るなら『スーザン・ライス路線』。

最終的には、本土狙うICBMと、グアムを狙うIRBMの破棄を約束させる代わりに、日本を狙うMRBMと、ソウルを狙うSRBMを容認する可能性の方が高いと私は思います。

得に自力の無い日本の場合、アメリカに恩を売る為と我が身を守る為、概念的双務化を目指した予算配分と装備を目指さないと決定的に困ってしまう。

ただ、軍事の専門家を自称する政治家ほど、アホみたいに日韓対立を煽ってるが、あれは間違い。アメリカが決定的に弱った後に困るのは日本の方です。

次に来る米民主党のリベラル・スターは、グローバリズムを否定して福祉国家主義を唱うような『内向きな極左』でしょう。例え共和党政権が2代3代続いたとしてもトランプで味をしめ更に内向きに進む筈。

アメリカは何れ必ず落ちます。その時、今の日韓対立を続けて居ると北朝鮮・中国の方に動き日本は孤立する。とは言っても、それは既に不可逆的です。

敗戦に直面し、まだ鉄が熱い内は、『カイロ宣言には朝鮮人の奴隷状態が記されており、ポツダム宣言には「カイロ宣言の条項は履行すべき。」と有る、それを受け入れサンフランシスコ講和条約に繋がり日本は主権を回復した。』事を日本側も認識してるが、戦争を知らない世代が増えて忘れてしまった。

逆に韓国の特に左派系は、大日本帝国統治時代、得に日韓併合を無条件で不当行為としてるし、戦後は日韓基本条約と諸協定に繋げた朴正煕時代の軍事政権を否定している。更に今年は3.1朝鮮独立運動から100年。ナショナリズムの高まりは最高潮に至ってる上に、安倍政権はリビジョニズムで、それを日本国民も支持してる。

「近代化させた。」事と『未来志向』は『支配した側』の常套句です。対して『支配された側』は他国に統治された事を禍罪として政治的な求心力に使う。

何れにしろ戦中・戦後を忘れようとした誓った70年談話以降の日本を鑑みれば、本当の意味での日韓友好は無理です。早く諦めて、如何に情報が得られなくても、如何に戦略的に不利でも、如何に防衛費が嵩んでも"それ"以外を考えた方が良いですね。

中国の軍事費は約25兆。ロシア約7兆。北朝鮮約5千億。北朝鮮が片付けば、それに韓国約5兆が乗っかる可能性がある。

明らかに損をするのは日本だが、自業自得です。

韓国議長発言は、3.1朝鮮独立運動から100周年と言う組成を鑑みれば当然として有り得る話だが、今の日本のナショナリズムを掻き立るには十分。しかし、今上天皇は謝罪を求めるだろうか?

2019-02-20 08:13:50 | 日記



韓国議長発言は、3.1朝鮮独立運動から100周年と言う組成を鑑みれば当然として有り得る話だが、今の日本のナショナリズムを掻き立て対立を誘発するには十分だよね。 - tontonjyoのブログ【tontonjyoのブログのつづき】
 
 


天皇陛下は我が国統合の象徴なのだから、外国との摩擦や、国民間で意見が分かれるような案件には関する事は出来ない仕組みに成ってますよね? つまり我々が「謝罪しろ!!」と言うのも、「謝罪するな!!」と言うのも馴染まない。今上『ご自身の判断』でしょう。

陛下"ご自身"がどのように"お考え"になるかだが、これは流石に"お心"を示さないでしょうね。分断の原因に成りますから。

だから、お心を察して、その代替と成す、総理大臣のウェイトが大きいんですよね。

ただ、私が思うに、今上天皇が謝罪を求めますかね? 私は求めないと思いますけどね。

"これ"が対立を煽る原因となってるとお思いなら、さぞかし、お心を、お痛めに成っておられるでしょう。

一早く、日韓の友好を構築する事が、何より天皇陛下の意に叶う事だと私は信じますけどね。

韓国議長発言は、3.1朝鮮独立運動から100周年と言う組成を鑑みれば当然として有り得る話だが、今の日本のナショナリズムを掻き立て対立を誘発するには十分だよね。

2019-02-18 19:49:44 | 日記




韓国議長「日本、盗っ人たけだけしい」 謝罪要求に反発: 日本経済新聞【日本経済新聞】




敗戦に直面し、まだ鉄が熱い内は、カイロ宣言には朝鮮の奴隷状態が記されていて、ポツダム宣言には「カイロ宣言の条項は履行すべき。」と有り、それを受け入れてサンフランシスコ講和条約に繋がり主権を回復した事を日本側も当然認識していたが、総理大臣も含め戦争を知らない世代が増え忘れてしまったんでしょうね。

逆に韓国の特に左派系は、大日本帝国統治時代と、戦後は日韓基本条約と諸協定に繋げた朴正煕時代の軍事政権を否定している。更に今年は3.1朝鮮独立運動から100周年。官民合わせて記念行事が予定されてるし、ナショナリズムは最高潮に至ってる。その上、安倍政権はリビジョニズムで、それを日本国民も支持して居る。

「近代化させた。」事と『未来志向』は『支配した側』の常套句です。対して『支配された側』は他国に統治された事を禍罪として政治的な求心力に使う。

戦中戦後を忘れようとした70年談話以降の日韓を鑑みれば、本当の意味での友好は無理ですよ。

早く諦めて、如何に情報が得られなくても、如何に戦略的に不利でも、如何に防衛費が嵩んでも"それ"以外を考えた方が良いです。

中国の軍事費は約25兆。ロシア約7兆。北朝鮮約5千億。北朝鮮が片付けば、それに韓国約5兆が乗っかる可能性がある。

明らかに損をするのは日本だが、自業自得ですね。


例えばイージス艦8隻体制+イージスアショアを導入する意味は、イージスアショアに日本の固定的なミサイル防衛を担わせ、その事で余裕が出たイージス艦を、軍事拡大を進める中国対応に回す事です。

6隻のローテーションだけでは実質的配備は2隻程度と言われ、北朝鮮対応で精一杯と言うのが大前提。

中国は「遼寧」の他、間もなく実戦配備される001A型空母を始め4艦体制を目指してるし、003型は原子力空母を想定してる。

更に今後予定してるのは、弾道ミサイルのJLー2・SLBMや、DF―26・MRBMが間もなく実戦配備されます。

また、大型の全通甲板を搭載した075強襲揚陸艦や、094A原子力潜水艦も想定していて、更に海兵隊に当たる海軍陸戦隊の独立と増強が現在行なわれてる。その前提を052型駆逐艦などと合わせた空母打撃群を鑑みれば、台湾海峡、尖閣諸島、沖縄、第一・第二列島線と驚異になって行くなんて火を見るより明らか。

ステルス戦闘機J―20の配備が進んでいるし、ステルス爆撃機の開発も進めてる。既に日米の兵器的な優位性は失われてるんですよ。


イージス艦8隻体制+イージスアショアは北朝鮮を警戒しつつ、中国への対応を可能にするし、いずも改は島嶼防衛に不可欠な揚陸中の制空も含める多用途利用が可能。更に南シナ海での潜水艦訓練や現在のコブラゴールドでも一歩進んだ演習が行われている。

韓国がダメでも何とか成りそうですが、しかし、日中が衝突するのはアメリカのプレゼンスが弱まった後です。その時に韓国が、中国に直接味方せずとも沈黙した場合を考えると、実に不利で心残りですが、敗戦を忘れ喉元過ぎた世論が、マッチポンプの『謝罪疲れ』と刷り込まれてるのだから、まぁ、しょうが無いね。それを見越して安保体制を構築するしか無い。

アベノミクスは失業対策に邁進し、経済対策を疎かにしたと言う事が、結果から解ります。

2019-02-06 09:51:31 | 日記


衝撃! 日本人の賃金が「大不況期並み」に下がっていた(中原 圭介) | マネー現代 | 講談社(1/3)【マネー現代】



国の経済とは常に成長する物。だから最低賃金も常に上がって行きます。しかし、一度上げたら下げらない。雇用を改善させるには、その厚生労働省が示す法定最低賃金の上昇を"より低い水準"で見積もり、更に労働規制を緩和して企業が雇いたいと思う額まで給与が下落する事を容認すれば良いんです。

極端な話、規制により30万で一人しか雇えない所を二人雇えるようにすれば雇用は劇的に改善する。しかし、これだけを遂行すると国全体の個人消費を落とすから、逆にGDPが伸びない。


完全失業率が恐らく底の2%前半で、対してGDP成長率が悪いと言う事実認識から言えば"アベノミクスは失業対策に邁進し、経済対策を疎かにした"と言う事に成りますよね。

日本の労働者人口は7千万人近い。近年の完全失業率での底はリーマンショックで5%中場。そこから約3%数百万人程度の失業を改善する為に規制緩和をし、更に金融緩和で国全体の物価を上げ、その結果として約7千万人分の実質賃金を下げたら当然、個人消費は落ちる。結果として個人消費が6割のGDP成長率が奮わず、逆に労働者人口だけが増えたら、労働生産性も落ちます。


対策を示さないと批判だけと言われるんで一応書きますが、アラン・クルーガーが言ってるような話。適切なレベルを設定し、個人的には完全失業率3%中盤を睨んで、厚生労働省令の法定最低賃金を引き上げるべきだと思います。恐らくですが、これならリスクよりメリットが勝る筈です。ただ、他にも方法はある筈ですけどね。

兎に角、アベノミクスは失業対策に邁進し、経済対策を疎かにしたと言う事が、結果から解りますね。




1月31日(木)のつぶやき その3

2019-02-01 06:19:02 | 日記

1月31日(木)のつぶやき その2

2019-02-01 06:19:01 | 日記

1月31日(木)のつぶやき その1

2019-02-01 06:19:00 | 日記