共に勝つ!!

人生目標を達成し、共に勝とう!

楽器演奏

2014年04月30日 21時26分33秒 | Weblog
 ひさしぶりにバスドラムを演奏しています。

あの、重厚な音。お腹に響く感覚。

私はやはり、楽器を演奏しているのが楽しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルゴ13

2014年04月30日 21時25分07秒 | Weblog
 いよいよTVも最終回。

DVDも最終話。

とにかく、同じになってしまいました。

借りているのに、TVでも見ている。

もったいない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

視力回復本

2014年04月30日 21時23分20秒 | Weblog
 本気モードで、目の体操を行っています。

とにかく、朝、昼、晩。何となく見えてきたような気が。

続けます。3冊を駆使しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポンタ クイズ

2014年04月30日 21時15分39秒 | Weblog
 ポンタメルマガを削除してしまい、毎日、ゲームをするのに、

検索して行っています。

 そうしたら、ビンゴもできるようになったので、

怪我の巧妙というのか。

 毎日の日課です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靴の臭い消し   ~ネットから抜粋

2014年04月29日 16時53分16秒 | Weblog

用意するもの

重曹・・・1/2カップ
使い古しの靴下・ストッキング・・・一足



使い方

重曹を使い古しの靴下かストッキングの中に入れ、口を結ぶ。
臭いの気になる靴の中に入れて一晩置く。
これだけです。

重曹は臭いや湿気を吸いとってくれるので、翌朝にはクサ~い臭いもすっきりリセットされているはずです。

重曹はドラッグストアやスーパーのキッチン用品売場で売っています。
靴に入れるだけなら、食品用でなくても安い重曹で十分です。

ほのかに香る消臭剤

上記のやり方じゃあまりに簡単すぎますか?古い靴下が玄関先に転がってるのもちょっと・・・という方にはこんな工夫も。

靴下でなく可愛い小袋に入れて。通気性の良い生地のもの
ポプリやエッセンシャルオイルを2~3滴、重曹に混ぜて、清潔感のある香りをプラス。

甘い香りのものは逆効果

使わない時には下駄箱に。玄関全体を消臭できます
靴の臭いの正体は、足の汗で雑菌が繁殖している臭い。足の汗自体は臭わないんです。
重曹には消臭効果はありますが、殺菌効果はありません。殺菌作用のあるエッセンシャルオイルを垂らすことで、消臭と殺菌、両方の効果を得られてお得です。

使い終わった重曹は?

靴の中で活躍してくれた重曹は、3ヶ月を目処に交換します。
で、使い終わって固まった重曹はどうしましょう?燃えるゴミ?燃えないゴミ?

・・・いえいえ、そのまま捨てちゃもったいない。靴下から出して洗濯機に放りこめば洗濯槽の掃除に、そのまま洗濯物と一緒に洗えば、洗剤半分で汚れ落とし&柔軟の作用があるのです。

靴っていうか、足がクサッ!

重曹シューズキーパーで靴の臭いが消えても、そもそも足が臭う方もいると思います。

夏場、子供が裸足にスニーカー履きで一日走りまわって、帰ってきて靴を脱いだらとてつもない臭い!そんな経験をされた方も多いでしょう。お風呂に入っても消えない足の臭いには、これまた重曹が効くのです。

重曹で足湯の方法

洗面器にお湯を入れ、大さじ2~3の重曹を溶かす
足を浸けて15分のんびりする
これだけです。

もっと強力に臭いを消し去りたい方は、お酢を大さじ1ほど加えてみてもいいでしょう。さっぱりしてオススメですよ!

今すぐこの臭い、どうにかして!

上記の方法は家に帰ってきて余裕のある時向けですが、緊急で臭いを消したい場合もあるでしょう。そんな時は重曹を靴下に入れず、粉のまま使います。

重曹を大さじ1程度、靴の中に直接振り入れる
シャカシャカと靴を揺する
重曹をはたいて捨てる
これだけでだいぶ効果があります。少し余裕があるなら、シャカシャカし終わった重曹を玄関にまいて、掃き掃除すると玄関の汚れも一緒に落ちます。

とは言え、お店や会社など、重曹をそこらへんに捨てられない時もありますよね。
その場合は、十円玉をいくつか靴の中に入れておく方法もありますが、効果は重曹ほどではありません。

余談ですが、靴ヒモが固く結ばれていてほどけない時、重曹を少し靴ヒモに振りかけるとアラ不思議。すんなりほどけちゃいます。

おわりに

重曹は魔法の粉と言われるほど何にでも使えます。古くは胃薬として使われた天然素材で、人体への影響も心配ありません。さらに再利用可能で経済的です。ぜひ使い方を覚えておきたいですね。

まずは簡単な、靴の臭い消しから重曹を試してみるのもいいのではないでしょうか?

(Photo by http://www.ashinari.com/2009/07/21-024595.php)

本記事は、2014年04月29日公開時点の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。


だそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報紙のパン

2014年04月29日 16時49分36秒 | Weblog
 パン特集をしていたので、読みました。

いちごホワイトチョコレートパンがあり、

今日は予約して、購入しました。

コンプレも買ったので、明日からは充実です。

パンは年々美味しくなっているので、これからも

楽しもうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルゴ13

2014年04月29日 16時48分19秒 | Weblog
 いよいよ50話目のDVDを借りました。TVで観たところは

我慢しました。

 かなりの期間、楽しめたので、良かったです。

完全無敵なので、観ていて安心できました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーブの効能

2014年04月29日 16時46分58秒 | Weblog
 昨日からハーブを試しました。

結構、強烈な刺激です。とても効きそうです。

そして、夜は眠れました。朝も眠かったです。

昼間も刺激が分かりました。

続けます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイソー 竹炭

2014年04月29日 16時40分26秒 | Weblog
 竹炭が無くて、注文しました。

1週間以上掛りましたが、ゲットしました。

 部屋の4隅に塩と竹炭に置き、部屋の空気清浄にします。

ずっと続けている習慣です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボケ防止のハーブ

2014年04月28日 22時54分27秒 | Weblog
 今日はハーブを購入しました。TVで特集していたらしく、

店頭には使用法も入れて売っていました。

3mlで648円という高さですが、改善するなら、

続けたいです。さすが、すぐに商品化しているあたりが素晴らしいと

感じました。

 エアマスクのケースに入れて使用します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする