BALIぴあNote

Pianoと納豆と、そしてBALI

オハヨー!!

2014-10-13 18:14:29 | 日記
朝、まだ太陽の光が新しい時間帯、
いつも庭の椰子の木に小鳥が集まって来ます。
今朝もこんな風に仲良さそう♡

小さいけどわかります?
4羽います。ちょっと拡大を。

スズメだとおもうのですが、日本のスズメより小さくて可愛いです。
オハヨー、今日も元気でね。

断水!!

2014-10-12 17:42:50 | 日記
昨日の夕方からずっと断水が続いてる。
昔のバリはこういう事はよくあったがさすがに最近は少なくなっていた。
でも、近頃また水の出がよくない。
夕方になるとチョロチョロか二、三時間止まるか、日によっては全然大丈夫なときもあって、全くよめない。
けっこうストレス。

これの原因は
たぶん水量と使用量のバランスの問題。

しかし、今日のように全く無いというのはこれは何か重大な事故ー水道管破裂とかーに違いない。

で、開き直ってしまうと、案外楽に過ごせた。
まず、水がないので皿洗い(昨夜の分から)できない、料理できない、洗濯もダメ掃除も…となると、すごくヒマで読書いっぱいできた。
お昼ご飯はテイクアウトのお弁当。

夕方近くになり昨日からシャワーもできてないので、家から車で15分くらいのプールへ。
今日はリニューアルしたばかりのオープンデーで、ちゃっかりシャンプー、石鹸持って行ってさっぱりした。

バリみたいにまだまだインフラの状況がよくないところにいると、人間って臨機応変に対応していく力がつくなあと、改めておもった。

今日は楽させてもらいました。

当たり前の事なのに

2014-10-10 13:21:08 | piano

昨夜アップしたことを読み返してみると実はすごく初歩的な範疇に入ることばかり。
我ながら恥ずかしい。
何を偉そうに...

しかし先日、某コンクール入賞者による記念演奏を聴いていた時、ナチュラルがついている音を堂々と#ついたまま弾いてる方がいてビックリしちゃった。
和音が変わってるし…(^_^;)

思わず版によって違うのかと思ったくらい。
たまにそういう事もあるから。
で、公平に考えるべく今調べ中。

だから人前で弾くときはよほどしっかり譜読みしないと、エライ恥ずかしい思いをするな、と思った。

もちろん、ミスタッチということもあるけど、譜面読み間違いよりはミスタッチの方がまだ許せる。
だってミスタッチは多かれ少なかれ誰にだってあるから。

暇があったら譜面を読む。
ガンバろ。

細部にこだわる

2014-10-09 23:48:01 | piano
第8回のコンサートもいつの間にか近づいて来て、演奏する曲にも少しずつ慣れて来ると、楽譜をじっくり眺めたり、初めの頃より余裕を持って見たりすることが出来るようになってくる。
そうすると見落としていた多くの事に気付く。

例えば

このメンデルスゾーンの曲では

右手と左手でクレシェンドする場所がずれている。しかも速い!!のでコントロールするのが大変。

また、こんなものも。

メロディの部分が符点八分音符であったり符点四分音符であったり~ようするに短いのもあれば、長く伸ばすのもあったりで、なんとなく弾いていると全部同じ長さになってしまうのでうかうかしてられないという部分。

あと今回弾くほかの曲では
こんなのとか
こんなのとか
落とし穴がたくさんあって、
じっくりと「見る」つもりで意識的に見ていく作業がすごく大切になって来る。

今回、弾いて練習している時間と同じかそれ以上に楽譜を見ることに時間を費やして、細部にこだわって曲を理解する方向で進めている。
今までと少し違う。というか、目標は同じなんだけど、アプローチの仕方が少し違う、と言う感じ。

仕上がりが楽しみ。