八ヶ岳の麓 ログハウスの宿 Tombouctou 徒然記

八ヶ岳の麓、標高1,300mの富士見高原にあるログハウスの宿のオーナー雑記帳
地域情報、ガーデニング、グルメ、お出かけ

今日の庭、クレマチスが咲き始めました

2013-06-02 12:00:00 | ガーデニング

 久しぶりの更新です。

クレマチス・モンタナ・ルーベンスの淡いピンクの花が咲き始めました。遠くから見ると白く見えますが、近くで見ると淡いピンクの花です。モンタナ系はヒマラヤが原産地なので、寒い富士見高原では大きな株になります。 

 

クレマチス・モンタナ・ルーベンス

 

 ログハウスの壁のバラにからまって大きくなったクレマチス・モンタナ・ルーベンス

 

同じくモンタナ系のスノーフレークも真っ白な花を付けはじめました。

 クレマチス・モンタナ・スノーフレーク

 

 モンタナ・スノーフレークはルーベンスより少し遅れて咲きはじめます。

 テラスとバラのアーチを覆うクレマチス・モンタナ・スノーフレーク、未だ花は少ないです。

 

庭のバラでいつも最初に咲くのは、ロサ・ユゴニスです。スピノシッシマ系の特徴である、山椒の様な小さな葉です。今年も一番乗りです。

 既に、花が散り始めたロサ・ユゴニス

 

ロサ・ユゴニスの血を引くロサ・オメイエンシス・レットウイングにも花が咲きました。

 ロサ・オメイエンシス・レットウイングの花

 

 ロサ・オメイエンシス・レットウイングの新しいシュートは美しい赤色です。赤い棘を見たくて買いました。

  ロサ・オメイエンシス・レットウイングの赤い棘


小さなピンクの花が沢山咲くポンポン・ド・パリも咲き始めました。

 ポンポン・ド・パリ

 

ゲラニウム類も咲き始まました。ゲラニウムも寒いのが好きなので良く育ちます。

 満開状態の黒色フウロ、強健種です。

 

 

 

  ゲラニウム・サンギネウム(アケボノ・フウロ)

 

 

 ゲラニウム・サンギネウム・アルバ

 

 

 

 

 こぼれ種で生えてきたワスレナグサ

 

 

 ニッコイウキスゲの蕾も膨らんできました

 

 

 タラの芽、いつも鹿に食べられてしまいます。今年は木が高くなり、鹿が届かないところに出てきました。