Goo Blog 美ら島沖縄

個人の趣味で、沖縄の諸々の情報を掲載

Peace to the pacifism world

最近の米軍関係者による交通関連の事件事故

2010年03月18日 20時11分15秒 | 最近の報道から
最近の米軍関係者による交通関連の事件事故
    

 ☆ 2009年3月23日 那覇市上之屋の国道58号で信号待ちの乗用車に、飲酒運転していた米空軍所属1等兵のワゴン車が追突し、乗用車の2人が負傷した。

 ☆ 2009年4月4日  那覇市の松山交差点で米海兵隊所属の2等兵が男女3人をひき逃げし、けがを負わせた。

 ☆ 2009年8月12日 北中城城村安谷屋の県道で、在沖米海兵隊上等兵運転の米軍送迎バスがダンプ車に追突後、乗用車3台にぶつかり計5台が玉突き衝突した。

 ☆ 2009年11月7日 読谷村楚辺の旧米軍読谷補助飛行場外周道路で、米陸軍トリイ通信基地所属の2等軍曹が男性をはねて逃げ、死亡させた。

 ☆ 2009年12月26日 那覇市久米の市道で米空軍の2等軍曹が酒に酔った状態で車を運転し、対向車線の信号待ち車両3台に衝突した。

 ☆ 2010年3月6日 沖縄市山内の路上でアルコール検査を拒否した空軍の軍属男性が道路交通法違反(飲酒検知拒否)容疑で逮捕された。

 ☆ 2009年3月12日 うるま市の県立中部病院に米海兵隊所属の大型車両が侵入し、縁石などを破損した。

 ☆ 2009年3月14日 那覇市で酒を飲んで乗用車を運転した米海兵隊上等兵と、飲酒取り締まり中の警官に体当たりした米海兵隊2等兵が現行犯逮捕された。

 ☆ 2009年3月16日 名護市辺野古の国道329号で米軍四輪駆動車が2台の民間車両に衝突し、軽自動車を運転していた軍雇用員の男性(45)と2人の子どもの計3人に軽傷を負わせて逃走したひき逃げ事件
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月18日 今日の報道記事

2010年03月18日 19時23分19秒 | 最近の報道から
     3月18日 今日の報道記事


◎ 嘉手納ラプコン、31日から日本側に移管 日米合同委が合意
  日米両政府は18日午後に開いた日米合同委員会で、現在、米軍が
  沖縄本島周辺空域の航空管制システム「嘉手納ラプコン」を
  31日から日本側に移管することに合意した。
  31日以降は、那覇空港が同空港、
  米軍嘉手納基地、普天間飛行場などの管制業務を行う。

◎ 沖縄県民大会は4月25日、読谷村運動公園 普天間の国外・沖縄県外求める
  米軍普天間飛行場移設問題をめぐる沖縄県民大会の開催に向けた
  沖縄県議会の各派代表者会議が18日、沖縄県議会内で行われ、
  4月25日午後3時から読谷村運動公園で開催することを決めた。
  事務局長の新里米吉県議は「10万人参加を目指す」と述べた。

◎ 沖縄県内公示地価、前年比2・3%マイナス 18年連続下落
  国土交通省は18日、2010年1月1日現在の県内公示地価を発表した。
  沖縄県内地価の平均(全用途)は前年比2・3%マイナスで、18年連続の下落となった。
  前年より下げ幅は0・3ポイント拡大し、2年連続で広がった。

◎ 沖縄県内の景況判断指数、前期比2・0ポイント改善
  沖縄総合事務局財務部が発表した1~3月期の沖縄県内の景況判断指数は
  全産業でマイナス17・8となり、前期から2・0ポイント改善した。
  エコカー減税などの政策効果があり、同財務部は
  「景気は引き続き厳しい状況にあるが、底打ち感が見られる」と報告した。

◎ 宮古島2人殺傷 那覇地裁、懲役17年の判決
  2009年7月に宮古島市で知人男性2人を刺し1人を殺害したなどとして、
  殺人や殺人未遂、銃刀法違反の罪に問われた宮古島市無職の男性被告(62)の
  裁判員裁判の判決公判が18日、那覇地裁で開かれ、
  裁判長は懲役17年(求刑同20年)を言い渡した。

◎ 3回以上受け入れ拒否が1万3164件 2009年の重症患者搬送
  総務省消防庁が18日発表した2009年全国救急搬送調査結果によると、
  重症患者が医療機関から3回以上受け入れを拒否されたケースが全体の3・2%の
  1万3164件あった。
  2008年より1568件減ったが、3年連続で1万件を上回った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月18日 今日の報道記事

2010年03月18日 16時09分27秒 | 最近の報道から
      3月18日 今日の報道記事


◎1万4192人、喜びの春 沖縄県立高校合格発表
  2010年度沖縄県立高校一般入試の合格者が18日午前、全60校で一斉に発表された。
  全日制1万3851人、定時制341人の計1万4192人が合格した。
宜野湾市真志喜の宜野湾高校では229人が合格。
張り出された掲示板に自分の受験番号を見つけた受験生は、友人と手を取り合い飛び跳ねたり、家族とともにうれし涙を流すなど合格を喜び合っていた。

◎普天間移設 米国防副次官補、現行案が最善と強調
  米国防総省のシファー副次官補(東アジア担当)は17日、下院外交委員会アジア・太平洋小委員会での日米関係に関する公聴会で、
米国が提供する「核の傘」による抑止やミサイル防衛(MD)など安全保障分野の幅広いテーマについて日米両政府が公式協議を始めたと証言した。
米軍普天間飛行場の移設問題では現行計画が最善との立場を重ねて示した。

◎年金記録 鳩山首相、納付証明困難なケースも救済
  鳩山由紀夫首相は18日午前の参院予算委員会で、年金記録問題をめぐり、保険料の納付実績が完全に証明できないケースも基本的に救済対象とする考えを示した。
「問題が社会保険庁から発生したことを考えれば当然取るべき道」と述べた。

◎デフレが深刻化 大企業の景況判断指数、2期連続マイナス
  財務省と内閣府が18日発表した1~3月期の法人企業景気予測調査によると、大企業の景況判断指数(BSI)はマイナス2・4で、2期連続でマイナス。
販売価格の低迷などでデフレが深刻さを増していたことが裏付けられた。

◎日本IBMグループ、4千億円超の申告漏れ 東京国税局が指摘
  日本IBM(東京)の企業グループが東京国税局の税務調査を受け、4千億円を超える申告漏れを指摘されていたことが18日分かった。
これまで判明した申告漏れ額としては、国内で過去最高額になるとみられる。

◎2009年のDV、前年比11%増2万8158件で過去最多
  昨年1年間に全国の警察が認知したドメスティックバイオレンス(DV)は2万8158件(前年比11・7%増)で、年間の統計を取り始めた2002年以降で過去最多となったことが18日、警察庁のまとめで分かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月18日 今日の報道記事

2010年03月18日 13時53分53秒 | 最近の報道から
        3月18日 今日の報道記事


◎普天間の沖縄県内移設を困難視 知事、衆院安保委と意見交換
  衆院安全保障委員会が17日、米軍普天間飛行場の移設問題に関する視察のため来県し、沖縄県庁で仲井真弘多知事と意見交換した。
  政府が沖縄県内移設案をまとめた場合の対応を問われた知事は「沖縄県議会であらゆる党が沖縄県内ノーと言い、名護市長選で移設反対の市長が誕生した。
  沿岸案をやむなしとしてきたが、極めて厳しい。
  沖縄県民の希望に沿う形でまとめてほしい」と受け入れを困難視した。

◎米軍車両ひき逃げ 知事公室長、沖縄県警捜査への全面協力申し入れ
  名護市辺野古で発生した米軍車両ひき逃げ事件を受け、上原良幸県知事公室長は17日、在沖米艦隊活動司令部司令官に電話し、
  沖縄県警捜査への全面協力や軍人等の服務規律の確保、交通安全対策の徹底と再発防止を申し入れた。
  上原公室長は「適切な処置を取らず逃走した悪質な事案だ」と強調。
  外務省沖縄事務所や沖縄防衛局に対しても、再発防止に万全を期するよう米軍への働き掛けを強く要請した。

◎沖縄返還の財政密約に日銀が関与 元外務省局長の吉野氏が明言
  沖縄返還密約を取材し1972年、国家公務員法違反(機密漏えい教さ)で逮捕された元毎日新聞記者、西山太吉氏(78)と当時の外務省アメリカ局長、
 吉野文六氏(91)が17日、事件後初めて北海道新聞東京支社で対談した。
この中で、吉野氏は沖縄返還時に日本政府がニューヨーク連邦準備銀行に無利子で1億350万ドルを預金した密約について、当時の日本銀行が関与していたことを明らかにした。

◎米軍基地集中が沖縄県民の権利阻害 国連人種差別撤廃委が見解
  国連の人種差別撤廃条約の順守状況を監視する人種差別撤廃委員会は16日、日本政府の定期報告書に対する最終見解を発表し
  「沖縄における不均衡な米軍基地の集中が住民の経済的、社会的、文化的権利の享受を妨げている」と指摘し、その権利の尊重のために日本政府は適切な政策を講じるべきと勧告した。

◎南城ユインチ鉱山に天然ガス層確認 エネルギー活用の可能性広がる
  本島南部の地下に存在する水溶性天然ガスの活用に向けて試掘が実施された南城市佐敷の南城ユインチ鉱山で、これまでガスの存在が明らかになっていた島尻層群の下の基盤岩
(深度約2千~2100メートル)に、新たな貯留層(ガスのたまる層)と熱分解ガスの存在が確認されたことが17日までに分かった。
本島南部の地下の新たな資源の発見により、天然エネルギー活用の可能性が広がっている。

◎ハイチ大地震 県出身アーティスト15組、24日にチャリティー
  大地震に襲われたハイチに沖縄から愛を―。
那覇市出身のブロードウェー女優・高良結香さんが呼び掛け企画したチャリティーコンサート「オキナワ・フォー・ハイチ」が24日午後6時半から那覇市民会館で開かれる。
モンゴル800や古謝美佐子さんなど県出身アーティスト約15組が出演予定。
那覇市など行政やスタッフも無償協力し、入場料のほとんどが義援金になる。

◎新しい奥武山野球場は「沖縄セルラースタジアム那覇」
  4月から使用が始まる那覇市営奥武山野球場と同屋内運動場の命名権(ネーミングライツ)を沖縄セルラー電話(北川洋社長)が年額1200万円で取得した。
同野球場の愛称は「沖縄セルラースタジアム那覇」となる。
屋内運動場は「沖縄セルラーパーク那覇」。
契約は2010年4月から3年間。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月18日 沖縄今日の歴史

2010年03月18日 13時33分39秒 | 歴史の証言
     3月18日 沖縄今日の歴史



△(1949年)
  沖縄新聞協会設立。

△(1955年)
  米民政府布令第145号「労働組合の認定手続き」公布=労組は米民政府認可制。

△(1969年)
  終戦から凍結されたままの沖縄の郵便貯金、簡易保険について総額5億1500万円を払い戻す方針を閣議決定。

△(1983年)
  国頭村の宜名真―辺戸を結ぶ県内最長1045メートルの宜名真トンネル開通。

△(2002年)
  コザ信金と前年破綻(はたん)した沖縄信金が正式合併、新生コザ信金が営業開始。

△(2004年)
  宮良長包の記念像除幕、石垣市民会館中庭で除幕式。


        沖縄県外


△(1962年)
  植民地独立戦争を続けてきたアルジェリア臨時政府はフランスと停戦協定(エビアン協定)に調印、7年余りの戦闘に終止符を打った。
  国民投票でフランスからの完全独立の道が決まり、アルジェリアは7月3日、独立を達成した。

△(1986年)
  修学旅行で科学万博(茨城県)に来ていた岐阜県の高校2年男子に体罰を加え死亡させた引率教諭に対し、
  水戸地裁土浦支部は懲役3年を言い渡した。
  禁止されていたドライヤーを持ってきた生徒をけるなどした=判決は一審で確定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする