Goo Blog 美ら島沖縄

個人の趣味で、沖縄の諸々の情報を掲載

Peace to the pacifism world

4月27日 今日の報道記事

2010年04月27日 19時37分44秒 | 最近の報道から
      4月27日 今日の報道記事



◎殺人罪の公訴時効を廃止、延長 改正法が成立
 殺人罪の公訴時効の廃止、延長を柱とする改正刑事訴訟法、改正刑法が27日午後、衆院本会議で与党と自民、公明両党などの賛成で可決、成立した。
共産党は反対。続発する凶悪犯罪に厳しい対処を求める世論の動向や被害者感情に配慮。

◎11年度の国家公務員採用を半減 出先機関で絞り込み
 鳩山首相は27日の閣僚懇談会で、11年度の一般国家公務員の新規採用数を2009年度実績(9112人)比で半減させる方針を指示した。
 天下り禁止による退職者減を受けた人件費抑制策で、主に地方出先機関の採用絞り込みで対応する。

◎15年ごろまでに全世帯にブロードバンド 総務省が新成長戦略ビジョン
 原口一博総務相は27日、総務省の新成長戦略ビジョンを発表し、2015年ごろまでに国内の全4900万世帯でブロードバンド(高速大容量)サービスを利用できるようインフラ整備を進めると明記した。
 6月に閣議決定する予定の新成長戦略に盛り込みたい考えだ。

◎厚労省文書偽造 大阪地裁、元局長の共犯に無罪判決
 郵便制度悪用に絡む厚労省の文書偽造事件で大阪地裁は27日、元同省局長村木厚子被告(54)の共犯として起訴された障害者団体設立者倉沢邦夫被告(74)の虚偽有印公文書作成・同行使罪について無罪判決を言い渡した。

◎環境省、サンゴ礁保全行動計画を初策定 国と地方の連携強化
 環境省は27日、劣化が進むサンゴ礁の保全に向けた行動計画を、国として初めて策定したと発表した。
 14年度までの5年間で、サンゴ礁の保全や観光資源としての活用に向け、各省庁、地方自治体との連携を強化する。

◎小沢氏に「起訴相当」 検察審が議決
 小沢民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる虚偽記入事件で、東京第5検察審査会は27日、政治資金規正法違反では不起訴となった小沢氏について起訴相当と議決。
東京地検特捜部が再捜査へ。

◎普天間の国外・沖縄県外移設訴える 要請団、議員会館前で座り込み
 4・25沖縄県民大会の政府要請団(代表・翁長雄志那覇市長)らによる国会前座りこみが27日、衆議院第2議員会館前で行われた。
 伊波洋一宜野湾市長や稲嶺進名護市長ら約100人が参加。
 普天間の沖縄県内移設に反対し、国外・沖縄県外移設を求める横断幕を手に座りこみ、沖縄県選出、出身国会議員らもあいさつした。

◎中国の軍事力強化も理由 外相、米海兵隊の沖縄駐留で認識
 岡田克也外相は27日午後の記者会見で、米海兵隊の沖縄駐留に関して「朝鮮半島情勢や、中国などアジアの国々の軍事力強化を考えたとき、現在の自衛隊だけで適切に対応できるかというと限界がある」と述べ、中国を名指ししながら駐留継続が必要だとの認識を示した。

◎琉球大、亜熱帯島嶼科学の研究拠点オープン
 琉球大学で27日午後、亜熱帯島嶼科学拠点研究棟、学生寮2棟、ウエルカムプラザのオープニングセレモニーが行われた。
 亜熱帯島嶼科学拠点研究棟では、医学部、工学部、農学部、理学部が学部の枠を超えて連携して、感染症や津波災害など沖縄の地域特性を生かした島嶼地域の研究の拠点とするほか、人材も育成していく。

◎「1Q84」BOOK3、発売から12日目で100万部発行
 新潮社は27日、村上春樹さんの小説「1Q84」の続編BOOK3の10万部増刷を決め、16日の発売から12日目で発行部数が100万部に到達したと発表。
 BOOK1は昨年5月下旬の発売から34日目に100万部を突破。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月27日 今日の報道記事

2010年04月27日 12時23分45秒 | 最近の報道から
      4月27日 今日の報道記事




◎普天間移設 官房長官、具体的な移設先の検討状況触れず
 米軍普天間飛行場の沖縄県内移設に反対、国外・沖縄県外移設を求めた4・25沖縄県民大会の要請団は26日、首相官邸に平野博文官房長官、防衛省に北沢俊美防衛大臣を訪ね、大会決議を手渡した。
 共同代表の翁長雄志那覇市長によると、平野氏は「沖縄の基地の負担軽減、普天間飛行場の完全返還に向けて頑張っている」と述べたが、具体的な移設先の検討状況には触れなかった。

◎普天間移設 首相、くい打ち桟橋方式検討を否定せず
 鳩山首相は26日夕、米軍普天間飛行場の移設問題をめぐり、キャンプ・シュワブ沿岸部に、くい打ち桟橋(QIP)方式で代替施設を建設する政府内の検討について否定しなかった。

◎世界水準のIT専門職大学院を 沖縄県調査委、知事に結果報告
 沖縄県内での高度な情報技術(IT)教育機関設置を検討する沖縄県の調査委員会は26日、民間企業が運営する専門職大学院の新設が望ましいとする調査結果を仲井真弘多知事に報告。
 世界中から「超A級」の講師陣を集め、最先端の技術を提供する世界水準の専門職大学院が理想とした。

◎金武酒造関連の観音茶屋、人気携帯ゲームで沖縄県内初の提携店舗
 携帯電話の位置情報機能を活用した携帯ゲーム「コロニーな生活☆PLUS(プラス)」を運営するコロプラは26日、金武酒造の関連会社、インターリンク沖縄が運営する観音茶屋を提携店舗とすると発表した。
 全国に約100万人の利用者がいる携帯ゲームと連動した契約店舗で、沖縄県内からは初めて。

◎春季九州高校野球 興南が4強進出
 高校野球の春季九州大会(第126回九州大会)第3日は26日、北九州市民球場などで準々決勝4試合を行い、選抜大会優勝の興南、明豊(大分)、飯塚、祐誠(ともに福岡)が準決勝に進出した。
 27日は休養日。
 第4日の28日は飯塚―明豊、祐誠―興南の準決勝2試合が行われる。

◎4・25沖縄県民大会 米首都の日本大使館前でも抗議デモ
 米軍普天間飛行場の撤去を求め、北米を拠点に活動する連帯組織「ネットワークフォア沖縄(NO)」(ジョン・フェファー代表)は25日午後、読谷村で開かれた4・25沖縄県民大会に合せ、米ワシントンDCの日本大使館前で抗議デモを行った。

◎北谷タクシー強盗 沖縄署、米軍人息子ら3人逮捕
 4日に北谷町宮城であった外国人によるタクシー強盗事件で、沖縄署は26日、事件発生日に公務執行妨害容疑で逮捕した米軍人の息子の高校生(16)=北谷町北前=を強盗容疑で再逮捕した。
 再逮捕された少年の供述から26日、共犯として米軍属の息子の高校生(18)=西原町小波津=と、米軍人の息子の高校生(18)=キャンプ瑞慶覧=の2人も強盗容疑で逮捕した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月27日 沖縄今日の歴史

2010年04月27日 12時07分29秒 | 歴史の証言
4月27日 沖縄今日の歴史



▽(1886年)
 西村捨三県令解任、大迫貞清第5代知事となる。

▽(1934年)
 郷土研究会と文化協会が合同し、沖縄郷土協会が発足。

▽(1954年)
 米民政府布令第132号、禁止または許可を必要とする示威行列並びに罰則公布。
 50人以上の行進、集会が警察の許可制に。

▽(1963年)
 アメリカン・エキスプレス銀行認可。
 沖縄への金融支配強まる。

▽(1964年)
 沖縄県祖国復帰協議会、辺戸岬で復帰要求の初のたきび大会。

▽(1965年)
 第1回沖縄関係戦没者叙勲、218人が閣議で決まる。

▽(2008年)
 ゴルフのフジサンケイレディースで県出身でプロ5年目の上原彩子(24)が通算8アンダーでツアー初優勝を飾る。


      沖縄県外


▽(1946年)
 戦後初めてのプロ野球リーグ戦が開幕した。
 8球団による15回総当たりの1シーズン制で、初日の入場者は後楽園球場が約3700人、西宮球場約5千人。
 戦後の初代覇者はグレートリング(翌年、南海ホークスと改名)だった。

▽(1992年)
 ユーゴスラビア連邦議会はセルビアとモンテネグロの2共和国で新ユーゴスラビア連邦をつくるとの憲法を採択した。
 スロベニアなど4共和国が既に独立しており、これでユーゴは完全に崩壊した。
 2003年、国名からも「ユーゴ」が消える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月26日 今日の報道記事

2010年04月26日 19時44分03秒 | 最近の報道から
    4月26日 今日の報道記事





◎「思い受け止めて」 4・25沖縄県民大会要請団、北沢大臣に要請
 米軍普天間飛行場の県内移設反対、沖縄県外・国外移設を求めた4・25沖縄県民大会の要請団は26日、防衛省に北沢俊美防衛大臣を訪ね、沖縄県外・国外移設を求める大会決議を手渡した。
 大会共同代表の高嶺善伸県議会議長は「9万人以上が結集した超党派の沖縄県民大会。
 大臣にはその思いをしっかりと受け止めてもらいたい」と述べた。

◎「米子鬼太郎空港」の命名式 妖怪パワーに期待
 鳥取県の米子空港(境港市)の愛称が同市出身の漫画家水木しげるさんの作品にちなんで「米子鬼太郎空港」に決まり、同空港で26日、関係者約40人が出席して命名式が開かれた。
 官民で組織する米子空港利用促進懇話会が、昨年2月からこの愛称を使ってキャンペーンを展開した。

◎航空大学校は「国費節減」 事業仕分け2日目
 政府の行政刷新会議は2日目の26日午前、事業仕分け第2弾で、水産大学校は海技士養成事業を縮減、航空大学校のパイロット養成は「国費節減」と判定した。
 物質・材料研究機構の研究3事業は現状維持の上で別法人で実施。

◎阪神、金本のユニホームが殿堂へ 連続フル出場の記録たたえ
 プロ野球阪神は26日、金本知憲外野手(42)がプロ野球記録の連続試合フルイニング出場1492試合目となった17日の横浜戦で着用していたユニホーム、スパイク、帽子を米ニューヨーク州の野球殿堂に寄贈すると発表した。

◎パ観客動員は9・6%減 試合時間は4分短縮
 パ・リーグは26日、ホームとビジターの対戦が一回りした25日までの観客動員数を発表し、前年比で1試合平均9・6%減の2万218人だった。
 平均試合時間は3時間10分で前年比で4分短縮した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月26日 今日の報道記事

2010年04月26日 17時28分31秒 | 最近の報道から
      4月26日 今日の報道記事




◎4・25県民大会 政府要請団が上京
 日米両政府に米軍普天間飛行場の国外・沖縄県外移設を求めた4・25沖縄県民大会の政府要請団が26日午前、上京した。
27日までの日程で、大会決議のあて先である首相、官房長官、防衛相、外相、沖縄担当相、在日米国大使に要請する。
国会議員会館前での座り込み行動も予定している。

◎4・25県民大会 首相「民意の一つの表れ」
 鳩山首相は26日、米軍普天間飛行場をめぐり25日に約9万人(主催者発表)を集めて開かれた沖縄県内移設に反対する沖縄県民大会について「民意の一つの表れと理解している」と述べた。
 公邸前で記者団の質問に答えた。

◎4・25沖縄県民大会 官房長官「沖縄県民意思の表れ」
 平野博文官房長官は26日の定例会見で、米軍普天間飛行場の国外・沖縄県外移設を求めた4・25沖縄県民大会について「大勢の方々が参加されたことについては、沖縄県民の皆さんの気持ち、意思の表れだと、私は理解する」と述べた。

◎収支報告虚偽記入 検察審、首相を「不起訴相当」
 鳩山首相の元公設第1秘書が在宅起訴された収支報告書虚偽記入事件で、東京第4検察審査会は26日までに、首相を嫌疑不十分で不起訴とした検察の判断を支持、「不起訴相当」の議決をした。
「上申書には疑問」を付言。

◎政府、東シナ海と太平洋の希少金属を本格探査へ
 政府の「海底資源エネルギー確保戦略」が25日、判明。
 中国との排他的経済水域の境界線から琉球諸島にかけた東シナ海と、伊豆半島から小笠原諸島にかけての太平洋で、希少金属の本格的に探査し、事業化、海洋資源大国を目指す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月25日、4月26日 今日の報道記事

2010年04月26日 12時26分55秒 | 最近の報道から
     4月25日、4月26日 今日の報道記事




◎「普天間」は県外、国外へ 4・25県民大会
 「米軍普天間飛行場の早期閉鎖・返還と県内移設に反対し、国外・県外移設を求める県民大会」(実行委員会主催)が25日午後3時すぎから読谷村運動広場で開かれた。
普天間飛行場の県内移設の反対を訴える超党派の大会は初めて。

◎舛添代表、第三極で選挙協力も 参院選目標は10人
 新党改革の舛添代表は25日、「第三極同士、政策を話し合って一本化する可能性もある」などと述べ、他の新党と参院選での選挙協力を模索する考えを示した。
参院選の目標議席数については「比例で1000万票、10人」と表明。

◎新たに牛4頭が口蹄疫疑い 宮崎・川南町の農家、7例目
 宮崎県都農町と川南町で、ウイルス性感染症の口蹄疫に感染した疑いのある牛が計16頭見つかり、うち3頭の感染が確認された問題で、宮崎県は25日、新たに川南町の農家で感染の疑いがある牛4頭が見つかったと発表した。
7例目となる。

◎マックが都内に「高級店」
 日本マクドナルドは25日、東京都内12店舗の内装や外装のデザインを一新し、既存店と比べ一部のメニュー価格を値上げするなど“高級”感を打ち出した新店舗をオープンした。
6月にも都内に1店舗を追加する

◎男子ゴルフ、藤田プレーオフ制す つるやオープン最終日
 つるやオープン最終日は25日、兵庫県で行われ、藤田寛之が通算14アンダーで並んだ谷口徹とのプレーオフを制して優勝、ツアー通算9勝目。
優勝賞金は1800万円。
前日2位の石川遼は通算6アンダーの11位に終わった。



      4月26日 今日の報道記事



◎キャンドルで「基地いらない」 東京でも集会
 4・25県民大会に連動し、東京都内では25日、2つの集会が行われ、沖縄県民とともに米軍普天間飛行場の県内移設反対を政府に強く求めていく決意を新たにした。
 25日夕、新宿区の明治公園で行われた「沖縄に基地はいらない」では1250人が両手にキャンドルを持ち、「NO BASE OKINAWA」の人文字を作り、全国にアピールした。

◎日米で負担軽減 4・25大会で米国務次官補
 4・25沖縄県民大会について、キャンベル国務次官補(東アジア・太平洋担当)は25日、「集会は、日米両政府が沖縄の負担軽減を前進させなければならないことを明確にした」と述べ、両政府で問題解決に向けて取り組みを促進する考えを示した。

◎沖縄市長選 東門氏が再選
 任期満了に伴う沖縄市長選挙は25日、投開票され、現職・東門美津子氏(67)=無所属、社民、共産、社大推薦=が2万3013票を獲得し、元県歯科医師会会長の喜屋武満氏(62)=無所属、自民、公明推薦、前市議の江洲真吉氏(60)=無所属=の新人2氏を破り、2選を果たした。
 東門氏は自公体制で選挙戦に臨んだ喜屋武氏に1467票の小差だった。

◎中国、世銀への影響力急拡大 投票権、日本に次ぐ3位に
 世界銀行・国際通貨基金(IMF)は25日、世界銀行グループの国際復興開発銀行(IBRD)への新興国の投票権を23年ぶりに引き上げた。
 新興国の中でも中国が4・42%と一気に1・65%上昇、首位米国、2位日本に次ぐ3位に。

◎FC琉球、栃木に大勝 JFL第7節
 サッカーの日本フットボールリーグ(JFL)前期第7節は25日、各地で7試合を行い、FC琉球は栃木市総合運動公園陸上競技場で栃木ウーヴァFCと対戦し、5-2で大勝し、10位から8位に順位を上げた。

◎キングス、高松に勝利 bjリーグ
 プロバスケットボールbjリーグの琉球ゴールデンキングス(西地区2位)は25日、那覇市民体育館で琉球新報GAME、高松ファイブアローズ(同最下位)との今季第6戦(50戦目)を戦い87-80で勝利を収めた。
 西地区3位ライジング福岡は試合がなかったため、キングスとのゲーム差は2に広がった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月26日 沖縄今日の歴史

2010年04月26日 11時43分51秒 | 歴史の証言
4月26日 沖縄今日の歴史



△(1946年)
  沖縄民政府議会が発足。
  中央政府知事の諮問機関、旧県議で構成、沖縄諮詢会解散。

△(1969年)
  4・28沖縄デーに向けての3大学(琉大、沖大、沖国大)総決起大会で日米の国旗が焼かれる。

△(1976年)
  伝統工芸品産業審議会、読谷山花織、読谷山ミンサー、壺屋焼を伝統工芸品に指定。


      沖縄県外



△(1970年)
  大阪万博会場にそびえる「太陽の塔」に上った男が右目部分に立てこもった。
  男は「万博粉砕」などと叫んで籠城を続け、8日目に説得に応じて塔を降り逮捕された。

△(1994年)
  白人支配が続いた南アフリカで初の全人種選挙が始まった。
  人口の4分の3を占める黒人も投票し、アパルトヘイト(人種隔離)体制は解体。
  下院(国民議会)は黒人政党のアフリカ民族会議(ANC)が圧勝し、マンデラ議長を大統領に選出。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外交交渉能力が問われている日本国

2010年04月25日 19時57分10秒 | 最近の報道から
圧倒的な基地負担が沖縄の宿命であるはずがない。

[歴史の節目に]宿命論と決別するときだ。

 きょう、国による不合理な押し付けを拒否し、沖縄県内各地から多くの住民が沖縄県民大会に集う。

 米兵暴行事件に抗議して開かれた1995年の10・21沖縄県民大会以来の島ぐるみの運動だ。
 仲井真弘多知事をはじめ41市町村の全首長(2人代理)、政党、各種団体、市民が一丸となって米軍普天間飛行場の沖縄県内移設に反対の意思を表明する。

 「県外・国外移設」の可能性を十分に追求しない政府の不誠実な対応に抗議し、党派を超え世代を超えて「沖縄県内移設ノー」の意思を示すのは初めてである。
 その波紋は大きく広がりつつある。

 基地沖縄の宿命論に終止符を打つときだ。

 米兵暴行事件への対応策として、
 橋本龍太郎首相は「米軍の兵力構成について継続的に米側と協議する」との総理談話を発表したが、実現しなかった。

 小泉純一郎首相は2004年10月、普天間について「県外、国外の両方を考えていい」と発言したが、その8カ月後、
「自分の所にはきてくれるなという地域ばかりだ」とあっさり撤回した。
 鳩山由紀夫首相が「最低でも県外」と公言したことで沖縄県民の期待はかつてなく高まった。

 普天間問題を考える上で最も重要な要素は、政権交代によって生じた住民意識の変化である。
 急浮上した辺野古修正案であれ勝連沖埋め立て案であれ、沖縄県内移設はもはや不可能だ。
 歴史の歯車を後戻りさせるようなことがあってはならない。

 政府はこれまで沖縄の「地理的優位性」を強調し、米軍基地の必要性を主張してきた。
 台湾海峡に近く、北朝鮮から適度な距離にある、と政府関係者はいう。

 しかしその論に具体性は乏しい。
 沖縄駐留の海兵隊は約2000人の遠征隊を動かす編成で、任務は紛争地での自国民救出など限定的だ。
 海兵隊を運ぶ艦船は長崎県佐世保に配備されている。
 朝鮮半島情勢が悪化したとき、船は佐世保からいったん南下して沖縄で隊員や物資を載せ、再び北上する。
 北朝鮮を警戒するのなら九州中北部に海兵隊を集約させたほうがよっぽど合理的だ。

 海兵隊はアジア太平洋で広範に活動しており、絶えず日本をガードしてくれていると考えるのは都合のいい思いこみにすぎない。
「日米同盟=基地提供=沖縄」という固定観念は事実を直視しないために起きる幻想にすぎないのだ。

 戦後日本は経済復興を優先して来た。
 安全保障については米国に多くを委ね、米軍駐留をすべての前提としてきた。
 それが外交・防衛の原則となり、「同盟管理」さえ間違えなければ日本は安心だと信じ込んできた。

 米軍がらみの事件事故で地位協定の問題が浮上し、それが主権にかかわる内容をはらんでいても、同盟が傷つかないよう沖縄だけの出来事として切り捨てられている。
 成熟した民主主義社会で、このような負担の不公平を放置し続けることは許されない。

「アメとムチ」によって基地移設を押し付けられる地域は、住民同士の対立感情が深まり、崩壊の危機にさらされる。
 環境汚染が指摘されても地元自治体に基地内立ち入り調査の権限はない。

 基地問題は沖縄問題という地域限定の問題なのではない。
 日本国の外交交渉能力や分析能力、事実直視能力のあり方が問われているのだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月25日 今日の報道記事

2010年04月25日 18時26分43秒 | 最近の報道から
      4月25日 今日の報道記事



◎きょう県民大会 普天間の国外、沖縄県外移設求め
 米軍普天間飛行場の返還問題で、沖縄県議会が初めて超党派で取り組んだ「米軍普天間飛行場の早期閉鎖・返還と県内移設に反対し、国外・県外移設を求める県民大会」は25日午後3時から、読谷村運動広場で開催される。
 沖縄県議会が2月に全会一致で可決した県外、国外移設を求める初の意見書に基づき、日米両政府に沖縄県内移設の断念を求める大会決議を採択する。
 大会は午後3時からの開催であるが、大会参加者の車で国道58号線は午後4時現在、北谷町北前まで数珠つなぎの大渋滞した。

◎辺野古沖にくい打ち工法 政府が検討
 米軍普天間飛行場の移設問題で、政府がキャンプ・シュワブ沿岸部を埋め立てる現行計画の工法を、くい打ち桟橋方式を軸として変更するとともに、沖合への移動を検討していることが分かった。
 複数の日本政府関係者が24日、明らかにした。

◎沖縄市長選、きょう投開票
 任期満了に伴う沖縄市長選挙は25日、投開票される。
 元沖縄県歯科医師会会長の新人・喜屋武満氏(62)=無所属、自民、公明推薦、前市議の新人・江洲真吉氏(60)=無所属、現職・東門美津子氏(67)=無所属、社民、共産、社大推薦=が選挙戦を繰り広げてきた。
 投票は午前7時~午後8時。
 午後11時すぎには当落が判明する見通し。

◎ガールズコレクション 沖縄県内初開催に4900人
 若い女性に人気のファッションショー「東京ガールズコレクションin沖縄」が24日、宜野湾市の沖縄コンベンションセンターであった。
 沖縄県内初開催。
 約4900人(主催者発表)の観客で埋め尽くされた会場では、沖縄県内縫製企業と東京の有名ブランドが共同製作したかりゆしウエアなど、今夏の最新ファッションが披露された。

◎キングス、高松に大勝 bjリーグ
 プロバスケットボールbjリーグの琉球ゴールデンキングス(西地区2位)は24日、那覇市民体育館で高松ファイブアローズ(同地区最下位)と今季第5戦(49戦目)を戦い95-62で大勝した。
 3位・ライジング福岡は試合がなかったため、ゲーム差は1・5に広がった。
 首位の大阪エヴェッサは勝ち、ゲーム差1のまま。

◎尼崎JR脱線5年で追悼慰霊式 犠牲者に哀悼ささげる
 106人が死亡、562人が重軽傷を負った尼崎JR脱線事故は25日、発生から5年を迎えた。
 JR西日本の歴代4社長が起訴され、企業の責任が問われる中、同社主催の追悼慰霊式に850人以上が参列、犠牲者に哀悼の意をささげた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月25日 沖縄今日の歴史

2010年04月25日 17時59分58秒 | 歴史の証言
4月25日 沖縄今日の歴史




△(1945年)
  沖縄県庁が真和志村楚辺の壕から繁多川警察部の壕へ移動。

△(1974年)
  キャンプ・ハンセン内で、ハウスボーイを射殺したベンジャミン1等兵の無罪が確定。

△(1993年)
  第44回全国植樹祭が糸満市の米須、山城地域で開催。
  天皇、皇后両陛下が出席、1万人が参加。




     沖縄県外




△(1953年)
  生物学者のJ・ワトソン(米)とF・クリック(英)は英科学誌ネイチャーで、遺伝子(DNA)は二重らせん構造だと発表した。
  R・フランクリン(英)撮影のエックス線回折写真を見てひらめいたという。
  2人は62年にノーベル賞受賞。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月24日 今日の報道記事

2010年04月24日 20時34分19秒 | 最近の報道から
     4月24日 今日の報道記事



◎首相「埋め立ては冒とく」 普天間で現行計画受け入れ否定
 鳩山首相は24日、視察先の群馬県大泉町で記者団に、普天間飛行場移設問題に関し、キャンプ・シュワブ沿岸部を埋め立てる現行計画の受け入れを重ねて否定。
「海を埋め立てることは自然に対する冒とくだ」と述べた。

◎普天間現行案大筋受け入れと米紙 米大使に岡田外相伝達
 24日付の米紙ワシントン・ポスト(電子版)は日米両政府当局者の話として、現行の普天間飛行場移設案を大筋で受け入れる方向だと、岡田克也外相が駐日米大使に伝えたと報じた。
滑走路形状変更と海兵隊施設の一部移転を求めたという。

◎伊丹、関西空港を経営統合 国交省案、大阪府に提示へ
 大阪(伊丹)空港を株式会社化して、関西空港と持ち株会社の下で経営統合、両空港の事業運営権を民間に売却して関西空港の1・3兆円に上る債務圧縮に充てる方針を国土交通省が固めたことが24日、分かった。

◎子ども手当554人分申請、兵庫 韓国人男性「タイで養子」
 6月から支給される月額1万3千円の子ども手当をめぐり、兵庫県尼崎市に住む韓国人男性が、タイで養子縁組したと称する554人分の手当約8600万円を申請しようとし、市が受け付けを拒否していたことが24日分かった。

◎故木村コーチのお別れ会を実施 巨人の原監督らが出席
 プロ野球巨人でコーチを務めていた故木村拓也氏のお別れの会が24日、都内のホテルで開かれ、多くの球界関係者も出席。
巨人の原監督は「君の精神は、私たちの心の中で脈打っている。
一緒に戦うぞ」と、涙ながらに弔辞を読み上げた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月24日 今日の報道記事

2010年04月24日 18時59分13秒 | 最近の報道から
      4月24日 今日の報道記事



◎辺野古沖合案を指示 平野氏、関係省に
 平野博文官房長官は、米軍普天間飛行場移設問題で現在検討中の政府案について、名護市辺野古へ移設するとした現行の日米合意案を沖合に移動させた修正案で最終的に決着を図ることを念頭に関係省に指示していたことが23日、複数の政府関係者の話で分かった。
 現行案の沖合修正に受け入れ姿勢を示してきた仲井真弘多知事にも趣旨を伝え、25日の沖縄県内移設反対の沖縄県民大会に参加しないよう求めていた。

◎那覇市、イエローリボン配布 沖縄県民大会参加呼び掛け
 4・25沖縄県民大会を前に、那覇市実行委員会は23日夕、国際通り周辺とサンエー那覇メインプレイスで、チラシ千枚と統一カラーの黄色のリボン1万本を配布した。
 委員ら約400人は雨の中、帰宅途中の会社員などに「沖縄県民大会に参加しましょう」と呼び掛けた。

◎融資あっせん451件 那覇商工会議所2009年度実績
 那覇商工会議所は23日までに、2009年度の会員企業に対する制度資金のあっせん実績をまとめた。
 件数は451件で前年度比20・6%増、金額は36億2400万円で同26%の増加だった。
 あっせん件数の伸びについて同商議所は「昨今の景気で企業の資金繰りが厳しくなっていることを反映している」と分析している。

◎ガールズコレクションでも「かりゆし」
 24日に宜野湾市で開催するファッションの祭典「東京ガールズコレクションin沖縄」で、沖縄県内縫製企業が東京の有名ブランドと共同製作したかりゆしウエアを発表する。
 沖縄らしさを表現した柄や沖縄で縫製することなどの伝統を守りながら、ワンピースなどの新しいデザインに挑戦。

◎あす号砲 石垣島トライアスロン
 石垣島ITUトライアスロンワールドカップ2010と石垣島トライアスロン大会が25日、石垣市を舞台に開かれる。
 ワールドカップには17カ国63人(男子43人、女子20人)がエントリーした。

◎松坂、メジャー復帰戦は5月
 故障者リスト(DL)入りしている米大リーグのレッドソックス、松坂大輔投手のメジャー復帰戦が5月にずれ込むことが23日、確実となった。
 5月1日(日本時間2日)のオリオールズ戦での先発の可能性が高まった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月22日、23日 今日の報道記事

2010年04月24日 18時57分29秒 | 最近の報道から
      4月22日 今日の報道記事



◎沖縄近隣を模索 普天間移設で首相
 鳩山由紀夫首相は21日、米軍普天間飛行場の移設先について「沖縄から距離的に遠くの所まで海兵隊を移すことは物理的に必ずしも適当ではない。
 その中で選択肢をさまざま考えていることも事実だ」と述べ、沖縄近隣という範囲内で移設候補地を検討していることを明らかにした。
 谷垣禎一自民党総裁、公明党の山口那津男代表との党首討論で述べた。

◎キャンベル氏、来週訪日 普天間問題で日米協議
 米国務省のクローリー次官補(広報担当)は21日の記者会見で、キャンベル次官補(東アジア・太平洋担当)が27、28両日の日程で日本を訪問し、米軍普天間飛行場移設問題について日本政府側と協議すると発表した。

◎「公共交通機関の利用を」 4・25県民大会
 普天間飛行場の国外・県外移設を求める県民大会を前に、嘉手納署や読谷村実行委員会などは21日、会場の読谷村運動広場までの移動はバスやタクシーなど公共交通機関の利用を呼び掛けることを確認した。
 当日は大勢の参加者が見込まれ、大渋滞が予想される。

◎GW、沖縄便の予約好調
 沖縄関係路線を発着する航空5社は21日、4月28日~5月5日の大型連休期間の予約数を発表した。
 5社合計で前年同期比15・4%増の36万5237人だった。
 各社とも「昨年と比較して休日が連続しているため」と増加原因を説明している。

◎ノグチゲラ保護条例制定へ 東村
 東村は、国の特別天然記念物ノグチゲラの生息域を保護区域に指定し、立ち入りを禁止する「ノグチゲラ保護条例」(仮称)の制定を進めている。
 村が委嘱した保護監視員が区域内を定期的に巡回するほか、無断侵入などへの罰金も検討。
 村議会6月定例会への提案を目指す。制定されれば県内初。

◎30年ぶり、県外巡回展 ひめゆり資料館
 ひめゆり平和祈念資料館は戦後65年の節目の事業として、県外での巡回展「ひめゆり平和への祈り」を今年5府県で開催する。
 愛知県高浜市で3日から始まっており、12月までの間に長野、三重、茨城、大阪で開催。
 県外巡回展は1980年以来、30年ぶり。

◎独法の8割、国家公務員より高額 仕分け対象の職員給与
 行政刷新会議の事業仕分け第2弾の対象となる47の独立行政法人(独法)のうち、8割近い37法人の職員給与が国家公務員より高額だったことが22日、総務省の資料などから分かった。

◎読谷村が全面勝訴 読谷補助飛行場跡地訴訟
 2007年に読谷村が読谷補助飛行場跡地の一部を占有している「黙認耕作者」12人を相手に土地の明け渡しを求めた訴訟の判決で那覇地裁沖縄支部は22日、村に土地の所有権があるとして被告全員に土地の明け渡しを命じた。村が全面勝訴した。

◎普天間移設 防衛相、5月末決着「極めて大変」
 北沢俊美防衛相は22日の参院外交防衛委員会で、米軍普天間飛行場の移設問題の5月末決着について「米軍、地元、連立与党というさまざまなハードルを越えなければならず、極めて大変なことだ」と述べ、厳しい情勢との認識を重ねて示した。

◎舛添前厚労相、自民に離党届提出 矢野元外務副大臣も
 自民党の舛添要一前厚生労働相(61)は22日昼、新党結成のため矢野哲朗元外務副大臣(63)とともに党本部で離党届を提出した。先に自民党を離党した鳩山邦夫元総務相は「舛添新党」の結党メンバーには加わらない意向。

◎貿易収支、2年ぶり黒字転換
 財務省が22日発表した09年度の貿易統計速報(通関ベース)によると、輸出から輸入を差し引いた貿易収支は5兆2332億円の黒字だった。輸出の持ち直しを主因に、前年度の7648億円の赤字から2年ぶりに黒字に転換した。

◎「裁判員制度は憲法に違反しない」 東京高裁、初の司法判断
 知人を殺害し遺体を捨てたとして殺人罪などに問われた中国籍整体師付佳男被告の控訴審判決で東京高裁は22日、「国民負担は必要最小限。裁判員制度は憲法に違反しない」として懲役18年の一審判決を支持、被告側の控訴を棄却した。
最高裁によると、制度に対する司法判断は初めて。

◎政府、沖縄密約開示訴訟で控訴 
 「文書開示」に不服政府は22日午後、沖縄返還時の原状回復費肩代わりをめぐる文書開示請求訴訟で密約関連文書の開示を命じた東京地裁判決を不服として、東京高裁に控訴した。
地裁判決は密約の存在を認定、国に関連文書の全面開示を命じた。

◎鳩山首相元秘書に刑猶予 収支報告書の虚偽記入
 鳩山首相の資金管理団体などの収支報告書虚偽記入事件で、政治資金規正法違反罪に問われた元公設第1秘書勝場啓二被告(59)に対し、東京地裁は22日、禁固2年、執行猶予3年(求刑禁固2年)の判決を言い渡した。

◎スーパー売上高13年連続減 2009年度
 日本チェーンストア協会が22日発表した2009年度の全国スーパー売上高は、比較可能な既存店ベースで前年度比4・4%減と、13年連続でマイナス。
 全店の売上高は12兆6959億円で、1988年度以来、21年ぶりの13兆円割れ。

◎フィギュア・織田選手が結婚
 バンクーバー冬季五輪のフィギュア男子で7位だった織田信成選手(23)=関大=が22日、大阪・高槻二中時代の同級生と結婚した。
 相手の女性は妊娠しており、織田はマネジメント会社を通じ「身の引き締まる思い」とコメントした。

◎5月やっと晴れそう 気象庁の3カ月予報
 気象庁は22日、5~7月の3カ月予報を発表した。
 今春、寒暖の差が大きく日照時間も短い傾向が続いているが、5月は全国的に晴れの日が多い見込み。
 梅雨シーズンの6~7月は平年よりぐずつく日が多くなりそうだ。


      4月23日 今日の報道記事


◎知事、4・25県民大会に出席 実行委と沖縄県政与党に伝える
 米軍普天間飛行場の国外・県外移設を求める4・25県民大会への出席を要請されていた仲井真弘多知事は23日朝、沖縄県政与党と大会実行委員に対し、出席する結論を電話で伝えた。
 大会ではあいさつもする。

◎普天間移設 首相、代替施設の確保目指す考え明示
 鳩山由紀夫首相は22日の衆院本会議で、米軍普天間飛行場移設について「在沖米軍を含む在日米軍の抑止力は日本の安全保障にとって不可欠だ。
 代替施設なき返還は現実的には不可能だ」と述べ、ヘリ部隊の一部機能移転で危険性除去を図る方策にとどまらず、代替施設の確保を目指す考えを明示した。

◎10年後に100カ所 EV用急速充電器整備で新会社
 電気自動車(EV)の県内普及を目指し、EV用の急速充電器を沖縄県内に整備する新会社エー・イー・シーがこのほど設立され、社長に那覇商工会議所の国場幸一会頭(国場組社長)が就任した。
 10年後に沖縄県内100カ所に充電器設置を目指している。

◎本部港を国際観光港に 新たに4バース整備構想
 本部港を拠点とする観光振興計画を検討してきた本部港観光振興協議会は22日までに、現在整備中の本部港に大型クルーズ船が4隻着岸できる岸壁2カ所(計4バース)などを新たに整備する「本部港国際観光港」の整備構想をまとめた。

◎沖縄セルラー電話、減収減益 2010年3月期連結決算
 沖縄セルラー電話は22日、2010年3月期の連結決算を発表した。
 昨年12月に沖縄通信ネットワーク(OTNet)を子会社化しており、連結決算は今期が初。
 営業収益は459億3600万円、経常利益は94億円。
 単体の営業収益は前期比1・4%減の454億6200万円、経常利益は11・7%減の92億8600万円。
 減収は2年連続、減益は2年ぶり。

◎待機児童解消 回答全市町村、「財政面」課題に挙げる
 福島瑞穂少子化担当相の指示で設置された「沖縄待機児童対策スタディ・グループ」の第3回会合が22日、内閣府であり、待機児童を抱える市町村や認可外保育園を対象に内閣府が3月に行ったアンケート結果を公表。
 市町村対象のアンケートでは、待機児童対策を進める上での課題・障害に関し、回答した市町村のすべて(20自治体)が「財政面」を挙げた。

◎「障害者の権利」条例制定訴える 沖縄本島内行進スタート
 障害者や健常者が安心して生活できる社会実現のため「沖縄県障害者の権利条例」制定に向け活動している「障がいのある人もない人もいのち輝く条例づくりの会」は22日、条例の意義を周知するため本島内を行進する「うちなーTRY」を名護市済井出の沖縄愛楽園からスタートした。

◎石垣島トライアスロン 選手、続々現地入り 本番向け調整
 25日に開催される石垣島トライアスロンワールドカップ2010に出場する選手たちが続々と現地入りしている。
 22日には29・3度を記録し、夏の訪れを感じさせる石垣島で、選手たちは自転車でコースを下見し、トレーニングに汗を流すなど、大会本番に向けた調整に余念がない。

◎知事、沖縄県民大会出席を正式表明
 仲井真弘多知事は23日午前の定例会見で、「大勢の沖縄県民や、メディアを通じて全国の皆さんに自分の考えを申し上げる大きな機会だと思い至った」と述べ、4・25沖縄県民大会への出席を正式表明した。

◎「どうこう言う立場にない」 知事出席で官房長官
 平野博文官房長官は23日の閣議後会見で、仲井真弘多知事が米軍普天間飛行場の国外・県外移設を求める沖縄県民大会への出席を決めたことについて「最終、知事のご判断だろうから、私がどうこう言う立場にない」と言及を避けた。

◎移設先決定に影響せず 知事出席で防衛相
 仲井真弘多知事が米軍普天間飛行場の国外・県外移設を求める沖縄県民大会への出席を決めたことを受け、北沢俊美防衛相は23日午前、政府移設案の決定過程に及ぼす影響について「別に前提にする必要は全くない」と述べ、知事の出席が移設先決定に大きく影響しないとの考えを示した。

◎普天間移設 首相、5月末決着に進退懸ける
 鳩山由紀夫首相は23日午前の参院本会議で、米軍普天間飛行場の移設問題に関し「首相としてすべての政策に職を賭す覚悟で臨んでいるのは当然のことで、その中には普天間移設先の問題も当然含まれている」と述べ、自身の掲げた5月末までの決着に進退を懸ける考えを表明した。

◎双方が回避しなかったことが原因 本部沖衝突で運輸安全委
 2008年10月に本部町沖の水納島付近海域で貨物船「しゅり」と漁船「航平丸」が衝突し、漁船乗組員3人が死亡した事故で、国交省運輸安全委員会は23日、双方が「大幅に減速し又は停止」によって衝突を回避する措置をとらなかったことが事故原因とする調査報告を公表した。

◎教員試験で採点ミス 「合否変更ない」と沖縄県教育庁
 沖縄県教育庁は23日、記者会見を開き、2010年度県教員候補者選考第一次試験の中高英語のリスニングテストで、正答に誤りがあったことを発表した。
 同庁は採点の見直しを行った結果、合格者の順位に変動はなく、合否の変更はなかったと説明している。

◎沖縄科学技術機構の運営方法見直し示す 事業仕分け
 内閣府行政刷新会議は23日、事業仕分け第2弾に着手。
 2012年度の沖縄科学技術大学院大学開学を目指す沖縄科学技術研究基盤整備機構の運営委員会の経費についても仕分けが行われ、経費の縮減を含めた運営方法の見直しが示された。

◎「新党改革」を旗揚げ 舛添代表ら6氏
 自民党に離党届を提出した舛添要一前厚生労働相(61)は23日午後、都内のホテルで記者会見し、参院議員6人による「新党改革」の結成を正式発表した。
 舛添氏が代表に就任、政策本位の政界再編を目指す。

◎JR西の歴代3社長を強制起訴 「危険性予見できた」
 尼崎JR脱線事故で、神戸地裁から検察官役に指定された弁護士は23日、事故の危険性を予見できたのに安全対策を怠ったとし、業務上過失致死傷罪でJR西日本の歴代3社長を在宅起訴。
 強制起訴は花火大会事故に続き2例目。

◎「青ヒグ」宇宙へ 識名小で出発式
 那覇市立識名小学校(桃原廣市校長)と繁多川公民館で栽培した沖縄在来種の大豆「青ヒグ」が、5月14日に宇宙に出発することになり23日、同小学校で出発式が行われた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月20日、21日 今日の報道記事

2010年04月24日 18時55分14秒 | 最近の報道から
      4月20日 今日の報道記事



◎4・25県民大会 知事、態度を保留 県政与党幹部と意見交換
 仲井真弘多知事は20日午前、那覇市の知事公舎で県政与党の自民党県連、公明党県本の幹部と面談し、4・25県民大会への出席について意見交換した。
大会出席の判断を与党に伝える予定だったが、知事は「気持ちは与党と同じだが、もう少し考えたい」となお慎重姿勢を示し、その場での態度を保留した。

◎普天間移設 首相「5月末までに決着の決意持ってやるのみ」
 鳩山由紀夫首相は20日午前、公邸前で、5月末までに米軍普天間飛行場移設問題を決着させることができなかった場合の進退に関して「5月末までに決着すると申し上げている。
その決意を持ってやるのみだ」と述べた。

◎普天間移設 防衛相、徳之島案「なかなか厳しい」
 北沢俊美防衛相は20日午前の記者会見で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先に検討している鹿児島県・徳之島について「今の状況ではなかなか厳しいものがある」との認識を示した。

◎名護市議会、米軍つり下げ訓練に抗議決議
 名護市議会は20日午前、臨時会を開き、同市辺野古周辺空域で6、7の両日、米軍ヘリコプターが兵士をつり下げて訓練したことに抗議し、訓練の中止などを求める抗議決議と意見書の両案を全会一致で可決した。

◎トヨタ、SUV3万4千台リコール 電子制御システム不具合
 トヨタ自動車は19日、高速時のカーブで車体を安定させる電子制御システムに不具合があるとして、世界で販売するスポーツタイプ多目的車の10年型「レクサスGX460」など計約3万4千台をリコールすると発表した。

◎全国学力テスト実施 沖縄県内は397校参加
 小学6年生と中学3年生を対象に、抽出校方式で実施される第4回全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)が20日、行われた。
 沖縄県内からは抽出校190校と自主参加校207校の計397校が参加。
 全国では抽出校と自主参加校合わせて2万3875校が参加した。

◎久米島町長選 現職・平良朝幸氏が無投票再選
 任期満了に伴う久米島町長選挙は20日告示され、現職・平良朝幸氏(61)が立候補を届け出たほかに動きはなく、町選挙管理委員会は午後5時で届け出を締め切り、平良氏の無投票再選が決まった。

◎普天間移設 徳之島の3町長、官房長官との会談拒否
 政府は20日、米軍普天間飛行場の移設問題で、移設先として検討している鹿児島県・徳之島の3町長にそれぞれ平野博文官房長官との会談を打診した。
 しかし3町長とも拒否した。

◎米兵放火で部屋全焼、補償が8年間支払われず
 神奈川県横須賀市で2002年、米兵のマンション放火で部屋が全焼した事件で、マンション所有者が求めた補償が約8年間支払われていないことが20日、防衛省への取材で判明。
 同省は一日も早く支払われるよう米側に働き掛けたいと謝罪。

◎新入社員の初任給、企業96・6%が据え置き
 労務行政研究所が20日発表した、4月入社新入社員の初任給調査によると、初任給を据え置いた企業の割合は前年度比3・9ポイント上昇の96・6%で、2年連続で増加した。
 来春も買い手市場と予想され、同傾向が続きそうだという。

◎宮崎の牛3頭、口蹄疫感染疑い
 宮崎県畜産課は20日、同県都農町の農家が飼育する繁殖牛3頭がウイルス性感染症の口蹄疫に感染した疑いがあると発表。
 農家の牛16頭はすべて処分するという。
 口蹄疫は空気感染する急性で感染力が強い家畜病だが、人体には無害。

◎全国高校野球選手権大会、8月7日から15日間
 日本高野連は20日、大阪市内で第92回全国高校野球選手権大会の第1回運営委員会を開き、8月7日から15日間、49校が出場して甲子園球場で開催することを承認した。


      4月21日 今日の報道記事


◎4・25沖縄県民大会 那覇市、路線バス運賃半額を補助
 那覇市は25日に読谷村で開かれる「米軍普天間飛行場の早期閉鎖・返還と県内移設に反対し、国外・県外移設を求める県民大会」への市民参加を促すため、路線バスで大会会場に向かう市民に対し、往復運賃の半額にあたる千円を補助することを20日までに決めた。
 補助人数は最大千人。
 大会に参加できない市民にも統一カラーの黄色のリボン1万枚を配布する。

◎米軍犯罪の公務認定権、法務省と外務省で基準異なる
 米軍関係者の犯罪が公務中に起きたか、公務外だったかを認定する権利について、法務省は20日の参院外交防衛委員会で「日本側に認定権がある」との見解を示した。
 一方、外務省日米地位協定室は「日米のどちらか一方が決める制度ではない」と、本紙の取材に法務省と異なる見解を示した。

◎10年度の米軍再編交付金 名護市は対象外
 防衛省は20日、在日米軍再編の進ちょく度合いに応じて関連の38市町村に支払う2010年度の交付金が、計79億5200万円になると発表した。
 米軍普天間飛行場の現行計画に基づく移設先である米軍キャンプ・シュワブ沿岸部を抱える名護市は交付対象から外された。

◎瑞泉酒造ロゴ、ユニクロTシャツに
 カジュアル衣料品店ユニクロを展開するファーストリテイリングは夏の主力商品のTシャツブランド「UT(ユーティー)」で、沖縄県内泡盛メーカー・瑞泉酒造のロゴマークを使ったTシャツを19日、発売した。
 全国と米国など6カ国の約830店舗やインターネットで販売される。
 問い合わせはユニクロ、フリーダイヤル(0120)090296。

◎各専門家の強み融合、新産業創出へ
 「チーム進貢船」発足 演出家や情報通信、マーケティングなどの専門家が協力し、各分野の強みを融合した新産業の創出に挑む「チーム進貢船」が20日、発足した。
 発起人の比嘉徹レイメイコンピュータ社長や演出家の平田大一さんら6人で構成。
 まずは読谷村を活動拠点とし、同村の歴史文化や農作物など地域資源を活用した舞台劇や映像コンテンツ、漫画、特産品などの開発や発信をする。

◎山崎さん帰還 スペースシャトル着陸
 山崎直子さん(39)ら7人を乗せたスペースシャトル「ディスカバリー」は20日午前9時8分(日本時間午後10時8分)、フロリダ州の米航空宇宙局(NASA)ケネディ宇宙センターに着陸した。

◎沖縄在来種の大豆「青ヒグ」、宇宙に
 先端技術ベンチャー企業「リバネス」(本社・東京)が実施している「宇宙教育プロジェクト」の一環で、那覇市の繁多川公民館と市立識名小学校で栽培されている沖縄在来種の大豆「青ヒグ」が、5月に打ち上げられるスペースシャトル「アトランティス」で宇宙に旅立つことになった。
 大豆は10グラム程度で、国際宇宙ステーション日本実験棟「きぼう」で5カ月間、発育の様子を調べる。

◎普天間移設 政府、徳之島説得に全力挙げる方針
 政府は21日午前、米軍普天間飛行場移設問題で検討する鹿児島県・徳之島案に関し、地元3町長の会談拒否を踏まえつつ、引き続き地元説得に全力を挙げる方針を固めた。
 鳩山首相は「五月晴れにしないといけない」などと述べた。

◎インターネット選挙運動、参院選から解禁へ
 参院の与野党政策責任者は21日午前、国会内で会合を開き、インターネットを利用した選挙運動を夏の参院選から解禁する公選法改正について今国会で全会一致による成立を目指す方針を確認した。
 23日に初会合を開く予定だ。

◎核使用は戦争犯罪疑い 赤十字国際委員会委員長が見解
 赤十字国際委員会(ICRC)のケレンバーガー委員長は20日、ジュネーブの本部内で共同通信と会見し、どんな状況でも核を使用すれば、戦時の国際法である国際人道法違反となり、戦争犯罪を構成する疑いが濃厚だとの見解を示した。

◎欧州航空網、5日ぶり全面正常化へ 英ヒースロー空港再開
 アイスランドの火山噴火の影響で、全面閉鎖していたロンドンのヒースロー空港が日本時間21日朝再開した。
 パリのシャルル・ドゴール空港などは20日夕方までに再開されており、欧州航空網の大混乱は5日ぶりに全面的な正常化に。

◎英会話学校大手ジオスが破産手続き
 経営が悪化ジー社に事業譲渡 英会話学校大手ジオス(東京)は21日、東京地裁に破産手続きを申請、保全管理命令を受けたと発表した。
 ジー・コミュニケーション(名古屋市)に英会話事業を譲渡する。
 語学学校の乱立などの影響で国内事業が振るわず。

◎オチョアが現役引退
 女子ゴルフ世界ランキング1位 女子ゴルフ世界ランキング1位のロレーナ・オチョア(メキシコ)が20日、現役引退を発表した。
 23日に記者会見を開き、引退理由などについて説明する。
 28歳のオチョアは世界ランキング1位を3年間キープ。
 昨年12月に結婚した。

◎普天間移設 首相、適切な時期に訪沖の考え
 鳩山首相は21日の党首討論で、米軍普天間飛行場移設問題で「5月末までの時期を変えるつもりはない。
 新しい移設先に関して合意を得るよう全力を挙げ、臨んでいる」と強調。
 その上で「政策実現のため職を賭して頑張る」と表明。
 また、適切な時期に沖縄県を訪問する考えを明らかにした。

◎舛添前厚労相、23日にも新党旗揚げ
 近く自民離党 自民党執行部批判を続けてきた舛添要一前厚生労働相が近く離党届を提出し、23日にも新党を旗揚げする方向で最終調整に入ったことが分かった。
 自民党関係者が21日、明らかにした。

◎全国財務局長会議、1~3月の景気判断を上方修正
 財務省は21日、全国財務局長会議を開き、1~3月の景気の全国総括判断を「厳しい状況にあるものの、生産活動を中心として持ち直しの動きがみられる」とし、2009年7~9月以来、2四半期ぶりに上方修正した。

◎アップル、1~3月期の純利益90%増
 米電子機器大手アップルが20日発表した10年1~3月期決算は、携帯電話とパソコンの販売が好調で、売上高が前年同期比約49%増の134億9900万ドル、純利益が約90%増の30億7400万ドルと大幅な増収増益に。

◎来春の求人総数19・8%減 リクルート調査
 リクルートが21日発表した11年3月卒業予定の大学生・大学院生への民間企業求人調査によると、求人総数は前年より19・8%減の約58万2千人と、2年連続で減少。
 求人倍率も0・34ポイント低下の1・28倍で2年連続で悪化。

◎新都心へのアクセス向上
 国道330号と那覇市道の交差点、26日開通 区画整理中の那覇市真嘉比と同市古島を結ぶ市道真嘉比古島線と国道330号の交差点が26日午後2時、開通する。
 市によると、真嘉比古島線の想定交通量は1日1481台。
 新都心地区と真嘉比地区とのアクセス向上を期待している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月21日~4月24日 沖縄今日の歴史

2010年04月24日 15時09分49秒 | 歴史の証言
4月21日 沖縄今日の歴史


△(1954年)
  米民政府、人民党は共産党である―と声明。

△(1961年)
  立法院、日本国会への参加要請を決議。

△(1969年)
  本土渡航が大幅に緩和、証明書発給権限を琉球政府に委譲。

△(1976年)
  那覇地裁、全軍労ハチマキ訴訟で「ハチマキしめた就労は労務ではない」と原告の請求を棄却。
  全軍労は司法の反動化と反発。

△(2004年)
  県教育委員会、県立高校普通科の通学区域拡大決める。
  2005年度から適用。



      沖縄県外


△(1591年)
  茶の湯を大成した千利休が天下人、秀吉に切腹を命じられ、京都の屋敷で数え年70歳の生涯を閉じた(旧暦2月28日)。
 わび茶を発展させ、楽茶わんなどの茶道具や新デザインの茶室、懐石料理などを考案した。
 切腹の理由には諸説ある。

△(1967年)
  社会不安の高まるギリシャで、G・パパドプロス大佐の率いる軍事クーデターが発生した。
  国王コンスタンティノス2世は亡命し、成立した軍事独裁政権は1973年王制を廃止し共和制を採用、パパドプロスが大統領に就任する。


      4月22日 沖縄今日の歴史


△(1970年)
  米下院調査団、沖縄返還は日本が国際的目的を達成するために戦略的、政治的にも沖縄支配を回復する必要がある、と論じる。

△(2007年)
  参院沖縄選挙区・補欠選挙で無所属で新人、自民、公明推薦の島尻安伊氏が25万5862票を獲得し初当選。
  女性で初の保守系県選出国会議員に。


     沖縄県外


△(1994年)
  物質を構成する基本粒子のうち唯一未発見だったトップクォークの存在証拠が、米国のフェルミ国立加速器研究所で見つかった。
  これで小林誠・益川敏英両教授の予言通り、6種類のクォークが全部そろった。
  両教授はノーベル賞を受賞。

     
      4月23日 沖縄今日の歴史


△(1954年)
  米民政府、恩納村の土地110エーカー(約13万5000坪)を軍用地として使用すると通告。

△(1958年)
  ムーア民政府長官が立法院へメッセージ、防共法の制定など勧告。

△(1959年)
  那覇市桜坂歓楽街で大火。15棟24世帯が全焼。

△(1970年)
  沖縄県労協、初の春闘統一スト。
  官公労、全逓などの単組、1万7000人が24時間全面ストに突入。

△(1970年)
  衆院本会議で、沖縄住民の国政参加特別措置法案を可決。
  25年ぶり国政へ参加。

△(1993年)
  第44回全国植樹祭へ出席するため、天皇、皇后両陛下が歴代天皇として初めて来県。


     沖縄県外


△(1966年)
  日産が排気量1000ccの大衆車サニーを発売した。
  車名は公募し、約800万通の応募の中から選ばれた。
  2ドアセダンの値段(東京)は41万円。
  半年後、トヨタもカローラ(1100cc)を発売し、1966年は日本のマイカー元年となる。

△(1990年)
  中国の李鵬首相がソ連を訪問した。
  中国首相の訪ソは64年の周恩来首相以来約26年ぶりで、ルイシコフ首相、ゴルバチョフ大統領と会談。
  国境兵力削減や経済協力の協定などが調印され、前年の関係正常化を踏まえ両国は協力時代に入る。



      4月24日 沖縄今日の歴史


△(1925年)
  首里城正殿が国宝に指定。

△(1945年)
  第32軍が首里周辺の非戦闘員に南部方面への移動を命ず。

△(1946年)
  沖縄中央政府が設立。
  沖縄諮詢委員会互選の志喜屋孝信知事を任命。

△(1972年)
  沖縄県憲法普及協議会発足。


     沖縄県外


△(1980年)
  イランの米大使館人質事件で米国は人質救出の奇襲作戦を敢行した。
  しかし軍用ヘリの故障や事故が発生、作戦は失敗。
  米国がパーレビ元国王を受け入れたことに怒った学生らが米外交官ら50人以上を人質にしていた。
  人質解放は翌年。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする