Goo Blog 美ら島沖縄

個人の趣味で、沖縄の諸々の情報を掲載

Peace to the pacifism world

3月17日 今日の報道記事

2010年03月17日 18時49分55秒 | 最近の報道から
      3月17日 今日の報道記事



◎米軍ひき逃げ 海軍兵士の身柄を確保
 名護市辺野古で16日夜に発生した米軍車両によるひき逃げ事故について在沖海軍は17日、
第1海軍機動建設大隊に所属する海軍兵の女の身柄を確保したと発表した。
事故現場から数キロ離れたところで米憲兵が確保した、としている。
同大隊は「事故が起きたことを遺憾に思う。
 沖縄県警の捜査に全面的に協力する」としている。

◎21世紀枠の2校などが練習 選抜高校野球大会
 第82回選抜高校野球大会(21日開幕)の甲子園練習が17日、リニューアル工事を終えた甲子園球場で始まり、
 智弁和歌山(和歌山)興南(沖縄)、21世紀枠の川島(徳島)山形中央(山形)など16校が汗を流した。
 高嶋監督の甲子園通算勝利単独1位が懸かる智弁和歌山は入念に守備練習をし、張り替えられた芝の感触を確かめた。
 興南の注目の左腕島袋は風邪で練習をしなかった。

◎「かんぽの宿」売却手続き不透明 会計検査院が批判
 日本郵政がオリックスのグループ会社に宿泊保養施設「かんぽの宿」などを一括売却しようとした契約について、
 会計検査院は17日、「プロセスが不透明で価格の公正性が確保されていたとは必ずしもいえない」などと、
 疑問視する報告書を参院に提出した。
 説明責任への配慮を欠いたことや経営判断の不備も批判している。

◎独身男性の結婚率、雇用形態が影 2002~2008年、厚労省調査
 2002年10月末時点で非正規雇用だった独身男性約700人のうち、2008年までの6年間に結婚したのは17・2%にとどまることが、
 20~30代の生活実態を継続的に追跡する厚生労働省の「21世紀成年者縦断調査」で17日、分かった。

◎東芝、一般白熱電球の生産終了 120年の歴史に幕
 東芝のグループ会社で白熱電球製造大手の東芝ライテックは17日、鹿沼工場(栃木県鹿沼市)で一般白熱電球の製造中止式典を行った。
 二酸化炭素(CO2)排出削減に向けた取り組みで、約120年にわたった一般白熱電球製造の歴史に幕を下ろした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月17日 今日の報道記事

2010年03月17日 18時33分40秒 | 最近の報道から
    3月17日 今日の報道記事



◎米軍車がひき逃げ 男児2人がけが 名護市辺野古
16日午後11時ごろ、名護市辺野古の国道329号で、米軍車両が名護市に住む軍雇用員の男性(45)が運転する3人乗りの軽自動車に後ろから衝突した。
この事故で軽自動車に乗っていた小学4年生の長男(11)と3歳の男児2人が顔に軽いけがを負った。

◎知事、普天間移設で沖縄県内「極めて厳しい」 沖縄県議会予算特別委
 沖縄県議会予算特別委員会(当銘勝雄委員長)は16日、仲井真弘多知事が出席し総括質疑が行われた。
 米軍普天間飛行場の県内移設について、仲井真知事は「極めて厳しい」と述べるにとどめ、移設受け入れの可能性について言及を避けた。
 渡久地修氏(共産)、赤嶺昇氏(改革)、崎山嗣幸氏(社民・護憲)に答えた。

◎普天間移設「あらゆる案俎上に」 防衛相、勝連沖案の検討示唆
 北沢俊美防衛相は16日の閣議後会見で、米軍普天間飛行場の移設先として政府内で勝連半島沖を埋め立てる案が浮上していることについて
 「ゼロベースで検討するので、あらゆる案が俎上(そじょう)に上がることは当然だ」と述べ、検討対象となっていることを示唆した。

◎沖縄市中心街を創作拠点に 空き店舗を活用
 アート企画のオフィスブラット(沖縄市、秋友かんな代表)と沖縄県産業振興公社、沖縄市は16日、
 沖縄市の一番街商店街を中心に空き店舗をクリエーター(芸術、ファッション、デザイン、音楽などの創作者)の創作拠点として
 活用する「沖縄クリエーターズビレッジ事業」で、4月1日から入居者の公募を開始すると発表した。

◎携帯で多チャンネル KDDIが沖縄県内で実証実験
 KDDIは16日、那覇、豊見城両市で2008年11月から行っている携帯電話向けの新たな放送サービスの実証実験を公開した。
 11年の地上アナログ放送終了で生じる空き周波数帯を利用し、映像や音声などの多種多様な情報を提供する次世代サービスで、
 同社は「沖縄での国内初の実験で得られた成果を実用化に役立てたい」としている。

◎恩納村が17年度めどに5中学統合を検討 生徒減少続き
 児童生徒の減少が続いている恩納村の5小中学校について、同村は2017年度をめどに中学校を分離して1校に統合する案を検討する。
 志喜屋文康村長が10年度の施政方針で「中学校の統合について協議の場を設ける」と打ち出し、
 16日の村議会3月定例会で吉山盛次郎議員の質問に石川哲夫教育長が「中学校を1校に統合したい」と答弁した。
 同村には現在、安富祖、喜瀬武原、恩納、仲泊、山田の5小中学校がある。

◎ヤシガニ保護へ条例 全国初、違反は罰金 多良間村
 多良間村は環境省や沖縄県の絶滅危惧(きぐ)II類に指定されているヤシガニの乱獲を防ぐため、
 採取できる大きさや期間などを制限する「多良間村ヤシガニ(マクガン)保護条例」を4月1日から施行する。
 村議会3月定例会本会議で15日、議員提出の同条例案を可決した。
 同様の条例は国内でも初めて。

◎「極めて残念」 米軍車両ひき逃げで平野官房長官
 平野博文官房長官は17日の記者会見で、名護市辺野古で16日夜に発生した米軍車両によるひき逃げ事故について
 「きわめて残念な事故。
 本当に起こしてはいけないという認識だ。
 今捜査中で、けがをされた方には心からお見舞い申し上げたい」と述べた。

◎米軍、ひき逃げ車両をレッカーで移動
 名護市辺野古の国道329号で、16日夜起きた米軍車両によるひき逃げ事故で、金武町内の国道329号に乗り捨てられていた
 米軍のトラックが17日午前11時40分ごろ、米軍のレッカー車により持ち去られた。
 搬送先は不明。

◎有事の核持ち込み排除できず 衆院外務委で岡田外相
 岡田克也外相は17日午前の衆院外務委員会で、有事の際に日本の安全を確保するためには、米軍による核持ち込みは排除できないとの認識を示した。
 関係閣僚が、核持ち込みの可能性に言及するのは異例だ。

◎ウッズ、マスターズで復帰 「始める準備ができた」
 不倫スキャンダルで大会出場を自粛していた男子ゴルフのタイガー・ウッズ選手(34 米国)が16日、
今季メジャー第1戦のマスターズ・トーナメント(4月8日開幕・米ジョージア州オーガスタ)で競技に復帰すると自身の公式サイトで発表した。
ウッズ選手の大会出場は昨年11月に優勝したオーストラリア・マスターズ以来。

◎自動車、電機が一斉回答へ 定昇維持が大勢
 自動車、電機など春闘相場の形成に大きな影響力を持つ金属労協(IMF・JC)加盟の主要製造業で経営側の一斉回答が17日、始まった。
定昇についてはトヨタ自動車やホンダなど多くの企業で維持が決まっており、世界不況の直撃を受け、
電機大手で一時凍結が相次いだ昨年のような事態は回避された。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月17日 沖縄今日の歴史

2010年03月17日 18時02分26秒 | 歴史の証言
   3月17日 沖縄今日の歴史



△(1904年)
  金武間切に泡盛禁止令。

△(1939年)
  ユタ150人が検挙される。
  1881年12月発布のユタ禁止令発動。

△(1950年)
  米軍が沖縄基地建設工事開始。
  12年計画、当初予算7000万ドル。
  本土業者が請け負う。

△(1954年)
  米民政府、「軍用地代一括払い」の方針発表。

△(1964年)
  米軍那覇航空隊のヘリコプターが屋部村沖に墜落。
  乗員1人死亡、4人負傷。

△(2003年)
  イラク攻撃「反対」90%で「賛成」8%を大幅に上回った。
  琉球新報社世論調査。


        沖縄県外


△(1948年)
  英国、フランスとベネルクス3国(オランダ、ベルギー、ルクセンブルク)は西欧5国同盟条約(ブリュッセル条約)に調印した。
  戦後の共産勢力の伸長に対抗する西側の最初の集団防衛体制で、北大西洋条約機構(NATO)の前身となる。

△(1989年)
  愛媛県が靖国神社に玉ぐし料などを支出したのは憲法の政教分離に反するとして地元住民が訴えた訴訟で、
  松山地裁は「公費支出は憲法が禁じる宗教活動」と初の違憲判決を下した。
  1997年、最高裁大法廷で違憲判決が確定した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月16日 今日の報道記事

2010年03月17日 01時47分43秒 | 最近の報道から
        3月16日 今日の報道記事


◎ 米海兵隊、1966年に岩国で核兵器一時保管 ライシャワー大使抗議で撤去
  ライシャワー元駐日米大使の特別補佐官を務めたジョージ・パッカード氏が15日、ワシントン市内で講演し、
米海兵隊が1966年に岩国基地内に核兵器を一時保管し、同大使の強い抗議を受けて撤去していたことを明らかにした。

◎ 外交文書の保存態勢強化など検討 外務省対策本部が初会合
外務省は16日午後、外交文書の積極的な公開に向け文書取り扱いの在り方を見直す
  「外交記録公開・文書管理対策本部」(本部長・岡田克也外相)の初会合を開いた。
  日米密約を検証した有識者委員会が、関連文書が意図的に破棄された可能性を指摘したことから
  公開の前提となる保存態勢の強化などが焦点となる。

◎ 核搭載艦船が寄港しないことの確認求める 横須賀市、外相に
  核持ち込みなど日米間の密約を外務省の有識者委員会が認定したのを受け、
  米海軍横須賀基地を抱える神奈川県横須賀市の広川聡美副市長が16日、
  外務省に梅本和義北米局長を訪ね、核兵器を搭載した米艦船が横須賀基地に今後、
  寄港しないことの確認などを岡田克也外相に求める市長名の文書を手渡した。

◎ 核廃絶へ400万人分の署名提出 原水協、NPT再検討会議に
  5月にニューヨークで開かれる核拡散防止条約(NPT)再検討会議に向けて、
  原水爆禁止日本協議会(原水協)は16日、核兵器のない世界を呼び掛ける
  署名400万人分を船便で送り出す作業を始めた。

◎ 高校無償化法案、子ども手当法案を衆院可決 月内成立の見通し
  鳩山政権の目玉政策、高校無償化法案は16日午後、衆院本会議で与党と公明、
  共産両党などの賛成多数で可決された。
  子ども手当法案も与党などの賛成多数で可決。
  両法案は直ちに参院に送付され、月内に成立する見通しだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする