Goo Blog 美ら島沖縄

個人の趣味で、沖縄の諸々の情報を掲載

Peace to the pacifism world

5月3日 今日の報道記事

2010年05月03日 20時32分08秒 | 最近の報道から
      5月3日 今日の報道記事



◎那覇ハーリー始まる 5日まで多彩なイベント
 第36回那覇ハーリーが3日、那覇市港町の那覇新港埠頭で始まった。
5日までの3日間、ハーリー競漕のほか、ライブや花火ショーなどさまざまなイベントが催される。
初日は中学生、PTA、一般による競漕、4日は爬龍船体験乗船、5日は御願バーリー・本バーリーなどが行われる予定。

◎結論急ぐべきではない 普天間問題で福島氏
 社民党の福島党首は3日、都内の街頭演説で、政府が米軍普天間飛行場問題の5月末の決着を目指していることに対し、結論を急ぐべきではないとの考えを示した。
「沖縄の皆さんは5月末までの決着を望んでいるだろうか」と強調。

◎NY市警、不審な男の映像を捜査 爆弾車両事件
 ニューヨークで1日夜、爆発物を仕掛けた車両が見つかった事件で、ニューヨーク市警のケリー本部長は2日、記者会見し、現場近くから立ち去る不審な男性が写った映像が残っており、容疑者の可能性もあるとして捜査中だと明らかにした。

◎金総書記、4年ぶり訪中 特別列車で国境通過
 中朝関係の消息筋によると、金正日総書記を乗せたとみられる北朝鮮からの特別列車が3日、中国遼寧省丹東市に到着。
金総書記は同省大連市のホテルで外交筋などにより目撃され、訪中が確認された。
金総書記訪中は2006年以来約4年ぶり。

◎市民ら小尻記者の冥福祈る 朝日阪神支局襲撃23年
 兵庫県西宮市の朝日新聞阪神支局で記者2人が殺傷された襲撃事件から23年になる3日、同支局で拝礼と記帳が行われ、市民らが亡くなった小尻知博記者=当時(29)=の冥福を祈った。
 遺影の前ではハンカチで涙をぬぐう人もいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月3日 今日の報道記事

2010年05月03日 13時44分29秒 | 最近の報道から
      5月3日 今日の報道記事



◎宮里藍今季3勝目、米女子ゴルフ 岡本綾子以来の快挙
 米女子ゴルフツアーの今季第6戦トレスマリアス選手権は2日、最終ラウンドを行い、宮里藍が通算19アンダーの273で、2月の開幕シリーズで2連勝して以来となる今季3勝目を挙げた。
シーズン3勝は、岡本綾子の88年以来。

◎きょう憲法記念日 問われる国民主権
 日本国憲法は3日、1947年の施行から63年を迎えた。
沖縄は復帰以前の65年に「憲法記念日」が制定されてから45年が経過、5月15日には復帰に伴う憲法適用から37年になる。
米軍普天間飛行場問題で4月25日、県民大会で「県内移設拒否」の意思が示されたばかりだが、政府は名護市辺野古に移設する案で最終調整しているとされ、憲法の下にある国民主権の在り方が問われる。

◎首相あす来県 知事と会談、くい打ち桟橋案を説明
 鳩山由紀夫首相は4日、沖縄県を訪れ、米軍普天間飛行場問題をめぐり仲井真弘多県知事と会談する。
キャンプ・シュワブ沖合の浅瀬にくい打ち桟橋方式で代替施設を建設する案と、鹿児島県・徳之島に一部のヘリコプター部隊か訓練を移転する案もセットで説明し、知事の理解を得たい考え。

◎沖縄返還密約文書の存否問う 「知る権利」追求
 沖縄返還をめぐる密約文書の存否を問う、もう一つの訴訟が東京地裁で進行中だ。
訴訟は、沖縄返還をめぐる密約に焦点を絞ったのが特徴で、請求文書は広範に及ぶ。
密約の全容解明と同時に、憲法21条の下にあるとされる「知る権利」の確立に向けても重要な意義を持っている。

◎水難事故多発、死亡者16人 過去5年で最悪
 県内で発生した水難事故による死亡者が2日までに16人となり、前年同期(2人)の8倍となった。
4カ月余りで2009年の死者32人の半数に達し、過去5年の同期間と比較して最悪となっている。

◎GW後半 きょうから那覇ハーリー
 ゴールデンウイーク後半に入った2日、県内は曇天となったが、行楽地では休日を楽しむ家族が多く見られた。
3日から5日まで第36回那覇ハーリーが那覇新港埠頭(ふとう)で開かれ、期間中毎日花火が打ち上げられる。
沖縄気象台によると、5日までは前線などの影響で曇りの日が多くなる。

◎JFL第9節 FC琉球、首位町田を撃破
 サッカーの日本フットボールリーグ(JFL)前期第9節は2日、各地で4試合を行い、9位のFC琉球は東京都の町田市立陸上競技場で、ここまで負けなしで首位の町田ゼルビアと対戦、2―1で勝った。
順位を6位に上げた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月3日 沖縄今日の歴史

2010年05月03日 13時24分42秒 | 歴史の証言
5月3日 沖縄今日の歴史



△(1914年)
  那覇―首里間に電車が開通。

△(1964年)
  ワシントン・ポスト紙「われわれの不幸なアジア基地」の連載開始。
  米国の沖縄施政を批判する。

△(1965年)
  沖縄、初の憲法記念日を迎える。

△(1972年)
  防衛庁、沖縄の防空識別圏(ADIZ)を決定。
  5月15日から実施。

△(1985年)
  那覇市、「恒久平和の碑」を与儀公園に建立、除幕式を行う。
  碑文建立は全国で初。

△(1989年)
  米軍普天間飛行場のCH53大型ヘリが佐敷町の住宅近くに不時着。
  住民ら現地で抗議。


      沖縄県外


△(1947年)
  敗戦を受けて大日本帝国憲法を全面改正した日本国憲法が施行された。
  平和主義、国民主権、基本的人権の尊重が新憲法の3本柱。
  皇居前広場での記念式典には吉田茂首相らが出席、昭和天皇も来場。
  その1週間全国で祝賀行事が催された。

△(1968年)
  パリ大学ソルボンヌ校の学生集会に警官隊が導入され、学生街カルティエラタンで激しく衝突した。
  管理社会やベトナム戦争に反対する学生運動に労働者が加わり、ドゴール大統領に退陣を迫る運動に発展。
  各国の学生運動に影響を与える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月2日 沖縄今日の歴史

2010年05月02日 19時14分54秒 | 歴史の証言
5月2日 沖縄今日の歴史






△(1918年)
  本県産紙製帽子が米国で禁輸となったため、解禁運動起こる。

△(1963年)
  沖縄人権協会が国際人権連盟に正式加入。

△(1972年)
  復帰に伴う通貨切り替えのための「円」が那覇軍港に到着、日銀那覇支店へ540億円の輸送開始。

△(2003年)
  稲嶺恵一知事、第24回三者連絡協議会でキャンプ・シュワブ射撃演習場レンジ10での演習廃止を求める。

△(2004年)
  那覇ハーリーの安全を祈る神事「豊見城ぬぶい」が125年ぶりに復活。
  豊見城城址公園内の「豊見瀬御嶽」で開かれた。




      沖縄県外



△(1920年)
  約1万人が参加して日本最初のメーデーが東京の上野公園で開かれた。
  「治安警察法17条撤廃」「失業防止」「最低賃金制設定」を決議した。
  2日にしたのは日曜日だったためで、その後は1日開催が定着。

△(1989年)
  ハンガリーはオーストリア国境に設けていた鉄条網の撤去を始めた。
  国民の出国を自由化したのに伴う措置。
  9月には東ドイツ市民にも同国経由の出国を認め、東ドイツ市民の西側大量出国が起きた。
  これがベルリンの壁崩壊につながる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月2日 今日の報道記事

2010年05月02日 19時04分09秒 | 最近の報道から
     5月2日 今日の報道記事





◎普天間移設 米民主重鎮「日本の努力に期待」
 訪米中の前原誠司沖縄担当相は30日、米民主党の重鎮で知日派のダニエル・イノウエ上院議員とワシントン市内で会談した。
前原氏によると、イノウエ氏は「普天間飛行場の問題が解決しなければ前向きな同盟関係の議論ができない。
われわれは辛抱強く待っている。
日本の努力を期待している」と述べた。

◎普天間移設 下地氏、埋め立て伴わないくい打ち桟橋提案
 下地幹郎衆院議員(国民新)は1日、米軍普天間飛行場問題に関する意見交換のため訪れていた米国・ワシントンで米関係者と会談した際、実現可能な案として、埋め立てを伴わないくい打ち桟橋方式を提案したことを明らかにした。
帰国した成田空港で記者団に答えた。

◎ポスト沖振計を国に求める 県、12年の新法施行目指し作業
 県は4月までに2012年3月に期限切れを迎える沖縄振興計画の総点検報告書をまとめた。
現振計の課題を明らかにし、次の沖縄振興の展望を示した報告書には、国に対して“ポスト沖振計”の創設を求めることが明記された。
県は12年4月の新法施行を目指し、ポスト沖振計策定に向けた作業を加速させる。

◎3歳男児、O157で尿毒症 中部福祉保健所管内
 県福祉保健部は1日、中部福祉保健所管内の同じ保育所に通う3歳の男児2人から病原性大腸菌O157の陽性反応があり、腸管出血性大腸菌感染症による溶血性尿毒症症候群(HUS)を発症したと発表した。
1人は回復に向かっているが、もう1人は現在集中治療室で治療を受けている。

◎軍関与削除 歴博、展示検討委の議事録「不開示」
 国立歴史民俗博物館で沖縄戦の「集団自決」(強制集団死)をめぐる展示解説文から日本軍の関与が削除された件で、同館を運営する人間文化研究機構は1日までに、琉球新報が開示請求していた展示内容を検討した委員会議事録の「不開示」を決定した。

◎初カツオ水揚げ 本部・渡久地港
 カツオ漁で知られる本部町の渡久地港で1日、初ガツオが水揚げされた。
ことしは餌のイワシが不漁のため、1日現在でまだ2回しか漁に出られていない。
カツオ漁は10月ごろまで続き、水揚げしたカツオは町内の鮮魚店で味わえる。

◎クイナ輪禍、最悪のペース 今年に入って8件
 環境省の4月30日の発表によると、今年に入って確認されたヤンバルクイナの交通事故が1月に1件、4月に7件の計8件あった。
いずれも死んでおり、過去10年間では4月の発生件数が過去最高だった2009年の4件を上回る過去最悪ペースとなっている。

◎宮里藍、単独首位に浮上 米女子ゴルフ第3R
 米女子ゴルフツアーのトレスマリアス選手権は1日、メキシコ南部モレリアのトレスマリアスGCで第3ラウンドを行い、首位と1打差の2位でスタートした宮里藍は71とスコアを伸ばし、通算13アンダーで単独首位に再浮上した。

◎徳之島3町長の首相面会は7日 普天間問題、官邸で
 鹿児島県・徳之島の大久幸助天城町長は2日、米軍普天間飛行場問題で地元3町長が要請している鳩山首相との面会が、7日に首相官邸で行われると明らかにした。
3町長は、反対の民意を首相に訴えるため面会要請の方針を公表。

◎舛添氏「第三極の統一名簿を」 参院選比例代表で
 新党改革の舛添代表は2日のNHK番組で、夏の参院選に関し「比例でばらばらに候補者を立てたら死に票が多くなる」と述べ、みんなの党やたちあがれ日本などを念頭に比例代表で「第三極」の統一名簿を模索する考えを明らかにした。

◎ニューヨーク繁華街に爆弾車 不発、テロ未遂も
 ニューヨークのタイムズスクエアで1日夜、爆発物を仕掛けた不審車両が見つかり、市警は付近一帯を封鎖し、観光客や歩行者を避難させた。
爆発はしなかった。
CNNによると、FBIが捜査に乗り出し、テロ未遂の可能性もあるという。

◎乳幼児の手足口病が急増 過去11年間で最多
 主に乳幼児の口の粘膜や手、足に水疱性の発疹ができる「手足口病」の患者が急増し、この時期としては過去11年間で最多になっていることが、国立感染症研究所の集計で2日分かった。
重症化タイプの「EV71」が半分以上を占める。

◎石川遼、大逆転で今季初V 58のツアー最少スコア
 男子プロゴルフツアーの中日クラウンズ最終日は2日、愛知県東郷町の名古屋GC和合コースで行われ、石川遼がツアー最少スコアとなる58の快記録をマーク。
6打差18位からの一気の逆転で通算-13で今季初優勝した。

◎天皇賞、ジャガーメイルが優勝 重賞初勝利
 第141回天皇賞・春(G1)は2日、2番人気のジャガーメイルが3分15秒7で重賞初勝利を挙げ、賞金1億3200万円を獲得した。
2着はマイネルキッツ、3着はメイショウドンタク。
1番人気のフォゲッタブルは6着だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月1日 沖縄今日の歴史

2010年05月02日 11時58分38秒 | 歴史の証言
5月1日 沖縄今日の歴史




△(1921年)
 沖縄で初のメーデー行われる。

△(1943年)
 空手が中等学校以上の体練科に取り入れられる。

△(1948年)
 琉球銀行が設立される。
 株の51%を米軍が保有。

△(1952年)
 人民党那覇支部主催の戦後初のメーデー、那覇市で開かれる。

△(1967年)
 八重山に自動電話が開通。
 県内離島で初めて。

△(1970年)
 沖縄・北方対策庁が発足。

△(2004年)
  琉球新報電話アンケート調査。
 「憲法を改正する必要がある」が50・7%で過半数。
 「改正する必要がない」は37・7%にとどまり、改憲派が護憲派を上回る。

△(2006年)
 日米両政府は、在日米軍再編の最終報告を発表。
 普天間代替施設は、2014年までにキャンプ・シュワブ沿岸部にV字形の2本の滑走路を完成させることで合意。
 在沖海兵隊8千人と家族9千人は14年までにグアムに移転し、移転完了後、嘉手納以南の5基地が全面返還、基地が一部返還される。
 ハンセンと嘉手納飛行場は2006年から自衛隊との共同使用が開始される。




     沖縄県外




△(1851年)
 初めての国際博覧会(万博)が英国ロンドンのハイドパークで始まった。
 巨大なガラス製の建物「クリスタル・パレス(水晶宮)」でビクトリア女王が開会を宣言。
 10月半ばまでの会期中に約600万人が訪れ、莫大(ばくだい)な収益を上げた。

△(1935年)
 電機大手シャープが早川金属工業研究所(資本金30万円)として大阪市に設立された。
 創業者の早川徳次は東京でシャープペンシルを発明したが、関東大震災で被災、大阪で再起を図った。
 現在、太陽光発電や液晶パネルなどで世界をリード。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月28日~30日 沖縄今日の歴史

2010年05月02日 11時25分54秒 | 歴史の証言
4月28日 沖縄今日の歴史


△(1960年)
 沖縄県祖国復帰協議会が結成。

△(1962年)
 キャラウェイ高等弁務官、軍人軍属立ち入り飲食店にAサイン制実施を発表。

△(1976年)
 沖縄デーにちなんで辺戸岬で「沖縄復帰闘争碑」の除幕式を行う。

△(1986年)
 県高体連評議員会、体育行事開会式に「日の丸」を掲揚し、テープで「君が代」を流すことを正式決定。

△(1992年)
 沖縄返還20周年記念運動鹿児島県実行委、与論島に沖縄返還記念之碑を建立。除幕式。


     沖縄県外


△(1952)
日本が連合国と結んだサンフランシスコ平和条約が発効した。
 これにより、第2次世界大戦の戦争状態は正式に終わり、連合国に占領されていた日本は主権(独立)を回復した。
 同時に米軍の駐留を認める日米安全保障条約も発効した。



4月29日 沖縄今日の歴史


△(1951年)
 日本復帰促進期成会が結成。8月までに日本復帰要求署名、有権者の72%が集まる。

△(1953年)
 米民政府、祝祭日に限り学校での「日の丸」掲揚を許可。

△(1999年)
 政府は2000年に日本で開かれるサミット(主要国首脳会議)開催地に沖縄を選定したと発表。
 蔵相・外相の閣僚会議を福岡、宮崎両市で開く「分離方式」。

△(2003年)
 県出身初の騎手、宮平鷹志(21)が熊本県の荒尾競馬場でデビュー。
 30日の3戦目で初勝利。


     沖縄県外


△(1998年)
 サッカー・ジュビロ磐田の中山雅史選手がコンサドーレ札幌戦で3得点し、4試合連続ハットトリックを達成。
 Jリーグ新記録で、同時に世界記録。

△(1980年)
 スリラー映画の巨匠アルフレド・ヒチコック監督が米ロサンゼルスで死去した。80歳。




4月30日 沖縄今日の歴史



△(1917年)
 那覇市西本町で大火。全焼92戸、損害30万円以上。

△(1937年)
 衆議院議員選挙で漢那憲和、伊礼肇、仲井間宗一、崎山嗣朝、盛島明長ら当選。

△(1950年)
 首里市で一中健児の塔除幕。

△(1953年)
 平和条約第3条に基づく琉球列島における米国の権限(布告22号)公布。

△(1954年)
 立法院、軍用地処理に関する請願(土地四原則)を可決。

△(1976年)
 防衛施設庁、離職後の基地労働者の再就職状況など初の追跡調査結果を発表。
 再就職率35・8%で半数以上が失業。

△(1988年)
 沖縄自動車道を利用した那覇―名護間の高速バス開通式。


     沖縄県外


△(1942年)
 第21回衆議院選挙の投票が行われ、東条英機内閣が設けた翼賛政治体制協議会の推薦候補381人が当選した。
 非推薦候補には激しい選挙妨害が行われたが、85人が当選。
 これにより太平洋戦争の初期段階で、議会の翼賛体制が確立する。

△(1975年)
 北ベトナム軍と南ベトナム解放戦線側が首都サイゴン(現ホーチミン)に迫る中、南ベトナムは無条件降伏し、サイゴンは陥落した。
 米軍は既に撤退していた。
 これで長く続いた戦争に終止符が打たれた。
 翌年、南北統一選挙を実施。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月29日~30日 の報道記事

2010年05月02日 09時04分19秒 | 最近の報道から
      4月29日 の報道記事



◎那覇―松山線廃止へ 日航路線合理化で
 会社更生手続き中の日本航空は28日、新たな路線合理化計画を発表した。県内では日本トランスオーシャン航空(JTA)の那覇-松山線も10月31日から廃止となる。同1日から、日航とジェイ・エアが運航する那覇-関西線も1日5便から4便に、日航とジェイ・エア、JTAが運航する那覇-福岡線も1日6便から5便に減便となる。

◎県、不正支出5358万円 単独事業など
 県は28日、県の単独事業(2004~08年度分)と国庫補助事業(08年度分)に関する経理処理の不正支出が計1003件、5358万円あったと発表した。単独事業分の独自調査は初めて。国庫補助分の不正支出1010万円(309件)のうち、481万円を国へ返還する予定。

◎米大手ネット新聞、「県民大会」伝える
 米大手インターネット新聞「ハフィントン・ポスト」は27日、米軍普天間飛行場の県内移設反対を訴える県民大会に9万人が参加したことを踏まえ、オバマ政権へ地元の民意を踏まえるよう促す記事を掲載した。ネットワークフォア沖縄のジョン・フェファー代表が寄稿した。

◎ひんぷんガジュマル倒木の危機 6月にも枝切り
 国指定天然記念物で名護市のシンボルとなっているひんぷんガジュマルが、強風に見舞われた際に倒木する可能性が高まっている。名護市教育委員会は、倒木防止の対策として、木に当たる風圧を軽減する目的で、がじゅまる上部の剪定作業を6月1、2の両日実施する予定だ。2002年の台風で傾き、ワイヤや支柱で倒木を防いできた。

◎県外へ販路拡大 沖縄工芸品、職人が組織
 沖縄の工芸品の販路拡大を図ろうと、沖縄市で季刊誌「ちゃんぷる~」を出版する今井輝光編集長が中心になり、工芸家を含めた組織が発足した。5月1~5日のゴールデンウイーク期間、都内の大規模小売店・東急ハンズ渋谷店で体験型イベントを開き、県外での展示会や通販での販売展開などを通して沖縄の工芸品を売り込む。

◎シークヮーサーシャーベット、4社が共同開発
 フォーモストブルーシール、JAおきなわ、コープおきなわ、関東1都9県の生活協同組合で構成するパルシステム生活協同組合連合会の4社は、県産完熟シークヮーサーを原料にしたシャーベットを共同開発し、28日発売した。組合員120万人を擁するパルシステム(コープおきなわは20万人)が開発段階から参画したことで、県内だけでなく首都圏にも本格展開する。

◎ペルーで「塀の中のW杯」 囚人が熱いプレー
 南米ペルーの首都リマにある刑務所でこのほど、囚人らがサッカーの各国代表選手となって競う“ワールドカップ(W杯)”が開幕。6月11日の南アフリカでのW杯開幕を前に、塀の中では早くも熱戦が繰り広げられている。服役囚の社会復帰プログラムの一環で、その名も「2010年南アフリカ世界大会」。囚人約260人が16カ国のチームに分かれ、各国代表のデザインをあしらったユニホームを着てプレー。

◎「面会し断りたい」と徳之島町長 普天間移設で
 米軍普天間飛行場の移設問題で、鳩山由紀夫首相が沖縄の部隊や訓練の一部移転を模索する鹿児島県・徳之島の3町長のうち、高岡秀規徳之島町長は29日、政府関係者から面会要請があれば応じた上で「(移設反対という)島の民意を直接伝え、きちんと断りたい」との意向を示した。

◎鳩山内閣支持率、20%に急落
 共同通信社が28、29両日に実施した全国緊急電話世論調査で、鳩山内閣の支持率は20・7%と、前回調査から12・3ポイント急落した。小沢民主党幹事長は「幹事長を辞めるべきだ」が前回より2・4ポイント増え83・8%。

◎A型肝炎が増加 魚介類や水、注意呼び掛け
 A型肝炎の患者が3月以降増加し、既に昨年1年間の患者数を超えたことが、国立感染症研究所の集計で29日分かった。死亡したケースも。A型肝炎ウイルスに汚染された水や食材の摂取によって感染するため、魚介類の加熱などの注意を。

◎春異変、日照不足は戦後記録的 
 天候不順の今春、4月の日照時間は27日までの暫定値で、北日本(北海道、東北)と東日本(関東甲信、北陸、東海)では、気象庁の統計開始の46年以降3位タイ、西日本(近畿―九州)は4位タイの短さとなる見通しが29日判明。

◎興南が優勝 春季九州高校野球
 高校野球の春季九州大会(第126回九州大会)最終日は29日、福岡県の北九州市民球場で決勝を行い、選抜大会覇者の興南が21安打の猛攻を見せて、11-2で明豊(大分)を破った。九州優勝は1982年秋以来。



      4月30日 の報道記事


◎普天間の県内移設拒否を要望 連合沖縄会長、知事に
 連合沖縄は29日、第81回県メーデー中央祭典を那覇市の県民広場で開いた。鳩山由紀夫首相が5月4日に来県し仲井真弘多知事と会談する予定であることから、あいさつで仲村信正会長は「知事は新たに沖縄に基地を造ることは断固として認めないと毅然(きぜん)たる態度で直言していただきたい」と要望。式典に参加した仲井真知事は「重々承った」と応じた。

◎県内企業上位100社売上高、4年ぶりマイナス
 東京商工リサーチ沖縄支店は29日、2009年の県内企業売上高ランキング(09年1月期~12月期の集計)を発表。上位100社の売上高合計は1兆8239億4600万円で、前年を2・1%下回り、4年ぶりにマイナス成長となった。

◎09年度国保会計、那覇市は赤字19・4億円
 那覇市の2009年度国民健康保険事業特別会計が約19億4千万円赤字の見込みとなり、前年度の赤字額約13億円から赤字幅が増大していることが29日、分かった。市は、他県の市町村並みに前期高齢者交付金の恩恵を受けられていないことなどを要因に挙げており「全国並みの交付があれば計算上、赤字にはなっていない」と説明する。

◎学童指導員100人を雇用へ 県、緊急雇用基金を活用
 県内の放課後児童クラブ(学童)の質の向上や雇用創出を目指し、県は5月中にも、100人程度の指導員を雇用する「県放課後児童クラブ雇用支援事業(仮称)」を始める方針を29日までに固めた。1年間の時限事業。国の「重点分野雇用創出事業」で県の緊急雇用基金を活用する。

◎100万輪満開 5月5日まで伊江島ゆり祭り
 第15回伊江島ゆり祭り会場のテッポウユリが満開となり、100万輪の真っ白な花の“じゅうたん”が広がっている。5月5日までの祭り期間中、多彩なイベントが催され、土、日曜日や5月の連休中はフェリーが増便される。問い合わせは実行委員会0980(49)2906。

◎與那覇しづさん死去 87歳 結核などの対策に尽力
 与那国町の公衆衛生看護婦として結核やマラリア、ハンセン病対策に尽くした與那覇(よなは)しづさんが18日午前0時36分、盲腸がんのため神奈川県相内の病院で死去、87歳。与那国町出身。告別式は5月2日午前10時(一般献花は午前11時)、那覇市おもろまち2の14の15のセブンスデーアドベンチスト教団那覇キリスト教会で。喪主は次男・波平宜敬(なみひら・よしのり)氏。

◎JFL第8節 FC琉球、後半2失点し敗れる
 サッカーの日本フットボールリーグ(JFL)前期第8節は29日、各地で8試合を行い、2連勝中で8位のFC琉球は北谷公園陸上競技場で16位の松本山雅FCと対戦。後半に2失点し敗れた。勝ち点は10のままで9位に後退した。FC琉球の次節は5月2日午後2時から町田市立陸上競技場で首位の町田ゼルビアと対戦する。

◎普天間移設 首相、基地関連市町村長との意見交換を打診 
 米軍普天間飛行場の返還問題で、5月4日に来沖する鳩山由紀夫首相が基地関連市町村の首長との意見交換会や、普天間周辺住民との対話集会の開催を打診していることが明らかになった。宜野湾市の伊波洋一市長が30日午前の記者会見で明らかにした。一方、名護市の稲嶺進市長にも沖縄防衛局を介し、面会要請があった。

◎知事、「最低でも県外」求める 普天間移設で首相に
 仲井真弘多知事は30日の定例記者会見で、5月4日に来県する鳩山由紀夫首相と会談した際には「(私が)県民大会で申し上げたことを当然、直接話しすべきことだと思う」と述べ、米軍普天間飛行場の早急な危険性除去と、「最低でも県外」とした公約の履行などを求める考えを示した。

◎09年度県内失業率は7・5% 前年度比0・1ポイント低下
 県統計課が30日発表した労働力調査によると、2009年度の完全失業率は7・5%で前年度比0・1ポイント低下した。10年3月の完全失業率(原数値)は8・0%で前年同月比0・2ポイント低下。

◎歌舞伎座で閉場式 俳優が舞踊などで別れ
 建て替えられる銀座の歌舞伎座で30日、「閉場式」が開催された。尾上菊五郎さんらが「都風流」、中村魁春さんらが「京鹿子娘道成寺」と、舞踊を披露。中村芝翫さん、中村富十郎さん、坂田藤十郎さんが口上を述べ幹部俳優が手締め。

◎宮里藍が63で単独首位 米女子ゴルフ第1日
 米女子ゴルフツアーのトレスマリアス選手権は29日、メキシコ南部のモレリアのトレスマリアスGCで第1ラウンドを行い、今季3勝目を狙う宮里藍がボギーなしの10バーディー、63で回り、10アンダーで単独首位に立った。

◎各閣僚、小沢氏に進退判断促す 「参院選への影響心配」
 小沢民主党幹事長に対する検察審査会の「起訴相当」議決をめぐり、閣僚からは30日の記者会見で「参院選への影響が心配だ」(菅副総理兼財務相)との懸念が相次ぎ、幹事長続投意向の小沢氏に進退判断を求める意見が出された。

◎レノンさん直筆歌詞競売へ 5千万円前後で落札予想
 競売大手サザビーズは29日、ビートルズの元メンバーで1980年に射殺されたジョン・レノンさんが、67年にヒット曲「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」の歌詞を手書きした紙片を、6月18日にニューヨークで競売にかけると発表した。同社は予想落札価格を50万~70万ドル(4700万~6600万円)としている。

◎手帳交付時、障害年金の案内せず 428自治体、受給漏れの恐れも
 全国の市区町村のうち24%に当たる428自治体が障害者手帳を交付する際、障害年金の存在を案内していなかったことが30日までの厚労省の調査で分かった。受給漏れの人が相当数いるのではないか」との指摘がある。

◎「心霊スポット」を壊し公園に 病院跡地を取得、厚木市
 神奈川県厚木市は30日、「心霊スポット」として知られ、ぼや騒ぎや不法投棄などが問題になっている「厚木恵心病院」の跡地などを取得したと発表した。年内にも廃虚となった建物を取り壊し、将来的には公園として整備する方針。

◎7%減、巨人と阪神は4万人超え セが観客動員数発表
 セ・リーグは30日、ホームとビジターの対戦が一回りした29日までの観客動員数を発表し、前年比で1試合平均7・3%減の2万7240人だった。球団別では巨人と阪神が昨年を上回る4万人を集めるなど好調だったが、前年と違い、集客の多いゴールデンウイーク中の試合が含まれていないこともあり、全体的には低調だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月28日 の報道記事

2010年05月02日 08時31分24秒 | 最近の報道から
      4月28日 の報道記事



◎「現行案がベスト」 ルーク米公使
 米軍普天間飛行場の県外、国外移設を求める決議を採択した県民大会の上京要請団は26日午後、在日米大使館にロバート・ルーク公使を訪ねた。要請に対しルーク氏は「沖縄のためにも(名護市辺野古沖の)現行案がベストだ」と繰り返したという。

◎きょう「4・28」
 1952年4月28日の対日講和条約(サンフランシスコ講和条約)発効から28日で58年になる。同条約で太平洋戦争敗戦国の日本は米軍占領から主権を回復したが、本土から切り離され、米軍統治下に置かれた沖縄は72年の本土復帰まで引き続き占領下に置かれた。

◎機密費、批評家にも 野中元長官が講演で証言
 野中広務元官房長官は、23日に那覇市内で開かれたフォーラムの基調講演の中で、自身が長官在任中、先例に従い、複数の評論家に内閣官房報償費(機密費)から数百万円を届けていたことを明らかにした。

◎「最善の解決へ協議」 県民大会で米国務次官補
 米国務省のクローリー次官補(広報担当)は26日の定例会見で、米軍普天間飛行場の県外・国外移設に反対する県民大会について「この問題は沖縄や日本の人々にとって、思いが強く、難しい問題だ。だからこそわれわれはこれほどの労力を費やしている。どのようにして最善の解決が得られるか、日本政府と協議を続けたい」と述べた。

◎JAおきなわ、シェフ・道筆氏とコンサル契約
 JAおきなわは27日までに、料理番組出演で知られるシェフの道筆博氏とコンサルタント契約を結んだ。県産農畜産物を使った加工食品やレシピ開発でアドバイスを受ける。商品パッケージには道筆氏の写真や名前を積極的に活用して知名度を生かす考えで「家庭で味わえるプロの味」を売りに、県産農畜産物の消費拡大を図る。

◎キングスのリーチが週間MVP bjリーグ
 プロバスケットボールbjリーグは27日、サークルKサンクス週間MVP(24、25日)に、琉球ゴールデンキングスのジョージ・リーチを選出した。リーチは24日の高松戦で10本中7本のフィールドゴール(FG)を決めチームに貢献。翌25日も得点20、リバウンド23と2項目で20以上(トゥエンティー・トゥエンティー)を記録した。

◎美咲特別支援学校、ダンス部門に参加へ 美ら島国体
 7月28日に開幕する全国高校総合体育大会「美ら島沖縄総体2010」の総合開会式では、公開演技の一員として全国で初めて特別支援学校の生徒がダンス部門に参加する。演じるのは美咲特別支援学校の生徒約30人で、21日には本番でチームを組む北中城高校の生徒と初の合同練習を行った。

◎鳩山首相、来月4日に来県
 鳩山首相は28日、米軍普天間飛行場の移設問題をめぐり、来月4日に沖縄県を訪問し、仲井真県知事と会談する方針を固めた。現行計画を修正し、くい打ち桟橋(QIP)方式を軸に代替施設を建設する案を説明する意向だ。

◎仲井真知事、首相と面談の意向
 米軍普天間飛行場の移設問題で、鳩山首相が来月4日に来県することについて、仲井真弘多知事は28日、記者団に対し、「せっかく総理が遠くまでお見えになるというからには来ない方がいいというわけにはいかない。失礼のないように対応しないといけない」と述べ、面談する意向を示した。

◎徳田氏、「無理だ」 普天間・徳之島移設案に
 鳩山由紀夫首相は28日午前、米軍普天間飛行場の移設問題で、鹿児島県の徳之島を地盤にしていた徳田虎雄元衆院議員と東京都内で面談し、政府案の一部とみられる徳之島への米海兵隊部隊の一部と訓練の一部移転を提案した。同席した徳田氏の二男、毅衆院議員(自民)によると、徳田氏は「無理だ」と断った上で「礼儀は尽くす」と述べたという。

◎都の人口1300万人超 10年で100万人増
 東京都の推計で都の人口が初めて1300万人を超えたことが28日までに分かった。都が4月1日現在の総人口として算出、2000年に1200万人を超えて以来、10年で100万人増加したことになる。

◎韓国入国、指紋と顔写真義務付け 8月から審査厳格化へ
 韓国政府は、17歳以上の外国人を対象に、入国時の指紋採取と顔写真の撮影を義務付ける新たな出入国管理制度を8月から導入する。外国人犯罪の増加に歯止めをかける狙い。年間約300万人が訪れる日本人も対象となる。

◎たばこ、増税で10月から値上げ 1箱400円時代に
 JTは28日、10月にたばこが大幅増税されるのに伴い、約100銘柄を10月1日から値上げすると発表。「マイルドセブン」は300円が410円、「セブンスター」は300円から440円など、多くの銘柄が400円を超える。

◎高速炉もんじゅ連休明け再開 知事、文科相に了承伝達
 福井県の西川知事は28日、川端文部科学相と県庁で会談し、95年のナトリウム漏れ事故で停止中の高速増殖炉原型炉もんじゅ(同県敦賀市)の運転再開を了承すると伝えた。日本原子力研究開発機構が連休明けに再開する。

◎年金記録照合、9月から開始 全国29拠点で
 日本年金機構は28日までに、コンピューターに入力された年金記録と紙台帳の記録を照合する作業を東京や愛知、大阪など全国29拠点で計約1万8千人態勢で実施する計画をまとめた。9月から開始する。

◎興南が決勝へ 高校野球九州大会
 高校野球の春季九州大会(第126回九州大会)第4日は28日、北九州市民球場で準決勝2試合が行われた。選抜大会優勝の興南は4―0で祐誠(福岡)に勝ち、決勝で明豊(大分)と対戦する。決勝は29日午前10時から同球場で行われる。

◎いい準備できたと石川遼 今季第3戦で初優勝目指す
 男子ゴルフツアーの今季第3戦、中日クラウンズの開幕を翌日に控えた28日、選手らは愛知県名古屋GC和合でのプロアマ戦などで最終調整。今季初優勝を目指す石川遼は「いい準備ができた」と手応えを口にした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする