Goo Blog 美ら島沖縄

個人の趣味で、沖縄の諸々の情報を掲載

Peace to the pacifism world

今日の報道記事

2009年10月31日 13時01分03秒 | 最近の報道から
今日の報道記事

◎普天間移設 岡田外相、硫黄島案に否定的
 岡田克也外相は30日の定例記者会見で、米軍普天間飛行場の県外移設先として硫黄島を山内徳信参院議員(社民)らが北沢俊美防衛相に提案したことについて「果たして米軍の要請に応えられるだけの地理的位置にあるのか、私には疑問がある」と述べ、否定的な見方を示した。下地幹郎衆院議員(国民新)が嘉手納町に提案した15年使用期限を付けた嘉手納飛行場への統合案については「期限をつけるという発想は、新たな発想で私の念頭には今までなかった」と述べた。 

◎普天間移設 那覇市議会、「県外・国外」求める意見書可決へ 沖縄県内初
 那覇市議会の最大会派の自民・無所属連合が中心となって本会議での可決を目指している米軍普天間飛行場の県外・国外移設を求める意見書案について、市議会は30日、各派代表者会議を開き、11月2日の臨時議会に上程することを賛成多数で決めた。本会議では全会一致か賛成多数で可決される見通し。鳩山連立政権発足以降、普天間の県外・国外移設を求める意見書可決は県内初となる。

◎雇用対策が最上位 沖縄県、10年度優先49施策を承認
 沖縄県の三役と部局長でつくる県振興推進委員会は30日、県庁で会合を開き、2010年度に優先して実施する49施策を承認した。雇用対策を促進するため、職業安定計画の「雇用情勢への機動的な対応」を新たに優先施策に加えた。優先順位は最上位に据えている。承認された優先施策は10年度予算編成の参考にする。

◎経常利益、2・6倍の125億円 沖縄電力の9月中間期連結決算
 沖縄電力は30日、2009年4~9月期(9月中間期)の連結決算を発表した。燃料費調整制度による電気料金引き下げなどで売上高は前年同期から2・0%減ったが、原油価格などが前年比で大きく下落したことなどから経常利益は2・6倍の125億円と大幅な増益となった。

◎6分野で功績、県功労者に10氏
 県は30日、2009年度県功労者を発表した。地方自治、文化、体育・スポーツ、社会福祉、産業経済、一般篤行の6分野で功績のあった10氏。表彰式は、文化の日の11月3日午前11時から、那覇市のパシフィックホテル沖縄で行われる。

◎普天間の街、再生へ 宜野湾市商工会青年部、7・8日にまつり開催
 宜野湾市内の“シャッター通り”化している商店街を「再生」しようと、「市商工会青年部まつり―再燃、メインストリート」が7、8の2日間、普天間中央通りや商業施設・サンフティーマで開かれる。まつりは2006年から毎年開催。ことしは市当局から初めての資金助成などもあり、人が行き交う活気あるまちづくりへ、官民一体となって本番に向け準備を進めている。

◎沖縄南IC刺殺 漫湖で刃物発見
 23日に沖縄自動車道沖縄南料金所の駐車場で自営業の60歳男性が刺殺された事件で、県警特別捜査本部は29日までに、殺人容疑で逮捕した40歳男が犯行に使ったと思われるナイフのような刃物を漫湖で発見した。同本部は、刃物に指紋や血痕が付いていないかを鑑定し、犯行に使った刃物かどうかを調べている。

◎九州地区高校野球 嘉手納、初出場で初優勝
 宮崎工業に4―2 第125回九州地区高校野球大会は31日、宮崎県宮崎市のサンマリンスタジアム宮崎での決勝、嘉手納(沖縄2位)―宮崎工業(宮崎2位)を行い、嘉手納は4―2で宮崎工業を破り、九州地区大会初出場で初優勝の快挙を成し遂げた。県勢の優勝は、八重山商工以来7季ぶり8度目。

◎少年1人死亡 県道29号で事故 運転の少年からアルコール
 31日午前3時48分ごろ、中城村新垣の県道29号で「車が道路脇の土手下に落ちている」と110番通報があった。宜野湾署によると、少年ら4人が乗った軽自動車が緩やかな右カーブを曲がりきれず、歩道の防護柵を突き破って高さ約3メートルの土手下に落下したとみられる。後部座席に乗っていた中学3年の男子生徒(15)が病院に搬送されたが、午前5時7分に死亡が確認された。運転手の少年(19)と後部座席の別の少年(19)が重傷、助手席の男性(20)が軽傷だが、命に別条はない。運転していた少年からは呼気1リットル当たり基準値の約3倍のアルコールが検出されたという。

◎八丈島漁船転覆 生還の3人「生きて帰れて、うれしい」
 伊豆諸島の八丈島近海で漁船第1幸福丸が転覆した事故で、救出された乗組員3人が31日午前、八丈島の病院を退院、静岡県下田市に戻り、家族と再会した。3人は会見で「生きて帰れて、言葉にならないくらいうれしい」と話した。







美ら島Blog奮闘記
okitomのBlog奮闘記

10月31日沖縄今日の歴史

2009年10月31日 11時39分39秒 | 歴史の証言
         10月31日沖縄今日の歴史



△(1919年)
 コレラが宮古、八重山で流行。このころまでに患者2千余人、死者900余人。

△(1924年)
 鳩間島近くで海底火山爆発。

△(1950年)
 沖縄社会大衆党結成。委員長に平良辰雄、書記長に兼次佐一、副書記長に平良幸市ら選出。

△(1966年)
 県内初の道路横断橋が那覇市久茂地1号線に完成、開通式。

△(1977年)
 大浜県教育委員長が「学力低下の最大の責任は学校現場にある」と教師の自覚を促す。

△(1988年)
 東村の北部訓練場で米海兵隊普天間基地のCH46中型ヘリ2機が接触、1機墜落し4人死亡。

△(1997年)
 平良市出身の囲碁棋士・知念かおり三段が第16期安田火災杯女流本因坊を獲得。臨月で県囲碁会初の快挙。

         沖縄県外

△(1918年)
 オーストリアの画家エゴン・シーレがスペイン風邪のためウィーンで死去した。28歳。初期にクリムトの影響を受けたが、表現主義の代表的な画家とされる。当時欧州ではスペイン風邪が流行、妊娠中の妻も3日前に同風邪で死去している。

△(1958年)
 戦犯として裁かれた理髪店主のテレビドラマ「私は貝になりたい」がラジオ東京テレビ(現TBS)系で放映され、反響を呼んだ。主演はフランキー堺。元陸軍中尉・加藤哲太郎の手記に出てくる遺言を基に、橋本忍が脚本を書いた。





美ら島Blog奮闘記
okitomのBlog奮闘記

今日の報道記事 №2

2009年10月30日 19時51分34秒 | 最近の報道から
今日の報道記事 №2


◎九州高校野球 嘉手納、初出場で決勝進出
 第125回九州地区高校野球大会は30日、宮崎県宮崎市のサンマリンスタジアム宮崎で準決勝を行い、嘉手納は4―0で自由ケ丘を破り、初出場で決勝進出を果たした。興南は2―3で宮崎工業に惜敗した。決勝戦は31日正午から始まる予定。

◎米普天間飛行場の嘉手納統合案 知事「許容限度はるかに超える」
 仲井真弘多知事は30日午前の定例会見で、米軍普天間飛行場の嘉手納飛行場への統合案について「巨大な基地機能にもう一つの基地機能を追加すること自体、防衛技術上もかなり問題がありそうだし、周辺の人々の負担感は大きすぎて、許容できる限界をはるかに超えている」と指摘し、否定的な見解を示した。

◎2009年度第2次補正予算案 来年1月に提出
 鳩山内閣は30日午前の閣僚懇談会で、雇用、景気対策、環境を柱とする09年度第2次補正予算案を、来年1月の通常国会冒頭に提出する方針を了承した。菅直人副総理兼国家戦略担当相が具体案を検討するよう各閣僚に要請した。

◎沖縄県内の完全失業率、9月は7・7%に悪化
 沖縄県統計課が30日発表した9月の県内の完全失業率は、前月比0・2ポイント悪化の7・7%で、2カ月連続で悪化した。沖縄労働局が同日発表した9月の有効求人倍率は前月比0・01ポイント悪化の0・27倍で、依然として横ばい傾向が続いている。

◎首里城祭が開幕 王朝の栄華を再現
 琉球王朝の栄華を再現する「首里城祭」が30日開幕した。同日午前から那覇市の首里城公園下之御庭で「伝統芸能の宴」があり、華やかな琉球舞踊などが披露された。祭は11月3日まで。

◎普天間移設 鳩山首相「多くの沖縄県民が県外移設望んでいる」
 鳩山由紀夫首相は30日午後の参院代表質問で、民主党が衆院選前から米軍普天間飛行場の県外、国外移設を主張してきたことについて「私自身も確かに言ってきた」と述べた後、「最近の沖縄の新聞の調査でも、多くの県民がいまだに県外移設を望んでいるという事実があるからだ。それも勘案し、できる限り県民の意志に沿った形で最終結論を出したい」と述べた。自民党の島尻安伊子議員への答弁。

◎コメの09年作況「やや不作」予想収量、9月から微増
 農林水産省が30日発表した15日現在の09年産水稲の作況指数(平年=100)は、全国では「やや不作」の98だった。北海道は9月から2ポイント悪化の89。西日本は天候回復で改善した。予想収量は522キロと9月から微増。

◎奄美大島北東沖で震度4 津波被害の心配なし
 30日午後4時3分ごろ、鹿児島県・奄美群島で震度4の地震があった。気象庁によると、震源地は奄美大島北東沖で、震源の深さは約60キロ。地震の規模はマグニチュード(M)6・8と推定される。津波被害の心配はない。

◎三遊亭円楽さん死去 76歳 落語家、「笑点」司会
 流麗な話芸が持ち味でテレビ演芸番組「笑点」でも親しまれた落語家の三遊亭円楽(本名吉河寛海)さんが29日死去した。76歳。葬儀は近親者のみで行い、後日お別れの会を開く。喪主は妻和子さん。落語家タレントのブームをつくった。

◎宮里美香、-1の34位 米女子ゴルフツアー第1日
 米女子ゴルフツアーのハナバンク・コロン選手権は30日、韓国の仁川のスカイ72GC・オーシャンコース(パー72)で第1ラウンドを行い、上田桃子は2アンダーの70で16位、宮里美香は1アンダーの71で34位につけた。





美ら島Blog奮闘記
okitomのBlog奮闘記

今日の報道記事 №1

2009年10月30日 12時46分52秒 | 最近の報道から
今日の報道記事 №1


◎九州高校野球きょう準決勝 興南と嘉手納
 高校野球の秋季九州大会は30日、宮崎県のサンマリンスタジアム宮崎で、決勝進出を懸けて準決勝が行われる。第1試合の嘉手納-自由ケ丘(福岡1位)は午前10時に開始。2試合目・興南-宮崎工(宮崎2位)は午後0時30分から開始の予定。

◎普天間移設検証、現行計画に影響なし 真部沖縄防衛局長
 真部朗沖縄防衛局長は29日、新政権で米軍普天間飛行場移設の経緯を検証していることの影響について「実務的に計画スケジュールに影響を与えていることはない」と述べ、現時点で名護市辺野古への現行移設計画推進作業に変更はないとの姿勢を示した。

◎下地氏、15年期限付きの嘉手納統合を提案
 米軍普天間飛行場移設問題で、下地幹郎衆院議員(国民新)が嘉手納町の宮城篤実町長に対し、15年間の使用期限を設けて嘉手納飛行場に統合する案を示していたことが29日、分かった。宮城町長は「町として一切承認できない」との姿勢を示した。

◎石垣センター撤退検討 もしもしホットライン
 コールセンター業のもしもしホットライン(東京、竹野秀昭社長)が、沖縄石垣島センターの撤退を検討していることが29日までに分かった。同センターが受託していた業務が顧客の都合で契約解除となり、21日から業務を休止している。

◎業況判断指数、悪化幅が縮小
 県産業振興公社は29日、7~9月期の県内中小企業景況調査を発表した。業況判断指数(DI)はマイナス28・2で、前期(4~6月)のマイナス30・8から2・6ポイント悪化幅が縮小した。同公社は景況を「不振から低迷へやや持ち直した」と判断した。

◎沖尚高2年の大城ちはるが初V 沖縄女子ゴルフ
 ゴルフの第31回沖縄女子選手権最終日は29日、沖縄CC(5493ヤード、パー70)で行い、初日首位の大城ちはる(沖尚高2年)が比嘉真美子(本部高1年)との接戦を制し、通算4オーバーの144で初優勝した。

◎強盗致傷容疑で2米兵逮捕 北谷・美浜
 29日午後5時すぎ、北谷町美浜の雑貨店に、在沖米海兵隊員の2人が押し入り、バールのようなもので店員を脅して金を要求した。通報を受けた沖縄署の署員が駆け付け、現場近くの駐車場で2人を見つけ、強盗致傷容疑で現行犯逮捕した。





美ら島Blog奮闘記
okitomのBlog奮闘記

10月30日沖縄今日の歴史

2009年10月30日 11時55分46秒 | 最近の報道から
         10月30日沖縄今日の歴史


△(1877年)
 琉球藩の裁判事務が大阪上等裁判所の管轄となる。

△(1914年)
 県立工業徒弟学校でストライキ。

△(1945年)
 米軍政府、住民たちの旧居住区への復帰を許可。

△(1966年)
 コザ市センター区でCIDが発砲、沖縄住民2人重傷。

△(1978年)
 全国郷土祭に登場する“ジュリウマ”に、売春と取り組む会が抗議。賛否論争起きる。

△(1978年)
 沖縄市議会、チェック・オフ制の廃止を与党単独で可決。反対の組合員を機動隊導入で排除。

△(1987年)
 海邦国体秋季大会が閉幕。

△(1990年)
 自民党県連、国連平和協力法案に反対を決定。

△(2007年)
 八重瀬町の左官で本多左官工業代表取締役の本多暢吉(68)が厚生労働省から「現代の名工」に選ばれる。

         沖縄県外

△(1967年)
 ソ連の無人宇宙船同士が初の軌道上ドッキングに成功した。コスモス186号と188号で、相互接近、ドッキングなどは完全自動で行われた(地上からの指令で切り離し飛行後、地上に軟着陸)。宇宙基地建設への第一歩となる。

△(1996年)
 産業廃棄物の最終処分場建設に反対していた岐阜県御嵩町の柳川喜郎町長が自宅前で2人組の男に襲われた。バットのようなもので数十回殴られ、一時重体になるも回復。町長宅の電話盗聴事件も発覚したが、襲撃事件は未解決。





美ら島Blog奮闘記
okitomのBlog奮闘記


今日の報道記事

2009年10月30日 06時08分40秒 | 最近の報道から
今日の報道記事


◎プロ野球ドラフト会議、比嘉、大嶺、運天を指名
 プロ野球の新人選択会議(ドラフト会議)は29日、東京都内のホテルで行われ、オリックス・バファローズが比嘉幹貴(コザ高-国際武道大-日立製作所)を2位、千葉ロッテマーリンズは大嶺翔太(八重山商工高)を3位指名した。北海道日本ハムファイターズも運天ジョンクレイトン(浦添工高)を4位に指名した。

◎「早く結論を出したい」 嘉手納統合で岡田外相
 米軍普天間飛行場の嘉手納飛行場への統合案について、岡田克也外相は29日午前の参院本会議で、「検証作業をしている。その結果を踏まえて、できるだけ早く結論を出したい」と述べ、重ねて嘉手納統合案を検討する意欲を示した。

◎県選出・出身議員、普天間移設先に硫黄島を提案
 県選出・出身の民主、社民、国民新、無所属の衆参国会議員7人でつくる「うるの会」(会長・喜納昌吉参院議員)は29日午後、国会内で北沢俊美防衛相と会談し、普天間飛行場の移設先として硫黄島(東京都)を提案した。

◎首相、「村山談話」踏襲を表明 思いやり予算見直し
 所信表明演説に対する代表質問2日目の29日、鳩山由紀夫首相は、侵略戦争と植民地支配を謝罪した「村山談話」を踏襲する考えを表明。在日米軍の駐留経費負担は「透明性を確保しながら見直しに取り組んで理解を得たい」と述べた。

◎国内車生産34年ぶりの低水準に 4~9月、下落率最大33%
 日本自動車工業会が29日発表した09年4~9月の自動車国内生産台数は、前年同期比33・5%減の385万5856台と2年ぶりに前年同期を下回った。75年以来、34年ぶりの低水準で、下落率も4~9月では過去最大だった。





美ら島Blog奮闘記
okitomのBlog奮闘記

10月29日 今日の報道記事

2009年10月29日 19時53分46秒 | 最近の報道から
10月29日 今日の報道記事


◎鳩山首相、閣内不一致を否定
 鳩山由紀夫首相は28日、普天間移設問題に関連し、北沢俊美防衛相が27日に現行案容認を示唆する発言をしたことなどに触れ、「新政権は政治主導ですから、それぞれの大臣、議員が考え方を開陳することはあっていい」と述べ、閣内不一致を否定した。

◎球場ドーム化で“攻防” 下地氏と翁長市長
 下地幹郎衆院議員は28日、那覇市役所に翁長雄志市長を訪ね、奥武山球場のドーム化を要請した。翁長市長は巨人軍「余りに唐突だ。これまでの那覇市の方針の重みに対する配慮がない」と否定的な立場を述べた。

◎修学旅行が横ばい 08年度は42万7000人
 県観光商工部は28日、2008年度に修学旅行で来県した学校数は前年比4・3%減の2492校、人数は同0・8%減の42万7248人だったと発表した。観光商工部は「減少はしたが、ほぼ横ばいの状態。現状維持しているのではないか」と分析している。

◎県農水部、新たな種雄牛3頭を選定
 県農林水産部は28日、県畜産研究センターで育成した新たな種雄牛として「茂隆平」「藤次郎」「北国安」の3頭を発表した。県所有の新たな種雄牛誕生で、県内農家に安定的に凍結精液を供給することが可能となる。

◎オキナワトゲネズミ 外来種と誤り殺処分
 環境省が本島北部の山林で実施しているマングース防除のための生け捕りわなに今年4月、国指定天然記念物で絶滅危ぐ種のオキナワトゲネズミ1匹が捕獲され、外来種のクマネズミと誤って識別され、殺処分されていたことが28日までに分かった。

◎八重山でダイビング減圧症が増加
 八重山で、近年ダイビングなど潜水によって起こる減圧症(潜水病)の患者が増加している。特に今年は急増しており、八重山病院を訪れた患者は27日現在18人で、うち治療を受けたのは13人。診療を開始した1997年以降最多だった2005年に並んだ。

◎嘉手納統合は騒音軽減が前提
 岡田克也外相は29日、仲井真弘多知事らと外務省で会談し、米軍普天間飛行場の移設先として検討を進める嘉手納基地への統合案について、統合する場合は嘉手納の騒音レベルを現状より下げることが前提だと説明した。

◎首相、日米同盟の在り方再検討 参院代表質問
 鳩山由紀夫首相は29日午前、参院本会議で行われた各党の代表質問で、日米安保条約改定から来年が50年目の節目を迎えることを踏まえ「日米同盟の在り方について包括的なレビュー(再検討)を行いたい」と表明した。

◎国交相、支援機構活用を表明へ
 日航再建で、午後にも 経営再建中の日本航空が「企業再生支援機構」活用に向け、事前調整を始めたことが29日分かった。再建策について専門家チームが同日午後にも、最終案を前原国交相に報告。国交相は支援機構の活用を軸とした再建方針を表明する。

◎泡瀬埋め立て訴訟 控訴審判決確定へ
 中城湾港泡瀬沖合埋め立て(東部海浜開発)事業への公金支出を差し止めた控訴審判決は29日、上告期限を迎えた。原告の市民側と被告の県、沖縄市の双方とも上告しない方針で、判決が確定する見通し。

◎犯人隠匿容疑でタクシー乗務員を逮捕 沖縄南IC殺人
 23日夜に沖縄自動車道沖縄南料金所駐車場で、同市に住む自営業の山田義彦さん(60)が刺殺された事件で、県警特別捜査本部は29日、犯人隠匿の疑いで那覇市古波蔵のタクシー乗務員(38)を逮捕した。

◎裁判員候補者への呼び出し状送達始まる 那覇地裁
 那覇地裁で12月15日から3日間行われる県内初の裁判員裁判に向け、裁判員6人と補充裁判員3人の選任手続きに裁判員候補者75人を招集する呼び出し状が29日午後、同地裁から送付される。




美ら島Blog奮闘記
okitomのBlog奮闘記

10月29日沖縄今日の歴史

2009年10月29日 18時37分18秒 | 歴史の証言
         10月29日沖縄今日の歴史

△(1908年)
 自由民権運動家の謝花昇死去。44歳。

△(1945年)
 沖縄女性を拉致する米兵を逮捕しようとした警官、銃で撃たれ死亡。

△(1954年)
 「銀行法」公布、施行。

△(1964年)
 主席指名の立法院臨時議会が流会。指名阻止団と警官隊が衝突。

△(1971年)
 読谷村座喜味に米軍ジェット機が墜落、炎上。農耕中の農民負傷。乗員2人、パラシュートで脱出。

△(1975年)
 全国革新市長会沖縄集会、軍事基地撤去のアピール採択。

△(1987年)
 西銘知事、海邦国体に皇太子が天皇の名代として出席したことに触れ「これでようやく沖縄の戦後は終わりを告げた」と語る。

△(1988年)
 中国広州に中国琉球館が開所。沖縄から80人出席。

         沖縄県外

△(1969年)
 厚生省は発がん性が疑われた人工甘味料チクロの使用禁止を決めた。チクロは加工食品や清涼飲料水などに広く使われていたが、米国が使用禁止にしたのにならった。だが欧州諸国や中国などでは問題ないとして現在も使われている。

△(1969年)
 米カリフォルニア大ロサンゼルス校やスタンフォード研究所など4カ所のコンピューターを結ぶ「アーパネット」が設けられ、コンピューター間の通信に初めて成功した。国防総省の開発計画だが、民間にも開放されインターネットの基礎に。




美ら島Blog奮闘記
okitomのBlog奮闘記

10月28日 続々今日の報道記事

2009年10月28日 19時35分14秒 | 最近の報道から
10月28日 続々今日の報道記事


◎普天間移設 鳩山首相、所信表明と変わらず
 鳩山由紀夫首相は28日午後、就任後初の衆院代表質問に臨み、米軍普天間飛行場移設について「(在日米軍)再編については、安保の観点を踏まえ、沖縄の思いをしっかり受け止めながら、しっかり取り組みたい」と述べ、所信表明演説の内容にとどまった。自民党総裁の谷垣禎一氏への答弁。

◎成人年齢「18歳への引き下げが適当」
 法制審、法相に答申 政府の法制審議会(法相の諮問機関)は28日の総会で、民法の成人年齢について「18歳に引き下げるのが適当」との意見をとりまとめ、千葉景子法相に答申した。公選法の選挙権年齢の引き下げは、今回の答申では盛り込まれなかった。

◎トヨタの4~9月世界販売台数、前年比16・3%減
 トヨタ自動車は28日、2009年度上半期(4~9月)の世界販売台数が、前年同期比16・3%減の348万3千台だったと発表した。2年連続で前年同期の実績を割り込んだ。先進国を中心に依然として販売の低迷が続いている。

◎学童保育の待機児童1万1438人、2年連続減 厚労省調べ
 親が共働きなどの小学生を放課後、地域の児童館などで預かる「放課後児童クラブ」(学童保育)の待機児童は、今年5月1日時点で1万1438人で、前年から1658人減ったことが28日、厚労省の調べで分かった。2年連続の減少。

◎飯塚事件 「DNA鑑定は誤り」元死刑囚の遺族、再審請求
 福岡県飯塚市で1992年に女児2人が誘拐、殺害された「飯塚事件」で死刑判決が確定し、昨年執行された久間三千年元死刑囚の妻(62)が28日、「有罪の証拠とされたDNA鑑定は誤りで無罪だ」として、福岡地裁に再審請求した。

◎宜野湾・愛知団地で1部屋全焼 1人の遺体発見
 28日午前9時17分ごろ、宜野湾市愛知の愛知団地で、1階の迎里孫恭(まごやす)さん(80)宅から出火、3LDKの室内が全焼した。室内の居間でうつぶせの状態で倒れている1人の遺体が見つかった。延焼やほかにけが人はない。
 この家に1人で住む迎里さんの行方が分からず、宜野湾署は遺体の身元確認を急ぐとともに、出火原因を調べている。





美ら島Blog奮闘記
okitomのBlog奮闘記

10月28日 今日の報道記事

2009年10月28日 14時05分04秒 | 最近の報道から
10月28日 今日の報道記事


◎橋本前高知県知事、1996年に橋本首相と在沖基地移設論議
 前高知県知事の橋本大二郎氏が26日までに琉球新報のインタビューに応じ、1996年の日米特別行動委員会(SACO)での普天間飛行場返還交渉当時、首相で実兄の故橋本龍太郎氏との間で、高知県への在沖米軍基地移設を論議していたことを明らかにした。

◎外相、米と再交渉に意欲 普天間飛行場嘉手納統合案
 岡田克也外相は27日、米軍普天間飛行場の嘉手納基地統合案について「沖縄に二つある大きな基地が一つになることは大きなメリットだ。今の案(名護市辺野古移設)だと二つの基地が固定化することになりかねない」と利点を指摘した上で、米側と再交渉することに積極姿勢を示した。

◎嘉手納統合反対で町民大会開催へ
 米軍普天間飛行場移設問題で、岡田克也外相が嘉手納基地への統合を候補に挙げていることを受け、宮城篤実嘉手納町長は27日、琉球新報社の取材に対して「早期に町民の意思を政府に示す必要がある」と述べ、近く嘉手納統合案に反対する町民大会を開催することを表明した。

◎事故原因の本格調査開始へ 護衛艦衝突、負傷6人に
 関門海峡で、海上自衛隊第2護衛隊所属の護衛艦くらまと、韓国籍コンテナ船衝突事故で、門司海上保安部は28日、くらまの艦内を実況見分するなど、事故原因の本格調査を始める。消火作業で同艦の負傷者は6人となった。

◎比嘉氏が出馬表明 国内の基地建設反対 名護市長選
 来年1月24日投開票の名護市長選挙で、大学非常勤講師の比嘉靖氏(65)は27日、名護市大西公民館で正式に出馬を表明し、基本理念を発表した。

◎韓国球団ヒーローズ投手陣が来年1月に宮古キャンプ
 韓国プロ野球のヒーローズが1軍投手陣17人の春季キャンプを来年1月15日から30日まで、宮古島市の下地球場で実施する。県内ではこれまで韓国のプロ野球3球団がキャンプを実施しているが、宮古では初めて。選手やコーチ、スタッフらを含め計35人が来島する予定。

◎「首相に手紙で意見を」 大田氏との講演で佐藤氏
 作家で元外務省主任分析官の佐藤優氏と元県知事の大田昌秀氏の講演会が27日、ジュンク堂書店那覇店で開かれた。100人以上の聴衆が詰め掛け「沖縄の将来像」をめぐり白熱する2人の議論に聞き入った。

◎普天間の嘉手納統合案 町議会、外相に撤回求める
 岡田克也外相が23日の記者会見で米軍普天間飛行場移設に関して嘉手納基地への統合案に言及したことを受け、嘉手納町議会は28日、臨時会を開き、外相の発言撤回と基地負担軽減を求める意見書を全会一致で可決した。

◎原口総務相、沖縄総合事務局の廃止を明言
 国の出先機関を原則廃止する意向を示している原口一博総務相は28日午前、民主党県連代表の喜納昌吉参院議員との会談の席上、沖縄総合事務局を廃止する考えを明言し、権限・事務を「県に任せる」と述べた。

◎4~9月の入域観光客、3年ぶり前年比減
 県観光商工部は28日、4~9月の上半期の入域観光客数が、前年同期比4%減の294万3400人だったと発表した。全国的な景気低迷の影響による旅行の手控えのほか、新型インフルエンザなどが影響した。上半期の入域観光客数が前年を割るのは、2006年以来3年ぶり。

◎八丈島不明漁船 乗組員3人を4日ぶり救出
 八丈島近海で乗組員8人が行方不明となった鎮西町漁協(佐賀県)所属の漁船第1幸福丸の捜索で、海上保安庁は28日、転覆した漁船を発見、船内から乗組員3人を救出した。3人は生存している。連絡が途絶えた24日から4日ぶり。

◎関門海峡衝突 韓国船の追い越しが原因か
 関門海峡で、海自所属の護衛艦と韓国籍コンテナ船の衝突事故で、海保は28日午前、業務上過失往来危険容疑で、両船を現場検証した。コンテナ船船長は「前にいた別の船を追い越そうとして護衛艦にぶつかった」と話していることが判明。

◎九州地区高校野球 嘉手納、興南ともに4強
 第125回九州地区高校野球大会は28日、宮崎県宮崎市のアイビースタジアムで準々決勝を行い、嘉手納が5―4で佐世保実業を、興南が2―0で長崎商業をそれぞれ下した。県勢そろっての準決勝進出は初めて。








美ら島Blog奮闘記
okitomのBlog奮闘記

10月28日沖縄今日の歴史

2009年10月28日 13時11分46秒 | 歴史の証言
        10月28日沖縄今日の歴史


△(1934年)
 那覇商工会が商工会議所に昇格。

△(1969年)
 立法院本会議、沖縄返還決議を自民党単独で可決。

△(1971年)
 宜野湾市で酒酔いの米兵、沖縄女性2人をれき死させる。

△(1975年)
 植木光教総務長官が衆院内閣委で「海洋博不人気は地元の姿勢が原因」と発言、物議を醸す。

△(1992年)
 群発地震が続く西表島で有感地震が1000回超す。

△(1994年)
 東風平町議会臨時議会で神谷利子の収入役人事を賛成多数で同意。県内市町村で初の女性三役に。

△(2003年)
 昌永節で一世を風靡(ふうび)した琉球島唄協会顧問の山内昌永死去。81歳

        沖縄県外

△(1940年)
 ギリシャのメタクサス首相は枢軸への協力を要求するイタリアの最後通告に対し「ノー」の一言で拒否し、第2次大戦に参戦した。しかし全土がドイツ軍などに占領された。この日は「ノーの記念日」としてギリシャの祝日になっている。

△(1993年)
 サッカーのワールドカップ(W杯)米国大会アジア最終予選の最終日、日本はカタールのドーハでイラクと対戦、ロスタイムにイラクの得点で2-2の同点に追いつかれ、引き分けた。日本は得失点差で3位となり、悲願のW杯初出場を逃した。





美ら島Blog奮闘記
okitomのBlog奮闘記

10月27日 今日の報道記事

2009年10月27日 21時12分09秒 | 最近の報道から
10月27日 今日の報道記事

◎知事、普天間移設で県外ベストに軸足
 仲井真弘多知事は26日、米軍普天間飛行場移設への対応について、従来の「県内移設容認」の立場から「県外移設」を強調する姿勢を打ち出した。その上で政府に対し、拙速判断ではなく、県外移設の模索に熟考を求めた。

◎比嘉氏が名護市長選出馬へ 「県内移設に合理性ない」
 来年1月24日投開票の名護市長選挙で、大学非常勤講師の比嘉靖氏(65)が26日、出馬の意思を固めた。比嘉氏は琉球新報の取材に「県内移設には合理的根拠が一切ない」と述べ、辺野古を含めた普天間代替施設の県内建設に反対する立場を示した。

◎興南が3-1でリード 九州高校野球
 来春の全国選抜大会出場への重要な参考資料となる、第125回九州地区高校野球大会第4日は27日、宮崎県のサンマリンスタジアム宮崎などで行われ、同球場の2回戦第1試合の興南(沖縄1位)-東海大五(福岡2位)は5回まで終了し3-1で興南がリードしている。

◎英誌関係者ら観光地を視察 OCVBなどが招待
 県と沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)は全日空(ANA)、日本政府観光局(JNTO)ロンドン事務所と連携して、イギリスの旅行雑誌や結婚情報誌などのマスコミ関係者5人を沖縄に招待した。

◎阿嘉、慶留間の断水時間を短縮 大雨で貯水率回復
 深刻な水不足が続き、隔日24時間の給水制限を実施している座間味村の阿嘉、慶留間の両島は26日午後8時から、給水制限の時間を夜間12時間に短縮した。台風20号による大雨で阿嘉ウタハ堰(ぜき)の貯水率が68・7%まで回復したため。一方、座間味ダムの貯水率は16・4%と厳しい状況が続いているため、座間味島は隔日24時間の給水制限を継続する。

◎県内ダム、貯水率65・5%まで回復
 沖縄本島地方は台風20号などの影響で、25日から26日朝にかけ、まとまった雨が降った。その影響で26日午前零時現在、県内10ダムの貯水率は65・5%まで上昇した。

◎那覇市下水道工事で大雨時対策指針まとめる
 8月に起きたガーブ川鉄砲水事故の再発防止を目指し「那覇市における局地的な大雨に対する下水道施設内作業等安全対策検討委員会」(委員長・前原常雄那覇市上下水道局部長)が26日、那覇市おもろまちの市上下水道局で開かれた。

◎普天間の辺野古移設、民主党公約と矛盾せず 北沢防衛相
 北沢俊美防衛相は27日の閣議後会見で、米軍普天間飛行場移設を含む在日米軍再編の日米合意に関して「海兵隊のグアム移転、給油機の岩国基地への移転が日米合意に含まれている。その上で残ったのが辺野古だ」と述べ、普天間の一部機能の県外、国外移設は現行合意で満たされており、飛行場の代替施設を辺野古に建設しても、県外・国外移設を主張していた民主党の公約と矛盾しないとの考えを示した。

◎普天間移設「代替案考えていると思えない」米紙、鳩山首相を批判
 米紙ウォールストリート・ジャーナルは26日の社説で、米軍普天間飛行場移設計画を見直した場合の影響の大きさを指摘し「鳩山由紀夫首相が代替案を十分考えているとは思えない」と首相を批判した。

◎泡瀬埋め立て 前原沖縄相、工事中断の意向
 中城港湾泡瀬沖合埋め立て(東部海浜開発)事業への公金支出差し止めを命じた控訴審判決に対して、県と沖縄市が上告せず、事業継続に向けて手続きを進めることを表明したことについて、前原誠司沖縄担当相兼国土交通相は27日午前の閣議後会見で、10月29日にも完了する護岸工事以降、沖縄市の見直された土地利用計画が示されるまで、入札も実施せず、すべての工事を中断する意向を示した。

◎沖縄南IC刺殺事件 犯人隠避容疑で29歳男逮捕
 23日に沖縄自動車道沖縄南料金所の駐車場で自営業の60歳男性が刺殺された事件で、県警特別捜査本部は27日、殺人容疑で逮捕していた指定暴力団三代目旭琉会二代目丸良一家の序列2位の幹部の40歳男の逃走を手助けしたとして、犯人隠避容疑で同一家構成員の29歳男(那覇市寄宮)を逮捕した。また、捜査本部は27日午後、40歳男を殺人容疑で送検した。

◎九州高校野球 興南、嘉手納ともに準々決勝進出
 降雨のため順延が続いていた第125回九州地区高校野球大会は27日、宮崎県宮崎市のサンマリンスタジアム宮崎での2回戦を行い、興南が3―1で東海大五を、嘉手納が2―1で日南学園をそれぞれ破り、準々決勝に駒を進めた。

◎藍は変わらず8位、しのぶは17位に上昇
 最新世界ランキング 女子ゴルフの最新世界ランキングが26日発表され、宮里藍は前週と同じ8位だった。諸見里しのぶは20位から17位へ浮上し、横峯さくらが18位、上田桃子が26位、不動裕理が29位。1位はロレーナ・オチョア(メキシコ)。

◎防衛相の辺野古移設容認 知事「判断が早く、軽い」
 北沢俊美防衛相が米軍普天間飛行場を辺野古に移設するとした日米合意が「県外・国外移設」を主張した民主党公約を満たしており容認する考えを示したことについて、仲井真弘多知事は27日、「いろいろ言わないで、もう少しじっくり構えたらと思う。少し判断が早く、軽い感じがする。『県外・国外』は基地そのもののことと思う」と述べ、県外移設に向け、政権全体として取り組むよう求めた。

◎防衛相の辺野古移設容認 外相「論理的に苦しい」
 岡田外相は27日、北沢防衛相が米軍普天間飛行場のキャンプ・シュワブ沿岸部移転案が海兵隊要員のグアム移転などを伴うことを挙げ、民主党政権公約と矛盾しないと発言したことについて「論理的に苦しい」と述べた。

◎所得税の特定扶養控除、政府税調で縮小検討へ
 古本財務政務官は27日、高校生や大学生のいる家庭を対象とした所得税の「特定扶養控除」について、政府税調で控除額の縮小などを検討していく考えを明らかにした。鳩山政権の公立高校の授業料実質無償化方針に合わせた。

◎学校外の教育活動費、年収で3倍の格差 塾費は4・5倍
 学校外での子どもの教育活動に親が払う費用は年収800万円以上の世帯が月平均2万6700円、400万円未満では8700円で約3倍、塾などに払う費用の差は4・5倍の格差があることがベネッセコーポレーションの調査で分かった。

◎高校生ら8人を逮捕 福井・小浜湾で遺体発見の少年殺害容疑
 行方不明の少年の遺体が小浜湾で見つかった事件で大阪、福井両府県警合同捜査本部は27日、殺人の疑いで大阪府泉南市の中島充昭容疑者ら男3人と17歳の府立高生2人を含む少女3人を再逮捕、新たに16歳と17歳の男子高生を逮捕。

◎城島捕手、阪神入団 5年ぶり日本復帰
 米大リーグのマリナーズを退団した城島健司捕手(33)が27日、福岡市内で阪神と2度目の交渉を行い、入団で合意に達した。城島の日本球界復帰はソフトバンク時代の2005年以来、5年ぶりとなる。










美ら島Blog奮闘記
okitomのBlog奮闘記


10月27日沖縄今日の歴史

2009年10月27日 20時46分08秒 | 歴史の証言
         10月27日沖縄今日の歴史


△(1965年)
 サンマなどに対する物品税の過剰納金返還請求訴訟で中央巡裁は「行政府は原告に過剰納入金と金利を支払え」と判決。行政府敗訴。

△(1971年)
 立法院、施政権返還協定批准要請決議を自民党の単独で可決。

△(1976年)
 沖縄農業史上初のサトウキビ要求貫徹陳情団100人が上京。

△(1976年)
 宜野湾市の幼児6人が全身まひ、脱毛、視力低下などの症状。1人死亡。県公害研、タリウム中毒症と断定。殺そ剤が原因。

△(1984年)
 北谷浄水場用地取得問題で16人の弁護士が不当な土地売買、不当な公金支出であるとして県監査委員会に初の住民監査請求。

△(1990年)
 朝鮮人慰安婦・軍夫を追悼する「韓国・沖縄合同慰霊祭」が渡嘉敷村で行われる。

△(1990年)
 暴力団排除緊急県民総決起大会を那覇市で開催。3500人参加。

         沖縄県外

△(1975年)
 「私つくる人、ボク食べる人」。こんなインスタントラーメンのコマーシャルに「男女の役割分担を固定化する差別CM」と女性団体が抗議。食品会社はこの日、「影響を無視できない」と放送中止を決めた。この年は国連の国際婦人年。

△(1986年)
 英国の証券取引所は証券取引市場の大規模な規制緩和を実施した。売買手数料の自由化や株式売買のコンピューター化などで、宇宙創造時の大爆発(ビッグバン)になぞらえた名前が付く。ロンドン市場は活況を呈し、世界的な金融再編が進む。







美ら島Blog奮闘記
okitomのBlog奮闘記

新型インフル 埼玉の中2が死亡

2009年10月27日 07時57分56秒 | 最近の報道から
新型インフル 埼玉の中2が死亡,基礎疾患なし

 埼玉県は26日、新型インフルエンザに感染した疑いがある埼玉県入間市の中学2年の女子生徒(13)が死亡したと発表した。
沖縄県によると、基礎疾患のない10代が死亡したのは初めてという。

 女子生徒は22日に発熱。簡易検査で陽性だったため、リレンザが投与された。
しかし、症状は改善せず、25日夜にウイルス性心筋炎などで死亡した。




美ら島Blog奮闘記
okitomのBlog奮闘記

マリアナ諸島付近で熱帯低気圧発生

2009年10月27日 06時24分22秒 | 最近の報道から
マリアナ諸島付近で熱帯低気圧発生、明日にも台風21号か?

マリアナ諸島付近で熱帯低気圧が発生しました。
現在熱帯低気圧は西に進んでいますが、明日28日にも「台風21号」に発達するかも。

今後の台風情報にご注意下さい。

大型の台風20号は27日午前0時現在、東京都・八丈島の南東約120キロの太平洋上を時速約65キロで北東に進んでいる。気象庁によると、中心気圧は980ヘクトパスカル、最大瞬間風速40メートル。27日明け方にかけて勢力を強めながら関東の太平洋側に接近、同日夕には北海道の東海上に達する見込み。同庁は東日本、北日本の太平洋側での暴風や海上のしけに対する警戒を呼びかけている。

 台風は暴風域を拡大しながら、27日夜ごろには温帯低気圧に変わる見込み





美ら島Blog奮闘記
okitomのBlog奮闘記