ふわふわ風に乗って

のんびり夫婦二人の生活を楽しんでます♪

日の出みりんを使った「茄子の焼き浸し」

2023-09-25 08:16:27 | レシピー(秋・冬のおかず編)
今日もお越し下さりありがとうございます

我が家の晩ごはん。
今回は、メインの茄子の焼き浸しのレシピをご紹介したいと思いま~す

にほんブログ村

茄子の焼き浸し」2人分

<材料>
・茄子 2本
・ごま油 大さじ2
・かつお節 適量
☆醤油・お酢・水 各大さじ1
☆日の出みりん 日の出 純国産純米みりん 大さじ2

<作り方>
① 小さいボウルに☆のタレを全て入れて、しっかり混ぜておきます。
② 茄子のヘタを切り、縦半分に切ってから、横に2等分に切ります。
③ 表面に斜めに切り込みを入れます(2ミリ程度)
④ フライパンにごま油を熱し、②を入れて両面を中火で焼きます。


⑤ 弱火にしてから、①のタレを加え、すぐに蓋をして約2分蒸します。


⑥ 蓋を外して、弱火のまま全体にタレが絡むようにフライパンをまわしながら
  さらに約3分煮込んみます。


⑦ タレごとお皿にうつし、かつお節を散らして完成です。


                         

我が家の晩ごはん。
主人が買ってきてくれた、まぐろのお刺身と一緒に
冷や奴・きんぴら・甘エビの唐揚げ・茄子の焼き浸し



モニターコラボ広告企画に参加しています
フーディストアワード2023☆レシピ&フォトコンテスト
フーディストアワード2023☆レシピ&フォトコンテスト


フーディストパークさんからいただいた商品の中から、
今回は「日の出みりん 日の出 純国産純米みりん」を使ったレシピを紹介しました


茄子の焼き浸しを作るさいに今までは、砂糖も加えていましたが、
砂糖なしで、みりんのみでタレを作ってみました。

コクやうまみが凝縮しているみりんなので、
完成した時に「なるほど、決まる味!!」と感動。
新しい発見になりました。
秋が始まり、料理も1つ1つ楽しみながら色々と挑戦したいな~なんて思うこの頃。
主人の笑顔と「おいしいね~」と言う言葉が頑張れるパワーになっています。

今日も食卓から生まれますように

ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村

そして、こちらのクリックもよろしくね→

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  韓国料理屋さんで ランチデ... | トップ |  公園散歩と 優しい秋の気配♬ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

レシピー(秋・冬のおかず編)」カテゴリの最新記事