ふわふわ風に乗って

のんびり夫婦二人の生活を楽しんでます♪

強風の中行ってきました~!!!

2008-02-24 23:01:31 | 学び
今日は月一のパン教室。
っとその前に夕べは義兄の家に夕食の招待があり行ってきました
「ふぐ鍋準備してるから来て~」っと突然のラブコール運良く?夜の予定も入ってないし、夕食作りがどうも気に乗らずグットタイミング。玄米を炊いて、人参と大根の粕漬けに先日作って好評?だった柚子釜・プラスワインを持って

今までと違って全然気をつかわず楽しい食事会ができた。

楽しいって思えると、何もかもが全て楽しい。
何だろう。とにかく、家族だなって思えたんです。
共通の話題が食だったからかな?気は持ちよう?
次回の食事会が待ち遠しくなっちゃった。玄米また持って行こうっとお姉さんありがとう~(あっ、お兄さんも

そして、今日は天然酵母のパン教室。
今月のメニューは      
ホワイトチョコ×苺×ナッツのパン
ホワイトグラタン・エッグパスタ 
ホワイトブラウニー・バレンタインカクテル


毎月、素敵なセッティング美味しい天然酵母パン。ふ~、幸せなり。

昨日からの強風。すごかったですね~。パン教室へ行くのも大変だったけど、
強風にもめげず、午後から主人と浅草へ。
先日ご来店された笑顔がチャーミングなお客様から、浅草で梅祭りしますよ~っと教えられたので、行ってきました。隅田公園の浅草梅祭り。
人もまばらだったけど、満開の梅をのんびり眺め、人情一杯の出店でお買い物するたびに、サービスしてくれたりで感激一杯。



時々来店されるお客様が、実はこのブログを見て下さり、以前浅草の花やしきの事書いたらチケットを持って来てご来店嬉しかった~。
ちさとちゃん、ありがとね~
初めて行った花やしき。想像以上にレトロちっくで感激

300円でスリラーカーに乗ったり~。「怖い~」何て言いながら久しぶりに大笑いしました。


仲見世にある「梅園」で粟ぜんざいと田舎しるこをいただく。お~、砂糖たっぷり!ちょっとしんどかった。


先日、友人と眺めた浅草寺のライトアップがすっごくキレイだったから、絶対に主人にも見せたくって、日が暮れるのを待って。


夕食はお友達に教えてもらったお蕎麦屋さん「弁天」さんへ。
何と教えてくれた本人とばったりお店で会ってビックリ!
恵子さんありがとう~。


今日はたっぷり楽しませていただきました。
寒空も何のその。楽しい事はいい事だ!
明日は九星気学の前半最後の講義。確か試験があった。
勉強してないじゃない。どうしよう、笑ってごまかせな~い
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする