tokyo_mirage

東京在住・在勤、40代、男。
孤独に慣れ、馴れ、熟れながらも、まあまあ人生を楽しむの記。

自宅の「男の座りション」はもう当たり前

2012-11-30 23:56:56 | 雑感
自宅トイレの“座りション男性” 5年間で9.7%増加する

自宅のトイレで“立ちション”をやめ、座る男性が増えている。“座りション”の理由は「尿飛び防止のため」「掃除を楽にするため」。いまや家庭のトイレは快適を保ちたい“安らぎの居室”なのだ!

 その“座りション”をする男性の割合だが、TOTOが調べた「自宅トイレに関するアンケート」(20~60代男性500人が対象)によると、「自宅のトイレで小用をするときどんな姿勢?」という質問に対し、「洋式便器に座って」と答えた割合は2004年は23.7%だったが、2009年は33.4%に。5年間で9.7ポイント上昇しているのだ。

 なにかとトイレが汚い理由にされがちな男性の“立ちション”だが、実は座った場合でも尿は飛び散る。床に飛び散るのではなく、便座の裏にたくさん飛散しており、トイレのにおいは家族みな同罪。気づかずに乾いてしまうと、においもひどくなるので要注意だ。(女性セブン)


そうだろうな。自宅の「男の座りション」はもう当たり前だ。
自分ももう5、6年前からずっと「座りション」。
短パンで「立ちション」した時に、たとえ的を外さなくとも、
膝や脛に意外と跳ね返りの飛沫を感じて、「周囲に飛び散る」のを実感し、それ以来ずっとだ。
今はもう、洋式便器で「立ちション」をするのは、
小さな飲食店など、男性用小便器がなく、かと言って座る気にもなれない所だけだ。
もはや体勢が慣れなくて、落ち着かない気さえしてしまう。

「座りションなんて男の沽券に関わる!」なんて言う人もいるみたいだけど、
用を足しているところを誰かに見せるわけでもないしね。

トイレと言えば、会社のトイレで昼食後に歯磨きをする男も増えたな…
昔は女だけの習慣と思ってたのに。

どちらも男の清潔志向の高まりゆえなんだろうな。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代の生き方へ  にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ  にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 駄目サラリーマンへ
「ブログ村」 ジャンルの多彩さとカテゴリーの豊富さに圧倒されます。あなたにしっくりくるジャンル、カテゴリーがきっと見つかると思う。

今月読んだ本と観た映画 (2012年11月)

2012-11-30 23:35:48 | 今日の出来事
<今月読んだ本>8冊

2(金) ■田部井淳子『山の単語帳』

10(土) ■島田雅彦『迷い婚と悟り婚』
     *言っていることに特に新味はないが、著者が酔っ払って朝8時の「門限」に
      間に合わなかった時の妻とのエピソードが面白い。

18(日) ■大槻ケンヂ『サブカルで食う 就職せず好きなことだけやって生きていく方法』
     *「自分が底上げしたいと思えるジャンルやシーンを持っていること」。

     
     ■磯田和一『書斎曼荼羅2 本と闘う人々』
     *作家、翻訳家、脚本家、学者ら34名の書斎、仕事場を取材した、イラストとエッセイ。
      写真ではなくイラストによることで、生々しさがほどよく消えて良い。他人の書斎って面白い。

24(土) ■橘玲『(日本人)』
     *わかりやすく腑に落ちやすい日本人論。

25(日) ■安田佳生『私、社長ではなくなりました。―ワイキューブとの7435日』
     *要するにずっと「ハッタリ」で押し通してきた、ってわけだな。
      社内にワインセラーがあるとか、パティシエがいて3時にお菓子を焼いてくれるとかで
      話題になった会社だけど、「それも1年間で飽きられた」ってのがなかなかリアル。
      「贅沢」にも実のあるものとないものがあるわけで。

     ■藤木TDC『アダルトビデオ革命史』
     *なかなか読み応えがあった。ずっと後の時代から振り返ってみれば、
      「AV」はこの時代を語るに欠かせない文化として位置づけられるのかも知れない。

29(木) ■香山リカ『〈不安な時代〉の精神病理』


<今月観た映画>10本

1(木) ●アシュトン・カッチャー アマンダ・ピート 『最後に恋に勝つルール』

7(水) ●ジョージ・クルーニー ブラッド・ピット 『オーシャンズ12』

11(日) ●ケイシー・アフレック ミシェル・モナハン 『ゴーン・ベイビー・ゴーン』

     ●アダム・ボウスドウコス モーリッツ・ブライプトロイ 『ソウル・キッチン』
     *ハチャメチャなわりに何か展開が広がるわけでもないが、嫌いじゃない。
      それにしてもドイツ映画というのは見事に美男も美女も出てこない。 

12(月) ●クリスチャン・ベール ジェニファー・ジェイソン・リー 『マシニスト』
     *元々C・ベールは生理的にダメだったが、激ヤセでさらに…
      「役者魂」と称えられるべきところなんだろうけど。
      物語は引き込まれるものの、オチが今ひとつ。

14(水) ●ハリソン・フォード ルトガー・ハウアー 『ブレードランナー』
     *一昔前の「近未来」。でも色褪せず。

15(木) ●パトリック・デンプシー ミシェル・モナハン 『近距離恋愛』
     *ラブコメの定番展開。昔から仲の良かった男女、でも恋愛関係ではない、
      でもふと気づいたら恋していて、女が他の相手と結婚式をあげようという教会に
      男が扉をバーンと開けて突っ込んでいく。

23(金) ●ベット・ミドラー ウディ・アレン 『結婚記念日』
     *同じロケーション(ショッピングモール)が続いたり、
      “攻守”の立場が途端に入れ替わったりするところ、演劇っぽい。

     ●チャーリー・シーン ナスターシャ・キンスキー 『ターミナル・ベロシティ』
     *1994年の映画か…この頃の映画が今から見るといちばん「時代がかって」見えるな。

24(土) ●サマンサ・モートン パディ・コンシダイン 『イン・アメリカ 三つの小さな願いごと』
     *子役の素晴らしい演技に「ほだされた」ところも大きいが、
      それを抜きにしても「いい映画」。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代の生き方へ