12月は、忘年会のシーズン。
本来、内向的だが、普段、人並の外面だけは保持するよう努めているせいか、私にもそれなりの付き合いがある。
ただ、そんな宴席、酒好きの私でも気の進まないものが少なくない。
私は、不特定多数の人を相手に、社交辞令的な話をするのは極めて不得意。
それこそ、酒の力を借りないと口が滑らかに動かない。
酒に弱い方ではない私が、酒の力でその口を滑らかにするには、相応量を飲まなければならず、これが結構大変。
本当は、誰にもちょっかいを出されず、地蔵のように一人で固まっていたいのだが、それでは雰囲気を壊してしまう。
かと言って、私の性格では、素面(シラフ)ではとても社交的に和気藹々とはいかない。
やはり、酔って自分を壊すしかないのである。
続きはこちら
本来、内向的だが、普段、人並の外面だけは保持するよう努めているせいか、私にもそれなりの付き合いがある。
ただ、そんな宴席、酒好きの私でも気の進まないものが少なくない。
私は、不特定多数の人を相手に、社交辞令的な話をするのは極めて不得意。
それこそ、酒の力を借りないと口が滑らかに動かない。
酒に弱い方ではない私が、酒の力でその口を滑らかにするには、相応量を飲まなければならず、これが結構大変。
本当は、誰にもちょっかいを出されず、地蔵のように一人で固まっていたいのだが、それでは雰囲気を壊してしまう。
かと言って、私の性格では、素面(シラフ)ではとても社交的に和気藹々とはいかない。
やはり、酔って自分を壊すしかないのである。
続きはこちら
もっと隊長さんのブログ拝見していたいです。
ありがとうございます。
mixiより。
私たちはいつも色んな気持ちを与えてくれる隊長に「ありがとう」と言いたい。
「ありがとう」って言葉はとても奥が深く、
一言では言いあらわせない気持ちがこもっている言葉です。
いつもいつもお世話してくれて「ありがとう」
生まれてきてくれて「ありがとう」
私に元気をくれて「ありがとう」
私に仕事をくれて「ありがとう」
今まで私を育ててくれて「ありがとう」
まだまだ伝えきれない沢山の「ありがとう」があります。
隊長、いつも私に色んな思いを与えてくれて「ありがとう」
そして沢山あるブログの中でこのブログに出会えさせてくれて「ありがとぉ~!!」
言葉が一番うれしいです。
なかなかいう機会がなかったりするけど、
これからは「ありがとう」って
他人に対して言える自分でありたいです。
今までの隊長のブログでは色んなこと考えさせられました。
自分の人生観が少し変わったこともありました。
気づかせてくれた隊長に「ありがとう」
ところで書籍化はいつですか?
手元に置いて何度も読みたいのですが・・・。
でも日常にありふれたはずの出来事をありがとうございます。
まだまだ続けて頂きたいですが
もし、やめられるのであれば、書籍化してください!
お願いします。
本当にありがとう。
感謝してます、隊長。
自分を律し
いろいろなことを思い出させていただきました
これから先も大切にしていきたい 言の葉
ありがとうございます
ちぇっ!
大人気ないか…
ものすごく哀しい気分だ
“隊長”と呼ばれ(呼ばせられ?(笑) )俺もそう呼んだ。それはあなたという生身の人間に敬意を表して。
心から俺も隊長に伝えたいありがとう!
“ございました”は付けずにおく。期待する自由はもらっとく。
あなたに幸あれ!
ありがとう!