せっかち散歩

ゆっくり急げ、時間がないから

クヌギハナカイメンフシ

2011-05-01 | 日記

雑木林のクヌギに何やら赤っぽいものがたくさん付いていてまるでピンクの花が咲いているように見える。今のクヌギは雄花が穂状に垂れさがっている。その雄花の基部に白くて赤い斑点の模様をつけた綿状の塊りがあちこちに見られる。


ネットで調べるとクヌギハナカイメンフシという虫こぶのようだ。「クヌギハナカイメンタマバチ」が雄花に作った虫こぶ。

 
この虫こぶは芽吹きとともに現れ5月下旬頃に熟して成虫が現れるらしい。

オオアマナ

2011-05-01 | 日記

雑木林で白い花が咲いているので近づいてみると、一見ハナニラかな?と思った。雄しべの基部が広くて小さな花弁のように見えるので星が入っているようで面白い。ニラの臭いもしない。ユリ科オオアマナ(オーソニガラム)。

 
雌しぺの下の子房の形が特に太く大きく緑色。

 
花の裏は緑。

ゼニバアオイとゼニアオイ

2011-05-01 | 日記
NHK BShiで3月ころ放映した「ダークエイジ・ロマン 大聖堂」を見た。3月の大地震の時の2回分が録画できてなかったから6回分を二日間で見た。ケン・フォレットのベストセラー小説「The Pillars of the Earth」を映画化したもの。1120年イングランド国王ヘンリー一世の世継ぎを乗せた船が難破し海に沈む。王位をめぐる争いと混乱に満ちた時代の物語。展開が早くてたまにはこんな映画もいいと思う。


アオイ科ゼニバアオイ

畑の隅にピンクの筋の入った小さな花を見つけた。葉が丸くて面白い。葉の雰囲気はアオイ科なので検索してみるとこんなに丸い葉はゼニバアオイのようだ。

 
花は直径1.5~2cm、花弁の先端がやや湾入している。がくの外側に3枚の小苞葉がある。がく片は合生し5裂。

 
葉は円形で短い毛がある。



アオイ科ゼニアオイ

名前が似ているアオイ科ゼニアオイは道端などによく見られる。ガードレール脇にもう咲いていた。