せっかち散歩

ゆっくり急げ、時間がないから

アキニレ

2010-12-03 | 日記

ニレ科アキニレが縄文貝塚の公園に何本も植えられている。淡褐色で楕円形の翼果がたくさん実っているのが確認される。翼果の中央に種子が入っている。


果実は扁平で赤くなる。ニレ科植物の中では一番小さな葉をつける。

 
樹皮は不揃いな鱗片状に剥がれる。

ドウダンツツジ、アカメガシワ、クヌギの紅葉

2010-12-03 | 日記
昨夜(12/1)は会合で遅かったので今日は睡眠不足。朝、中学校の下の公園の池の周りを少しばかり散策してみる。落葉樹木はその葉を黄色や赤に変えて今はもっとも色どりが鮮やかな季節。


ドウダンツツジ

ドウダンツツジの葉は真っ赤に染まる。その赤はイロハモミジにもひけを取らないくらい見事なもの。

 
菱形の葉が特徴。


アカメガシワ

大きな葉が黄色に変わったアカメガシワの高木。


黄葉が美しい。赤にはならない。


葉脈がはっきりみえる。



クヌギ

池の周りを歩くとはるか頭上に高木が黄褐色に色づいている。よく見るとあれはクヌギ。なかなか美しい。


落ち葉でもクヌギと確認した。

トサカケイトウ

2010-12-03 | 日記

早朝に職場近くの霊園を歩くと真っ赤に燃えるような花に出会った。寒いこの時期にこの鮮やかな赤は目立つし、暖かそうでいい。


ヒユ科ケイトウの園芸品種でトサカケイトウ、フサゲイトウ(羽毛ケイトウ)、ノゲイトウなどがある。このトサカケイトウはその真っ赤の花が鶏のトサカに似ているので名がついている。