
1971年に北口から現在のビルの2階に移転して40年の歴史のある名曲喫茶です。昨年(2010年)から営業時間が若干変わったようです。併設されているギャラリーでの展示を眺めるのも楽しみです。
12:00~21:00(月ー土)11:00~19:00(日・祝)水曜定休
(2005年10月10日の記事)

この喫茶店は、荻窪に住んでいた(今も?)嶽本野ばらの短篇集「カフェー小品集」にも登場しています。
僕の許(もと)に君からの手紙が届きました。そこにはたどたどしい文字で「いつかミニヨンに行くから待っていて下さい」とだけ書かれていました。
もう君の姿を見なくなってから一年が経ちます。僕は毎日、ミニヨンを訪れ、一人カウンターで数時間をやり過ごします。
「双子の約束された場所」/嶽本野ばら

正面にはタンノイのスピーカーとグランドピアノが置かれ、週末などにはコンサートも開かれていて、以前、弦楽四重奏やハモニカのコンサートを聴いたことがあります。喫茶室の隣に貸しギャラリーがあり、時々絵画、写真展なども行なわれています。
ブレンド450円、チーズトーストセット750円など。ビール、ワインなど、アルコールもあります。11:00~22:00(月、火、木~土、水:休み)/~19:00(日)
(参考)
・ミニヨン HP
・高円寺の名曲喫茶「ルネッサンス」(当ブログ)
・阿佐ヶ谷の名曲喫茶「ヴィオロン」(当ブログ)
・吉祥寺の名曲喫茶「バロック」(当ブログ)
・高円寺の名曲喫茶「ネルケン」(当ブログ)
・「カフェー小品集」/嶽本野ばら
・地図情報: ミニヨン
サイト内に掲載されているすべての写真画像は、クリックで拡大画像にリンクしています。