吉祥寺と周辺の街散歩

吉祥寺を中心に、中央線沿線の街のお気に入りの喫茶店、公園に咲く花、美術館、散歩レポートなどを紹介しています。

高円寺のジャズ喫茶「nadja ナジャ」

2011年06月30日 | 高円寺

 「nadja」(ナジャ)」は高円寺駅北口を出て2、3分ほどのビルの2階にあるジャズ喫茶で、1988年の開店とのことで、老舗と言っていいでしょう。
 ジャズ喫茶というとなんとなく暗い感じで、ジャズファンでないと入りにくいような気がしますが、20席ほどの店内は明るくて、普通のおしゃれな喫茶店の雰囲気と変わりありません。
 ライトな感覚で、ジャズをBGMに読書をしたり、ランチを食べたり、コーヒーやアルコールを飲んだりするのにいいのではないかと思います。この日聴いたのは、キース・ジャレット、ミルト・ジャクソン、ビル・エヴァンスなどでした。



 食事のメニューは、カレー(画像左)、ドライカレー、ピラフがあり、ドリンク付きのセットで850円です。

 営業時間は、12:00~21:30頃、定休日は、水・木曜日です。

 (参考)
 ・地図情報: 高円寺「nadja」(ナジャ)
 ・1973年のジャズ喫茶(管理人のHP)
  

サイト内に掲載されているすべての写真画像は、クリックで拡大画像にリンクしています。



吉祥寺の喫茶店「武蔵野文庫」で定番のカレー(再訪)

2011年06月10日 |  ・喫茶店、カフェ

 久しぶりに訪れてみました。落ち着きます。今日も定番のカレーを食べました。


(以下は2005年4月20日投稿記事です) 

 東急裏にあるお店で、店内はカウンタ席とテーブル席を合わせて40席弱位。店名の由来はホームページに記されていますが、壁には「黒い雨」などの作品で知られる小説家、井伏鱒二の直筆の書が入った額とか、油絵とか本とかが飾られています。BGMには、いつもモーツァルトなどの室内楽が流れていました。 

 最初に訪れたときには、居合わせた大半のお客がカレーを頼んでいたのがとても印象的でしたが、充分に煮込んだチキンカレー(800円)は、さすが看板メニューだけあって充実しています。やわらかな肉と大ぶりのじゃがいもの固まりがどんと入っていて、量も僕には十分でした(±100円で調節が可能)。結構辛口で、ほどほどにスパイシー。コーヒー、サラダのセットで1100円です。

 ブレンドコーヒー(550円)は、酸味のあるすっきりとした味でした。レモンケーキ(400円)など、自家製スイーツも各種あります。10月~2月の期間限定の焼きりんごも食べてみたい。
 コーヒーカップ、皿などの食器には各種公募展で数々の賞を受賞した小石原焼の器を使用していて、店内で販売もしています。
 営業時間:9時30分~22時までで、月曜定休

            
(参考)
「武蔵野文庫」HP
・地図情報: 中央+印の場所

荻窪の名曲喫茶「ミニヨン」で嶽本野ばらを読む(再訪)

2011年01月10日 | 荻窪
 
 1971年に北口から現在のビルの2階に移転して40年の歴史のある名曲喫茶です。昨年(2010年)から営業時間が若干変わったようです。併設されているギャラリーでの展示を眺めるのも楽しみです。
 12:00~21:00(月ー土)11:00~19:00(日・祝)水曜定休




(2005年10月10日の記事)


 「ミニヨン」は荻窪駅南口から歩いて3分ほどの古びたビルの2階にあります。当初は北口に昭和36年の開店ということで、先に紹介した高円寺の「ネルケン」と同じく由緒ある名曲喫茶です。91歳まで店に出ていたママさんは、今年の4月に94歳で亡くなっています。

 この喫茶店は、荻窪に住んでいた(今も?)嶽本野ばらの短篇集「カフェー小品集」にも登場しています。

 僕の許(もと)に君からの手紙が届きました。そこにはたどたどしい文字で「いつかミニヨンに行くから待っていて下さい」とだけ書かれていました。 
 もう君の姿を見なくなってから一年が経ちます。僕は毎日、ミニヨンを訪れ、一人カウンターで数時間をやり過ごします。
 「双子の約束された場所」/嶽本野ばら


 吉祥寺の「バロック」と同じく、CDは置いてなくて、カウンター越しのレコード棚にはずらりとLPレコード(5000枚以上)が並べられています。「バロック」のように会話禁止ではないので、待ち合わせにも適しています。昨日は僕の大好きなグリュミオーとハスキルによるモーツァルトのヴァイオリン・ソナタ集のアルバムが、かかっていました。
 正面にはタンノイのスピーカーとグランドピアノが置かれ、週末などにはコンサートも開かれていて、以前、弦楽四重奏やハモニカのコンサートを聴いたことがあります。喫茶室の隣に貸しギャラリーがあり、時々絵画、写真展なども行なわれています。
 ブレンド450円、チーズトーストセット750円など。ビール、ワインなど、アルコールもあります。11:00~22:00(月、火、木~土、水:休み)/~19:00(日)

(参考)
 ・ミニヨン HP
 ・高円寺の名曲喫茶「ルネッサンス」(当ブログ)
 ・阿佐ヶ谷の名曲喫茶「ヴィオロン」(当ブログ)
 ・吉祥寺の名曲喫茶「バロック」(当ブログ)
 ・高円寺の名曲喫茶「ネルケン」(当ブログ)
 ・「カフェー小品集」/嶽本野ばら
 ・地図情報: ミニヨン

サイト内に掲載されているすべての写真画像は、クリックで拡大画像にリンクしています。

高円寺の名曲喫茶「ネルケン」で瞑想に耽る(再訪)

2010年10月02日 | 高円寺
 

 久々に寄ってみました。店内は5年前と全く変わらず、マダムもお元気の様子でした。


【以下は2005年10月の記事】


 「ネルケン」は高円寺駅南口を出てパル商店街を下り、長仙寺のすぐ近くにあります。緑に囲われた店の扉を開け薄暗い店内に足を踏み入れると、ここには外界とは別の時間が流れているようです。 30席ほどのスペースには、真紅のビロード張りの椅子、木のテーブルが配置され、裸婦の立像、壁に掛かった数々の油彩画、そしてクラシック音楽。ひとりでもの想いに耽るのにはうってつけの空間でしょう。

 「ネルケン」は昭和30年代からの古い店だそうで、現在は気品ある老婦人がお独りで営まれているようです。2年程前に惜しくも閉店した国立の名曲喫茶「ジュピター」と雰囲気が似ています。願わくは、できるだけ長い間続けていただきたいと思います。
 ブレンド450円、ストレートコーヒー600円、トースト270円など。夜は10時過ぎまで営業しているようです。

(地図情報)
 ・地図情報: ネルケン
 ・阿佐ヶ谷の名曲喫茶「ヴィオロン」(当ブログ)
 ・吉祥寺の名曲喫茶「バロック」(当ブログ)
 ・高円寺の名曲喫茶「ルネッサンス」(当ブログ)
 ・荻窪の名曲喫茶「ミニヨン」(当ブログ)


サイト内に掲載されているすべての写真画像は、クリックで拡大画像にリンクしています。

吉祥寺の喫茶店「くぐつ草」で定番のカレー(再々訪) 

2010年06月09日 |  ・喫茶店、カフェ


 店内は全然変わっていません。今日は定番のカレーではなく、オムカレーを食べてみました。オールドコーヒーを使ったブレンドコーヒー:630円や、カレーの値段も以前と同じでした。
 営業時間: 10:00 a.m. - 10:00 p.m. 年中無休


 
(以下は2005年4月17日投稿記事です)


「くぐつ草」の店内の様子(上)と入口(右)

 吉祥寺には、本格コーヒーが飲める喫茶店で、なおかつ、こだわりのカレーが食べられるお店がいくつかあります。
 この1月に紹介した喫茶店「くぐつ草」のカレーもその一つで、カレー単品で1070円、コーヒー、サラダ付きのセットでは1580円となかなかのお値段ですが、味はほどほどにスパイシーで、辛さもほどほどでおいしかった。


 食後のコーヒーには、今回はストロング・ブレンドを頼みました。かなり苦味が強いですが、苦味が後をひくことはありません。これもオールド・コーヒーの特徴なのかな。
 BGMは、この間来た時にも流れていた「ワルツ・フォー・デビー」と、これまた大名盤のソニー・ロリンズの「サキソフォン・コロッサス」でした。


('05年1月11日の投稿)
 北口のメインストリート、"サンロード"を入って、すぐ左に曲がると"ダイヤ街 チェリーナード"で、「くぐつ草」は東急デパートへ至る途中(左)の地下にあります。
 1979年に開店した吉祥寺でも老舗の喫茶店ですが、通りから階段を下りて重い(!)鉄扉を開けて入ると中は穴蔵のような感じで、周囲はコンクリートの丸みを帯びた壁、木製の椅子とテーブルで約40席位、7人ほど座れるカウンター席の向こう側で、コーヒーをネルドリップしているのが見えます。
 コーヒー豆には、オールドコーヒー(よく実った良質のコーヒー豆を2年以上自然乾燥させ、熟成したもの)を使用していて、たしかにくせのない味でした(ブレンド:630円)。

 店内の飾りはドライフラワーのみというシンプルなもの。BGMには、おしゃれな喫茶店の定番というべきビル・エヴァンスの「ワルツ・フォー・デビー」などが低く流れています。
 人形芝居の結城座が運営しているのだそうで、団員募集のちらしが入り口に置かれているところなんかも雰囲気があります。 

 営業時間: 10:00 - 22:00 年中無休
            
(参考)
「くぐつ草」HP
あやつり人形劇団「結城座」 HP
・地図情報: 中央+印の場所