ときわの広場

ときわ動物病院のコミュニティ。診療のお話やしつけ教室の様子など、ざっくばらんに綴っています。

動物看護師のおしごと

2017-07-24 09:13:43 | 動物看護師のつぶやき
こんにちは、動物看護師のたづみです。


私は子どもを生んでから、たくさんの新しい人たちと出会いました。
そんな中で、『動物看護師』の認知度の低さを改めて痛感(;△;)しょぼん。

『動物看護師』という職業があることさえ知らない人もたくさんいるでしょうね。。。


動物看護師の仕事内容ってご存知でしょうか?


動物病院に行ったことがある方は、見えるところでのお仕事はご存知かもしれません。
が、しかーし、動物看護師の仕事はみなさんが思っている以上に多岐にわたるんです…(^◇^;)

当院の動物看護師が、行なっていることを書いてみます。
(動物病院によって違いがあります!)


「どんなことやってんねん?」と少しでも思って下さった方、読んでみてください。

・受付(来院患者さんの管理、電話対応、予約管理、来院時の緊急性の判断など)

・調剤(処方は獣医師が行い、獣医師の指示、監視、責任の元で行っています)、薬の説明、投薬の仕方

・診療補助
・診察準備

・手術の準備(その日に行う手術の器具準備、滅菌、酸素の残量確認や麻酔器の準備など)
・手術助手
・麻酔管理

・入院動物の看護ケア(体重や体温チェックの他、食べていない子には食べるように工夫したり、トイレに連れて行ったり、排泄しない子は散歩に連れて行ったりと色んなことしてます!)
・術後の管理

・栄養指導、フードの説明(犬猫だけじゃないんですよ^^;)

・リハビリ、リハビリ指導

・(基本的には犬の)しつけ教室やトレーニング、アドバイス、カウンセリングなど

・院内セミナー業務

・再生医療の細胞管理

・薬剤やフードの在庫、期限の管理

・DM管理(予防接種や休診の連絡など)

・検査(血液検査・便検査・尿検査・皮膚検査など)
・検査の補助(血液検査、レントゲン、エコーなど)

・事務関係(動物保険関係、各種振込みなど)

・院内掲示物の管理

・ホームページやSNSなどの管理、掲載

・院内の清掃、洗濯



細かな雑務はもっとありますが、ざっとこんな感じでしょうか。。。

当院では、一人一人が専門分野を極めていくというシステムなので、
私自身は細胞の管理などは、てんで分かりませんw



人の医療ではかなり細分化されていますよね。(人という1種類の動物なのに・・笑)

各科のドクター、各科のナース、麻酔科医、歯科医師、検査技師、薬剤師、理学療法士、作業療法士、救急救命士、栄養士、医療事務、清掃スタッフ…

(横のつながりがなさすぎて、不便を感じることはありますが)各分野を詳しく勉強できて羨ましいです。


動物看護師も沢山の人に認知され、必要性を理解され、もっと専門分野に時間を割けるようになればと思います。

しんどいことも辛いこともありますが、やりがいもありとても素敵な職業だと思っています。



広い仕事内容だからこそ、たくさんの飼い主さまの「困った」に相談に乗れるというメリットもありますが、
少しでも細分化されてくるといいなぁと思っています。


まだまだ勉強しなくてはいけないこと、したいことが山積みです


少しでも沢山の人に「動物看護師」という職業や仕事内容を知ってもらえたらいいなぁ
と思って脈絡なく書いてみました〜〜


では〜


ときわ動物病院
大阪府岸和田市下松町3-4-1
072-493-6710
(電話のかけ間違いにご注意ください)

動物看護師:たづみ



最新の画像もっと見る