今朝の中国新聞は 大はしゃぎ…
もちろん、カープです。子どもの日まででないことを祈ります。
タイガースは
甲子園での巨人戦2連勝は目前だっただけに、なおさら悔しさが募る逆転負け。「明日は頑張ります」。そう締めくくった指揮官の目に、怒りの闘志が燃えさかっていた。
それが燃え盛らなかった……残念無念!
丸、快打連発 4安打3打点 6連勝で貯金4

横浜―広島3回戦(広島3勝、13時、横浜、10872人)
広 島101103230―11
横 浜003002003―8
▽勝 バリントン2試合2勝
▽S サファテ6試合5S
▽敗 清水1試合1敗
▽本塁打 丸2号(1)(清水)ハーパー3号(2)(バリントン)
●…広島は14安打11点の猛攻で、1分けを挟んで連勝を2年ぶりの6に伸ばし、単独首位を守った。一回は広瀬の犠飛で先制。四回に丸が同点ソロ。丸は六回にも勝ち越し二塁打するなど、4安打3打点の活躍だった。先発のバリントンは6回5失点で2勝目。横浜は4連敗。今季初登板の先発清水が六回途中6失点で降板した。
【写真説明】【横浜―広島】七回、右前適時打を放ち、4安打をマークした丸(撮影・荒木肇)
外国からの情報でないと、入ってこないのはこの国に住む者としてはとても残念ですが、チェルノブイリ事故の後、スウェーデンが取った措置を今日読みました。福島の原子力発電所事故についてもくわしい情報を伝えてくれています。
今日の中国新聞は、じゃあどうするの と言いたくなるような『岐路の原発』。いえないんだなあ中電には。