社会福祉士「とど」の うつ病と脳卒中の闘病日記

医療ソーシャルワーカーだった「とど」が、うつ病と脳卒中に。
それからの闘病の様子や趣味の事などをつらつらと…。

ノートPCもSSD換装完了…餅は餅屋でした

2019年02月07日 21時55分30秒 | コンピューター
PCのHDDからSSDへの換装ですが、PC-HF750DABが簡単に出来てしまったのに気を良くして、富士通のノートPC、LIFEBOOK AH77JRも着手したんですが、どうにも上手くいきませんでした。



そこで、PCにとても精通している知り合いに泣きついたところ、何とSSDへ換装してくれました。



やっぱり『餅は餅屋』でしょうか。







LIFEBOOK AH77/JR



買った時はWindows8でしたが、すぐにWindows8.1にバージョンアップ。

さらにWindows10にバージョンアップしております。



使用したSSDはPC-HF750DABの時と同じものです。





SanDisk SDSSDH3-1T00-J25





ベンチマークはこんな感じです。





換装前

純正内蔵HDD

Western Digital製1TB





SSD換装後





コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SSD導入

2019年01月26日 21時47分30秒 | コンピューター
SSDが登場して久しいですが、いまひとつSSDのメリットがわからずにいました。

特に費用対効果のあたり…

ところが、過日職場でSSDの速さを目の当たりにしました。

その瞬間に「うちのPC2台SSDに換装したらいいかも」と思ってしまいました。

そんな話をしたら、SSDの速さを見せてくれたPCに詳しい職場の先輩が、HDD/SSDケースを貸してくれました。

SSDに換装しろ」ってことですよね。

ということで、早速奥さんと相談し、とりあえず1台やってみることにしました。

日常に一番支障のないPCということで、無線室のPCで試してみることに。


PC
NEC PC-HF750/DAB


今回選んだSSDはこれ。


SSD
SanDisk SDSSDH3-1T00-J25


SSDをケースに収めて、クイックフォーマットしてから、HDDをSSDにクローン化。
(クローン化の作業はWeb上で沢山紹介があるので割愛します)

フォーマット形式は、Webで調べると皆さんMBRを推奨されているようですが、PCのHDDを見るとGPTフォーマット形式だったので、ここは元のHDDに合わせてGPT形式でフォーマットしました。

クローン化は時間がかかると聞いていたので、作業中は夕食やら入浴やらと過ごしまして、数時間後に無線室に行ってみると、クローン化は無事済んでおりました。

で、今日、PCのHDDをSSDに換装しました。


PC-HF750/DABの裏側です


この部分にHDDが収まっています。
2つのねじ外してフタを開けます。


HDDが鎮座しています。
HDDを固定している2本のねじを外して、HDDを抜き取ります。


HDDを抜いた状態。


内蔵HDDはWestern Digitalのものでした。


HDD周りの金具を外して…


SSDに取り付けます。


HDDの位置にSSDを差し込み、ねじで固定します。

蓋を閉めて、ねじを締めれば作業完了です。



HDDのとき


SSDのとき

確実にスピードアップしています。

これならノートパソコンもSSDにする価値がありそうです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LAN環境の再立ち上げ

2018年07月17日 18時54分00秒 | コンピューター
停電の影響で、Wi-Fiが繋がらなくなってしまいました。

夕方になってから、再設定しようとWi-Fiルーターの電源を抜いて、再接続。

ダメです…

どうやらWi-Fiはおろか、LAN環境がダウンしてる様子。

となると、モデムと有線ルーターか…

念のため確認用にPCも立ち上げておいてから、モデムと有線ルーターの電源接続を外してから再接続。

PCはちゃんと立ち上がりました。

スマホ、iPadもWi-Fi接続OK。


コレがあるから、停電すると面倒です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無線室のNew PCはPC-HF750DAB

2018年02月11日 13時10分00秒 | コンピューター
SDRplay RSP2 ですが、無線用に使っていたFMV-LX50X/Dではどうやっても動きません。


FMV-DESKPOWER
LX50X/D

CPU:Pentium Dual Core E2140
RAM:1GB → 4GB
OS :Windows Vista → 7

SDRplay RSP2 の推奨動作環境は、

Windows 7, 8.0, 8.1, 10 (Core i3以上、4GB RAM以上を推奨)

試しに、リビングで使っているLIFEBOOK AH77/Jを使ってみると、問題無く動きました。


LIFEBOOK AH77/J

CPU:Core™ i7-3632QM
RAM:4GB
OS :Windows 8.0 → 8.1 → 10

ということは…

FMV-LX50X/D が限界という事…?!

まぁ、10年選手ですし、故障もしていますしね。

悩んだ挙げ句、できるだけお金はかけずにデスクトップらしく使えるものに買い換える事にしました。

とはいえ、結構PCも価格高騰していますねぇ。

長く使う事を考えると、Core™ i7 は押さえておきたい。

で、結局これを買いました。


NEC LAVIE Hybrid Frista
PC-HF750DAB

CPU:Core™ i7-6500U
RAM:8GB → 16GB
OS:Windows 10

RAMもスロットが1つ空いていたので、最初から増設しておくことにしました。

最新機種ではありませんが、充分使えそうです。

「Office Home & Business Premium プラス Office 365 サービス」も付いているので、便利そうです。

キーボード、マウスがワイヤレス(Bluetooth)なのもいいですね。

本当は、きちっとしたデスクトップが欲しかったところですが、予算の都合もあり、出来るだけ新品か型落ちがないか探した結果、10万円未満でCore i7はさすがに無くて、やっと見付けたのがこれだったんです。

タワー型も考えたんですが、一体型同様にお値段との折り合いがつきません…
(T_T)

まぁ、現行品で売られていた時にちょっと気になった機種ではあったので、落としどころとしては無難だと思っています。

これまでは、寝室のPC買い換えに伴うおさがりで使ってきた無線用PCだったんですが、棚ずれとはいえついに新品(新古品?)のPCになったのは嬉しい限りです。

これからセットアップしていきます。

セットアップ完了まではFMV-LX50X/Dに頑張ってもらいます。

とりあえず、WPX RTTYは作業を一時中止して、LX50X/Dで出てます。

Hi
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいパソコン

2018年01月19日 16時45分20秒 | コンピューター
無線室のパソコン用を入れ替えることにしました。

これまで使っていたのは10年選手の「Dual Core」。


富士通・FMV-DESKPOWER LX50X/D
CPU:intel Dual Core E2140 1.6GHz
RAM:1GB(4GBに増設)
HDD:320GB
OS :Windows Vista

購入当初は、標準OSのWindows Vistaが重くて使い辛かったんですが、Windows7に変えてからは快適に使えていました。
HDDを占める容量も軽量化され、空き容量が増しましたしね。
こいつはTV(地デジ)チューナー内蔵なので、寝室でメインPC&寝室用TVとして使っていたんですが、縁あってPC-VN970NSBYが手に入ったので、寝室を退き、無線室用PCになっていました。


NECPC-VT970NSBY
CPU:intel Core i7-4700MQ 2.4GHz (第4世代)
RAM:8GB(16GBに増設)
HDD:4TB
OS :Windows 8.1 64bit

何と言っても、PCを立ち上げることなくTVを見ることが出来るのが良いです。
ブルーレイ・プレーヤーを繋いで、普通のTVのように使う事が出来ています。
PCとしてもストレス無く、今のところ置き換えの予定は全くありません。
OSはwindows10にしてあります。

で、長年頑張ってきてくれたLX50X/Dですが、無線用に使いたいソフトが動かないというスペック不足に直面し、思案し続けた挙げ句、買い換えることにしました。

必要なスペックは、intel Core i3以上、メモリは4GB以上ですが、今はCore i3以上になると高価ですね!!

探した結果、旧世代ですが使用目的に耐えうるもので予算内に収まるものが見つかったので、買い換えました。


NECLAVIE Hybrid Frists PC-HF750DAB
CPU:intel Core i7-6500U 2.50GHz (第6世代)
RAM:8GB(16GBに増設)
HDD:1TB
OS :Windows10 Home 64bit

officeもHome&Business Premiunが付いているし、キーボード、マウス共にこれまでと同じワイヤレスなので充分です。


メモリはバッファローのVM-D4N2133-B8G/8GBを空きスロットに増設。





無事Dualチャンネルとなりました。

無線用のソフトの設定や、無線機との接続など、やることは山積ですが、ぼちぼちとsetupしていきたいと思います。

FMV-DESKPOWER LX50X/Dはリカバリーした上で、余生をどうするか、再利用について検討したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする