goo blog サービス終了のお知らせ 

ニコチャンマネーメイク

株式売買などのマネーメイク日記。

ブラウンの310Sを中古でメルカリでゲット

2022-01-13 18:40:34 | シェーバー
今回は、メルカリで出費されていたブラウンのシェーバー、310Sを買いました。


私の場合、個人的に皮膚が弱いと専門医に言われたりしますので、電気シェーバーを良く買う感じがあります。



上記が届いた様子。 ショッピングセンターに行く為に外に出たら宅配便がきたので、「うちの荷物ある?」 と訊いて、「出かけるのでサインでいい?」 と受け取り、そのまま車に積んで買い物へ行きました。



上記が搬送用の箱から出した様子。

凄い出品履歴の数の人でしたので、意外と梱包は慣れている感じ。



上記が中身で、キャップ外して替刃を見て、スイッチ入れて動作を見る。



上記が替刃の部分を外して裏から見た様子で、金属製が見えたので純正品だと思います。

受け取り連絡をして、替刃をキッチンハイターで念の為に消毒しました。

ブラウンの替刃とかって、互換品がアリババとかでも安く売っているのですが、純正と材質が違う。

その為、純正品を買おうと思っていたら、「シェーバー買って使ってみてどうも気に入らない」 という人が売っていたので、替刃が欲しいので中古で一式買い付けました。

ちなみに外箱は傷ありましたが、出品の説明と一緒で本体は使用感もない新品のようでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YOUTUBEの収益化で、収益の受け取りの手続きに関して

2022-01-13 13:05:44 | YOUTUBE
YOUTUBEの収益化に関して、収益の受け取りという手続きが少し面倒くさい感じでしたが、一応完了できたみたいなので、お知らせしておきます。




上記が、税務情報の登録ができたことを意味しているようでした。 クリックすると下記のような画面が出ました。



上記がステータスが承認、その他申請済みとなっていました。



上記が、「手続き必要なものが1点あり」 というアラートをチェックしたら、スマホの銀行インターネット取引用アプリ起動して、着金を確認すると、グーグル(ド という名義で¥13着金していたので、そのをプルダウンでいくら仮着金したのかを選ぶ感じの画面でした。

YOUTUBEって北米に本社あるみたいで、アメリカって税金とかメチャ厳しい国だったりします。

例えば、麻薬販売で稼ぎまくった人が逮捕された場合とかに、その逮捕された人のところに行き、「麻薬販売で稼いだ時の税金支払わないともっと罪に処す」 みたいに交渉して、●億円とか追加で支払いさせるとかのように、逮捕された人からも絞りとっていたりします。

そのせいだと思うのですが、登録するという手続きでもやたら確認とか多い感じ。

YOUTUBEで、迷惑系ユーチューバーが、「警察ネタで月収2,000,000円楽勝でした~」 とか言って逮捕されていたりするように、どちらかといえば、不真面目な人には向いていない感じのあるサービスではないかなあ~ と思います。

その受け取りの銀行口座が本当に存在するのか? なども確認するみたいで、数日後に振込ますね~ と表示され、もう翌日には振込着金している感じでした。

収益の受け取りは、きちんと手続きしないと、いつまで経っても支払いがないという、支払い保留無限ループに陥るみたいですので、早め早めの対応が良いと思いますが、お金に余裕ある人は、ずっと積み立てておいて、数年後に受け取るとかもできるみたいですよ。

ただ、問題は、アメリカって30%源泉徴収みたいですので、0%に変更しないと戻ってこないのかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする