夏の雨

田園風景、自然大好き。
マイペースでバードウォッチングを楽しんでいます。

キョウジョシギ

2017年05月08日 08時01分43秒 | シギ科
山口では、見たことのなかったキョウジョシギを見る事が出来ました。






派手な色合いなので目立つだろうと思っていましたが、見事に保護色になっていました。








盛んに小石や貝殻をひっくり返しています。
この時は、カニを捕まえて食べていました。





























ユーラシア北部・北アメリカ北部のツンドラ地帯で繁殖し、南アジア・アフリカ・中南米・オセアニアの海岸地帯で越冬。
日本には旅鳥として春と秋に渡来。南西諸島では越冬するものもいる。


TL21~25.5㎝
WS50~57㎝




ダイサギ

2017年05月06日 05時59分30秒 | サギ科・コウノトリ科  
目先が綺麗な青緑の婚姻色になったダイサギです。



ヒラメの稚魚の様な魚を捕っていました。




飲み込もうとしましたが、飲みにくいようで落としてしまいました。
















飲み込もうとしても、平たくて飲み込みにくいようですね。


































何度も飲み込む事を試みていましたが、ようやく飲み込めました。(*´∀`*)ノ



ハマシギ

2017年05月04日 06時18分11秒 | シギ科
田舎生活が長かったので、引っ越し前に不安もあったのですが、直ぐに慣れて快適に過ごせています
家の中はまだ快適空間になっていませんが。(まだ段ボールが・・・)
ただ、田園を毎日見ていた環境からはガラッと変わってしまって、それが少し寂しいですね。


さて海に出かけた時に見られた鳥です。
ハマシギが集団で飛翔していました。

背側



腹側     白黒の反転が、爽快でした。




またハマシギだと思って撮ったのですが、








拡大してみると、ハマシギとメダイチドリ?かもしれません。



また観察に行ってみたいなぁ









ダイゼン

2017年05月03日 06時42分05秒 | チドリ目         ・・・・・チドリ科

白黒の夏羽に換羽中の個体もいました。

完全な夏羽に見えるダイゼンも遠くに見えましたが遠すぎました。一度近くで見てみたい!

手前の固体は、撮りながらダイゼンと少し違うと違和感がありましたが、ムナグロではないかと思います。





















ユーラシア北部・北アメリカ北部で繁殖し、ヨーロッパ・アフリカ・インド・東南アジア・オーストラリア・南北アメリカの海岸で越冬。
日本では旅鳥として春と秋に見られるほか、本州中部以南では越冬する個体もいる。


TL27~31㎝
WS71~83㎝