車泊で「ご当地マンホール」

北は山形から南は大分まで、10年間の車泊旅はマンホールに名所・旧跡・寺社・狛犬・・思い出の旅、ご一緒しませんか。

梁川八幡宮 in 福島県伊達市(旧梁川町)

2024年08月28日 08時00分00秒 | 神社仏閣・名所・観光・福島県

伊達市梁川町八幡堂庭に鎮座される「梁川(やながわ)八幡宮」。御祭神は『誉田別命(応神天皇)』

社伝に「平安時代中期に田原中納言勝稙が京都・石清水八幡宮を勧請して創建したのがはじまりとされる。平安時代末期、藤原秀衡が佐藤基治に命じて再建し若宮八幡と称された。室町時代、伊達持宗が高子岡の亀岡八幡宮を遷して若宮八幡と合祀。亀岡八幡は伊達稙宗の代に桑折西山へ遷されたが、伊達市が米沢に遷ると再びこの地に戻り、伊達政宗が仙台に移ると亀岡八幡の御神体も仙台に遷された。八幡宮自体はその後もこの地に残り、現在の社殿は延享2年(1745)に改築。近世には伊達郡六十六郷の惣社とされ、境内には若宮八幡、弁天堂、三重塔など多くの建物があったと伝わり、放生池であった観音堂の池などが現存する。」

境内正面に拝殿、右手に神門。

拝殿の横にはテントが張られており、慌ただしく人の出入りがありましたが、先の龍寶寺と同様に、美しい御朱印を頂く事ができました。

神門から拝見させて頂く御本殿。16歳の伊達政宗が戦勝祈願のため参詣したことで知られ、今も伊達氏の氏神として崇敬されています。

境内には往時の面影を残す「放生池」

参拝日:2015年6月22日

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 龍寳寺(りゅうほうじ) in ... | トップ | ご当地マンホール in 福島県... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (だんちょう)
2024-08-28 20:28:30
こんばんは。
凄い!
立派な御朱印ですね!!

良かったですね
返信する
だんちょうさん (tibineko)
2024-08-28 21:16:18
コメントありがとうございます。

御朱印の良しあしを言うのは間違っているのかと思いつつ・・・
でもやっぱり美しい御朱印を頂くと
嬉しくてテンションが上がります😊
返信する

コメントを投稿

神社仏閣・名所・観光・福島県」カテゴリの最新記事