goo blog サービス終了のお知らせ 

千鶴おばさんのダイエット&日々の徒然日記 (過去の太極拳)

メタボ検診で黄信号「痩せなさい」先生より命令が出ました
幾多のダイエット繰り返してもままならないこの体何とかしなきゃ

台風の風でしょうか

2006-08-09 18:11:45 | Weblog
暑い教室でしたが時たまサ~ッと風が入りました。嬉しい風ですねぇ。
台風はそれたようで雨は降りませんが風だけは吹いてくれたようです。ここ2.3回夏休みやからでしょうか少し集まりが悪いようですが教室が広く感じますね。
五歩拳ですがタイミングが写される方も写す方も合ってないですね。
この頃写すのを忘れているんです。その分練習人熱が入っていると本人は信じていますが、ただボ~ッとしてるだけでしょうか。そこが問題です



今日は太極剣が一杯套路と3、4段を繰り返し練習しました。みんなでやれば出来る、套路が出来る人が多くなり頼もしい限りです。
8月は太極剣強化月間やから今の内に一人でも出来るよう頑張ろう。
一つ一つの型はは把握できてきたから繋げていく作業が自信がないところがあるのでそこを連結させたい。切に願っておるのですが・・・

月一お昼する会

2006-08-09 17:41:37 | Weblog
勝手にネーミング、月一お昼する会3回目は全日空ホテル一階の滝が流れる庭園の見えるレストラン・コージーに12時集合した。
本日のランチサービスは魚・コロッケ・パスタより一つチョイスするそうでコロッケに決定しました。
初めにホタテ野菜のドレッシング和え   まぁ、こんなもんでしょう。
かぼちゃスープ             温かいスープでした。    
パン2個                フランスパン美味しかった。  
コロッケ                まずいです。一口で止めました。 
アイスクリームとムース         マンゴー味です。アイス美味しかっ                          た。ムースは味見のみ。     
コーヒー 

外は暑く今日も36℃を差していたがホテルの中は別世界、高い岩の上から落ちる滝は私たちの席から少し離れていたが涼しげな空間を演出していて脱日常をつかの間ではあるが味わうことが出来た。
10月頃に2泊3日ぐらいの旅行をしようと話しはまとまったが、さて行き先は?
何処にしようかなぁ。信州も良いなぁ、沖縄・九州・韓国、迷う迷う。
パンフレット貰いに行かなくっちゃ。 

暑いのに空振り

2006-08-07 20:37:19 | Weblog
任意健康保険を国民健康保険に変えるべく区役所へ行った。
先に社会保険庁へ行くべきを暑さにぼけて区役所へ何故か行ってしまった。
長年職場で事務処理は慣れているはずの事やのにもう鈍ってきました。
一度家に帰り必要と思われるものを揃え社会保険庁へバイクを走らせた。
ところがです。“7月分は払い込みが終わっているので8月10日まで有効です、今喪失届けは出せません”
この暑いにもかかわらず出てきてるのに“11日お出で下さい”やて。
アァ~、初めに電話で聞いたらよかった、暑いのに行くこと無かったのに。
お陰でスッゴク疲れました。
今日一日はなんだったのでしょうかほかに行きたい所有ったのに

38℃

2006-08-06 20:12:51 | Weblog
皆さん38℃ですよ。考えられないですねぇ。
私の体温は36℃有るか無しかぐらいです。
昨日もそうでしたが頬をなでる風が熱いんですよ。
あっ、今蚊が飛んできて私の左腕に止まりました。
“パチン”あら、一丁上がりや。仕留めたみたい、どうしよう。
蚊も可哀想に私に仕留められるなんてよっぽど暑かったんやろなぁ。 
よろよろ飛んできてやっと夕食にありつけると思ったとたんパチンやもん。
可哀想なことをしてしもたわ。
熱いから良かったこと何かありますかねぇ、思いつかへんねぇ。
脳も働くの停止してるみたいやし・・・そやわ蚊仕留めたぐらいや。
何書いてるんだろう


体温を超えた

2006-08-05 19:29:20 | Weblog
暑い中教室に着くと体験の方が3名来て居られた、本当にご苦労様です。
本日の進歩は4種類でした。若い人は頭より高く上がっていますが私は残念ながら“真面目にやれ”って言われ兼ねない程上がりません。
でもこの頃、気持ちだけいつもより足が上がっているような気がします。(気のせいか)
ほんの少々の変化やと思うし錯覚かもしれませんが嬉しいことですね。




この絵は(花いちもんめ)をやっているのではありません。
スミレとさくらに分かれて進歩の練習中なのですが見ようによってはそのように見えませんか。
皆さん真面目に練習中なのに冗談言ってる場合ではないですね。
まして膝のいたい私は見学中やのに申し訳ありません。
下は終了後窓を閉めてり後片付けしてるところ体験の男性はいい汗かいていますね。
次回も是非お出で下さいお待ちしております。



バックを買った

2006-08-04 20:40:03 | Weblog
今まで主に使っていたのは肩掛けスタイルでPORTER(吉田かばん)を使っているがここのところ重たい本を持ち歩くため肩が痛い、重いため手持ちスタイルを探していた。
良いなぁ、と思っても使い勝手の悪いのや素材がしっくりしない、結局同じ店に行って同じメーカーを選んでしまった。
使いかってがよくポケットも多くあるので代わり映えしないが購入決定とした。



頭陀袋みたいやなぁというのが素直な感想です。ここのバッグは見栄は良くないがしっかりした縫製で長持ちする、型くずれしないので大好きです。
布製であるから軽い、重たい本を入れても型くずれしない、と思う。
機能性を一番に考えて選びました。

おっさん髪型

2006-08-03 20:54:31 | Weblog
暑いから美容院へ行ってカラーとカットをした。いつもより短く切って貰ったら鏡に映るのはおっさんであった。
汗をかくからお化粧もしないで出歩いていたら日差しは避けているつもりやったけど程よくこんがり小麦色に変色している。
そのうちシミが浮き上がってくるかもしれない。今から慌てても遅いやろし。
ピンク系、インド綿のひらひら服を着ていなかったら、ほんまおっさんや。
少しはオシャレしないとアカンのやけど夏は休戦にしよう。
冬になればなったで又休戦宣言をするかもしれないが自然体がいいと思う。
オシャレをしなくても清潔な服を着て元気に活動できればいい。
おっさんでも良いからこの夏を元気に乗り切りたいもんや。
と言い訳をしながら同じデザインの色違いの服を毎日交互に着ている。

大久保教室8/3

2006-08-03 09:44:50 | Weblog
交通の手段としてバイクと地下鉄・バスを使うが地下鉄は近鉄乗り入れの特急を使えば松ヶ崎から30分余りでで到着する。
ところが時間設定が合わず大久保到着が1時間早いか遅刻(10時半)となる。急いでいるとバスも中々来ない。
昨日はその1時間前に着いてしまい駅にあるミスタードーナツでコーヒーを飲み30分時間をつぶした。



進歩頑張っています。今日は生憎前半は3名でした。状態が前に行かない・後ろに倒れない、これを意識して足を運ぶ、私が状態を支えられないので後ろ足を前に運ぶとき一度前足のところへ寄せ体制を整えるが同じように寄せてる人有り(それが正解かと)思っておられたよし申し訳ないことでした。悪い見本です。
下写真は五歩拳でしょうね。ここでも前足に重心を移して限りなく軽い後ろ足を前へ(シープー)つま先を置きます。
後半はSさんも来られ少し賑やかになりました。



空気が重い

2006-08-02 19:42:38 | Weblog
今日の教室は入ったときからムッ~としてしんどかった。
空気が重く吸い込みにくい酸素不足状態で進歩はゼイゼイという始末で後半椅子に座ってしまった。ジッとしていてもしんどいのにわざわざ身体を動かしに来る人がいるのは不思議や・・・アッ、私も来てたんや・・・とにかく来たんやから進歩以外は頑張りました。今日は剣の練習が長くあり嬉しかった。



上の写真 30.雀地竜 チュエディロン 龍が地を這うのところSさんの(ここまで沈む)究極の見本にため息が漏れた。もうすぐ出来そうな人もちらほら、出来なくてもそれに近づくよう努力しましょう。
それぞれの年齢で、身体の状態に合わせて出来るところまでやりましょう。
何時も言っていただいてるので棒立ち状態の私も助かっています。手を抜いているのではありません身体がストップを掛けるのです。致し方なしですよね。