goo blog サービス終了のお知らせ 

tetsudaブログ「どっぷり!奈良漬」

万博も開幕し、これからが観光シーズン、ぜひ奈良に足をお運びください!

「飛鳥・藤原まるごと博物館検定 初級編」の受検対策講座、6月23日(月)から受付開始!(2025 Topic)

2025年06月19日 | お知らせ
「第3回 飛鳥・藤原まるごと博物館検定」は、本年12月13日(土)に実施される(詳細は、こちら)。これに備え、NPO法人「奈良まほろばソムリエの会」は8月2日(土)から、初の「受検対策講座」(全6回・1回2時間 初級編対策)を開催する。
※トップ写真は、明日香村立部の通称「河津桜の丘」で撮影(3/23)、左手奥は畝傍山

受講料は、6回分でわずか3,000円(配布資料代を含む)だ。お申し込みの受付は月曜日(6/23)午前9時からで、定員(40名)に達した時点で締め切られる。同会のHPによると、

「飛鳥・藤原まるごと博物館」検定は、多くの皆様に飛鳥・藤原地域の素晴らしさを再認識していただき、飛鳥・藤原地域に関する歴史・文化・文学・地理など、多分野にわたる知識の深さを認定するご当地検定です。

募集人員/ 40名(先着順) ※奈良県以外の方もご参加いただけます。
応募受付/ 令和7年6月23日(月)午前9時開始(定員に達し次第締め切り)
講座概要/ 令和7年8月~令和7年10月の全6回

 月 日 時間 内容
8月 2日(土) 9:45~12:00 講座解説、歴史
8月16日(土)10:00~12:00 遺跡・古墳
9月 6日(土)10:00~12:00 文学
9月20日(土)10:00~12:00 民俗、伝承、文化
10月 4日(土)10:00~12:00 地理、景観等
10月18日(土)10:00~12:00 特別テーマ(斉明天皇)、文化財、観光等

場 所/ 奈良県社会福祉総合センター 5階 研修室A (変更になる場合あり)
    (橿原市大久保町320番11、近鉄橿原線 畝傍御陵前駅東側)
講 師/ NPO法人「奈良まほろばソムリエの会」会員
受講料/ 3,000円(=全6回分。配布資料代金を含む)

※初回受付時にまとめて集金します。講座開始後の返金はできません。
※開始時間は初回のみ午前9時45分、以降各回午前10時の予定です。
※次回「飛鳥・藤原まるごと博物館」検定は、令和7年12月に実施される予定です。

飛鳥藤原初級講座に申し込む(6/23 午前9時から。定員になり次第締め切らせていただきます)
キャンセルはこちらから

<お問合せ> NPO法人 奈良まほろばソムリエの会 受付担当(asuka@stomo.jp)


たくさんのお申し込みをお待ちしています!





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お土産もの・サービス開発支... | トップ | 坂本博子さんの「負けじ魂」... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

お知らせ」カテゴリの最新記事