※開店5周年記念2割引セール、今月末(2020.6.30)まで延長!
急に暑くなったので、カレーが食べたくなった。そんなとき知人のKさんが「和牛スジカレー奈良本店が、開店5周年で2割引だそうですよ」と教えてくれた。南都銀行本店の南側、三条通のびっくりうどん「三好野」と高速餅つき「中谷堂」の間のビルの2階である。
※トップ写真は「和牛ごろごろビーフカレー」税別1,360円。平日はご飯大盛り無料
(土日祝日は+100円)。定番の「和牛スジカレー」は税別830円。今はこれらが2割引!

2割引セールは、当初は5月末までの予定だったが、(コロナで5月上旬は休業されていたので)6月末まで延長するかも知れないとのこと。こんな便利なところにあるのに、私は初訪問だった。この「和牛スジカレー奈良本店」(奈良市橋本町28)は、三条通のワシントンホテルの向かい(綺羅星ビル2階)にある「鉄板ステーキ シェルブルー」の姉妹店だそうだ。サイト「また行きたい奈良のおすすめランチ」には、

和牛スジカレー奈良本店は、奈良市にあるカレーライスのお店です。鉄板ステーキのシェルブルーが経営しているお店で、シェルブルーで使っているスジ肉を利用しています。和牛スジカレー奈良本店の最寄り駅は近鉄奈良駅で、駅から歩いて5分ぐらいです。JR奈良駅から歩いて行くと15分ぐらいかかると思います。

初日(2020.5.23)のラインナップ。「和牛ごろごろビーフカレー」税別1,360円、
「ご飯大盛り」税別100円、「サラダとドリンクのセット」税別490円。メニュー
には、「王道!最高級の黒毛和牛をじっくり煮込んだオリジナルスパイシー
カレー シェフ一番のおすすめ!」とあったが、さほどスパイシー感はない
和牛スジカレー奈良本店の2軒挟んだ隣には、高速餅つきで有名な中谷堂があります。三条通り商店街ともちいどのセンター街と東向商店街が交わる場所で、週末は観光客で混雑しています。和牛スジカレー奈良本店には、駐車場はありません。電車の方が行きやすいです。ひより総本店という油取り紙専門店の2階にあります。姉妹店のシェルブルーも三条通り沿いの2階です。

生ハムが載った美味しいサラダだった
和牛スジカレー奈良本店は、ランチのみの営業で、夜は営業していません。閉店時間は決まっていなくて、売り切れたら終了です。15時頃には閉まっていることが多いです。座席は、4人掛けのテーブルが4卓、2人掛けのテーブルが1卓、カウンターが3席です。店内はシンプルで、おしゃれな雰囲気です。

充実した付け合わせ、奈良漬も入っている。辛味ソースはお好みで

とてもお洒落で美味しいお店だ。「和牛ごろごろビーフカレー」には計50g以上、4cm角の牛肉がごろりと2つも入っていた。この日、ご飯は大盛りにしたが(平日は無料、土日祝日は+100円)、これは不要だった。カレーとのバランスが崩れ、ご飯が余るのだ。+200円でカレーの大盛りもできるので、両方大盛りにするか、どちらも普通サイズで行くか、だろう。カレーは甘めなので辛味ソースは全部使った。

2日目(5/24)は「ハッシュドビーフ」(ハヤシライス)税別1,100円。ご飯は普通サイズ
「ハッシュドビーフ」はメニューに「少し値は高いが本物!長時間煮込んだドミグラスソースと和牛 元帝国ホテルシェフ仕込みの極上の味」とあったが、これは看板に偽りなし!ただ、こちらも甘めなので、辛味ソースをかけていただいた。
それにしても2割引の恩恵は大きい。2日目だと、ハッシュドビーフ1,100円に、サラダとドリンクのセット490円、税込みで合計1,749円。それが2割引きだと1,399円になるのだ!ランチで350円も安くなるのは大きい。2割引きは5月末までは続くし、そのあとの延長も検討されている。
定休日は不定休(原則は月曜日 電話 0742-93-4024)。ぜひ、足をお運びください!
※食べログは、こちら
※追記(2020.5.27)
昨日(5/26)、定番の和牛スジカレー(税別830円)を食べ、レトルトカレー(税別500円)を買いましたので、写真を貼っておきます。どちらも2割引!でした。

急に暑くなったので、カレーが食べたくなった。そんなとき知人のKさんが「和牛スジカレー奈良本店が、開店5周年で2割引だそうですよ」と教えてくれた。南都銀行本店の南側、三条通のびっくりうどん「三好野」と高速餅つき「中谷堂」の間のビルの2階である。
※トップ写真は「和牛ごろごろビーフカレー」税別1,360円。平日はご飯大盛り無料
(土日祝日は+100円)。定番の「和牛スジカレー」は税別830円。今はこれらが2割引!

2割引セールは、当初は5月末までの予定だったが、(コロナで5月上旬は休業されていたので)6月末まで延長するかも知れないとのこと。こんな便利なところにあるのに、私は初訪問だった。この「和牛スジカレー奈良本店」(奈良市橋本町28)は、三条通のワシントンホテルの向かい(綺羅星ビル2階)にある「鉄板ステーキ シェルブルー」の姉妹店だそうだ。サイト「また行きたい奈良のおすすめランチ」には、

和牛スジカレー奈良本店は、奈良市にあるカレーライスのお店です。鉄板ステーキのシェルブルーが経営しているお店で、シェルブルーで使っているスジ肉を利用しています。和牛スジカレー奈良本店の最寄り駅は近鉄奈良駅で、駅から歩いて5分ぐらいです。JR奈良駅から歩いて行くと15分ぐらいかかると思います。

初日(2020.5.23)のラインナップ。「和牛ごろごろビーフカレー」税別1,360円、
「ご飯大盛り」税別100円、「サラダとドリンクのセット」税別490円。メニュー
には、「王道!最高級の黒毛和牛をじっくり煮込んだオリジナルスパイシー
カレー シェフ一番のおすすめ!」とあったが、さほどスパイシー感はない
和牛スジカレー奈良本店の2軒挟んだ隣には、高速餅つきで有名な中谷堂があります。三条通り商店街ともちいどのセンター街と東向商店街が交わる場所で、週末は観光客で混雑しています。和牛スジカレー奈良本店には、駐車場はありません。電車の方が行きやすいです。ひより総本店という油取り紙専門店の2階にあります。姉妹店のシェルブルーも三条通り沿いの2階です。

生ハムが載った美味しいサラダだった
和牛スジカレー奈良本店は、ランチのみの営業で、夜は営業していません。閉店時間は決まっていなくて、売り切れたら終了です。15時頃には閉まっていることが多いです。座席は、4人掛けのテーブルが4卓、2人掛けのテーブルが1卓、カウンターが3席です。店内はシンプルで、おしゃれな雰囲気です。

充実した付け合わせ、奈良漬も入っている。辛味ソースはお好みで

とてもお洒落で美味しいお店だ。「和牛ごろごろビーフカレー」には計50g以上、4cm角の牛肉がごろりと2つも入っていた。この日、ご飯は大盛りにしたが(平日は無料、土日祝日は+100円)、これは不要だった。カレーとのバランスが崩れ、ご飯が余るのだ。+200円でカレーの大盛りもできるので、両方大盛りにするか、どちらも普通サイズで行くか、だろう。カレーは甘めなので辛味ソースは全部使った。

2日目(5/24)は「ハッシュドビーフ」(ハヤシライス)税別1,100円。ご飯は普通サイズ
「ハッシュドビーフ」はメニューに「少し値は高いが本物!長時間煮込んだドミグラスソースと和牛 元帝国ホテルシェフ仕込みの極上の味」とあったが、これは看板に偽りなし!ただ、こちらも甘めなので、辛味ソースをかけていただいた。
それにしても2割引の恩恵は大きい。2日目だと、ハッシュドビーフ1,100円に、サラダとドリンクのセット490円、税込みで合計1,749円。それが2割引きだと1,399円になるのだ!ランチで350円も安くなるのは大きい。2割引きは5月末までは続くし、そのあとの延長も検討されている。
定休日は不定休(原則は月曜日 電話 0742-93-4024)。ぜひ、足をお運びください!
※食べログは、こちら
※追記(2020.5.27)
昨日(5/26)、定番の和牛スジカレー(税別830円)を食べ、レトルトカレー(税別500円)を買いましたので、写真を貼っておきます。どちらも2割引!でした。

