![]() | 改訂新版 奈良まほろばソムリエ検定 公式テキストブック |
奈良商工会議所 編 | |
山と溪谷社 |
今年(2013年)の1月13日(日)には、第7回奈良まほろばソムリエ検定(平成24年度)が実施される。お正月休みは最後の追い込みなので、今もお正月返上で勉強されている方も多いことだろう。その応募状況が判明したので、以下に概要を掲載しておく。
●申込者総数 1,442名(前回1,512名 △70名)
○2級申込者数 828名(前回 843名 △15名)
※うち東京会場 121名(前回 120名 +1名)
○1級申込者数 340名(前回 373名 △33名)
○ソムリエ申込者数 274名(前回 296名 △22名)
全体で70名の減少だから、△4.6%の微減にとどまった。これまでの受験者数の推移を見ると10%台の減少幅だったので、やや落ち着いたと見ることができる。2級・1級に過去問が出題されるようになり、合格率が上がったことが奏効したのかも知れない。
![]() | 奈良商工会議所公認 チャレンジ奈良検定 出題全問+必勝整理ノート |
毎日新聞奈良支局 編 | |
毎日新聞奈良支局 |
唯一増加したのが2級の東京受験者で、これは私が東京で実施した「奈良まほろばソムリエ講座」が少しは寄与しているのでは、と勝手に喜んでいるところである。奈良では「これで合格!奈良通2級必勝講座」を実施した。参加者の皆さん、「全員合格」のお知らせをお待ちしていますよ。
年齢別の資料を見ると、2級は40歳代、1級とソムリエは60歳代が中心となっている。合格率の低いソムリエはやむを得ないとしても、合格率が50~70%台の2級・1級には、もっと若い人たちにチャレンジしていただきたいものである。
残すところ、あと10日あまり。受験者の皆さん、知識のあやふやな箇所を重点的におさらいして、試験に臨んでください!