goo blog サービス終了のお知らせ 

山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

昭和記念公園(その4)

2020-12-09 05:00:00 | 公園散策
11月9日



ふれあい橋を渡ります。



水のない残堀川・・・



ながめのテラス・・・



売店があります。



テーブルに座っている人は少ないです。



水鳥の池・・・
ヨシがきれいに刈り取られていました。


水鏡がきれいです。


パノラマで撮ってみました。




紅葉が始まっています。




カルガモが休んでいます。



奥にボート乗り場があります。
この日はボートがでていませんでした。


最新の画像もっと見る

20 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (歩地爺)
2020-12-09 06:04:19
水鏡がいいですね^^
絵にすると良さそうですが・・・
気分が乗りません^^
返信する
水のない残堀川 (地理佐渡..)
2020-12-09 06:40:05
おはようございます。

残堀川は都市部において治水対策のための
川として存在しているのかなと思いました
が、どうなのでしょう。近年都市内部での
水害対策も色々されていましょうし。
公園では水辺もあるわけですから、特に水
が無いわけでは無さそうです。

晴天下の公園歩きは心地よかったでしょう。
人でも少なく静かな感じです。


返信する
昭和記念公園 (mcnj)
2020-12-09 07:51:29
お早うございます。

静かな公園ですね。
団子屋の看板だけが、頑張っています。
炭火焼団子。
ハングルでは、スップル マンドゥです。
スッ:炭
プル:火
マンドゥ:饅頭
返信する
穏やかな日・・・ (hirugao)
2020-12-09 08:19:00
こういう公園には人手が無いようですね~

水鏡も素敵な池や鳥さんを見るのもいいのにね。
売店は開いているようですがお団子が美味しそうですね
返信する
おはようございます (西やん)
2020-12-09 09:09:03
ポツリポツリと人が見えますね。
隣りの売店のつぼ焼き焼き芋が人気だと聞きました。
冬の時期は焼き芋が似合います。
返信する
こんにちわ~(^_-)-☆ (安人(あんじん)の日記)
2020-12-09 14:31:10

 ふれあい橋を渡ります。

 良いですね~ こんな表現・・
 新しい人と一緒だったらなおの事・・

 私の町内 10軒で構成されてます
 お花や 金魚 メダカ 等 沢山飼って居られます
 それに お花も素敵です

 私は昨年3月に越して来ましたが 皆さんに
 良くして頂いてます

 お花も 良く頂きます
 皆さんお元気な 高齢者です (2家族を除く)

 仲良し町内会です

 ポチ 👏
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2020-12-09 16:08:33
人気の昭和記念公園も人出がずいぶん少ないようですね。
返信する
Unknown (山小屋)
2020-12-09 18:20:42
歩地爺さんへ
風がないと水鏡がきれいです。
紅葉も進んでいました。
返信する
Unknown (山小屋)
2020-12-09 18:23:05
地理佐渡さんへ
残堀川・・・
昨年の台風の時は増水で
溢れていました。
返信する
Unknown (山小屋)
2020-12-09 18:25:49
mcnjさんへ
ここの団子は食べたことが
ありません。
なかなか美味しそうでした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。