山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

大宮散策(その2)

2020-03-29 05:00:00 | 日常の出来事

神楽殿・・・
ここで神楽を舞うようです。



大きな絵馬がありました。



埼玉の銘酒が奉納されています。



天津神社・・・



松尾神社・・・
小さな神社が幾つもありました。



神橋を渡ります。



神池です。
小さな岩がみえます。


ズームしてみました。
カメさんが日向ぼっこしていました。


楼門です。



楼門を入るとすぐに舞殿があります。



拝殿です。
無心で手を合わせるのがよいそうです。



反対側からみた神橋です。
この日は休日だったので、たくさんの人がでていました。


コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大宮散策(その1) | トップ | 大宮散策(その3) »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (歩地爺)
2020-03-29 05:30:10
さいたま市で仕事するときは、毎年氷川神社で新年安全祈願祭をやりました・・・
かなりの部分で忘れてるか、そこまでじっくり見たことがなかったか^^
返信する
氷川神社 (mcnj)
2020-03-29 05:51:58
お早うございます。

なかなか、立派なもの神社ですね。
地酒には、知っている酒はありませんでした。
寒梅は、埼玉が発祥でしたか。
返信する
Unknown (つちや)
2020-03-29 06:25:22
お早うございます
立派な神楽殿ですね。
お神楽を観たいものです。
返信する
Unknown (yuta)
2020-03-29 07:01:59
おはようございます
氷川神社ですか。
立派な神楽殿ですね。
正月や神事が行われるときは、
ここで神楽を見られますね。
わたしは神事や神楽が好きで
たまに見に行きます。
返信する
 (ココア)
2020-03-29 07:31:22
こんなときは、神社に行くのもいいですね。
厳かに、自然に癒されて、
不安も少しは、収まるかも。
一日も早い収束を願いたいです。
返信する
Unknown (村夫子BUN)
2020-03-29 08:25:04
私の大宮のイメージとは全くかけ離れていました。
TOP画像を見たとき、「あれ、山小屋さん何処に行ったんだっけ?」
って思っちゃいました。
続いて題をみて「たいぐう散策?何処だこれ?」
おおみやって判る迄に暫く掛かりました。
こんなに歴史の有る街だったんですね。
返信する
神楽殿 (地理佐渡..)
2020-03-29 08:48:19
おはようございます。

佐渡でしたら能舞台になるところが
カグラの舞台なのですね。それはそ
れで神事ですから共通するものを感
じます。
大宮は大きな町ですし、大きな宮と
地名が物語っています。そもそも町
の名はこの神社から?

今朝のこちらはうっすら雪化粧して
いますが、水っぽい雨です。

ところで、東京・千葉でのコロナ感
染者の大量発生には弱ります。
新年度の準備を進めてきていますが、
果たしてどうなるか?

返信する
Unknown (hirugao)
2020-03-29 10:13:31
なかなか立派な神社ですね~
娘のダンナさんの両親がこちららしく
聞いたことがあります。

無心で手を合わすのがいいのですね。
私もお参りの近くの神社に行ってきます
返信する
こんにちは (山ぼうし)
2020-03-29 10:23:24
TV「池の水全部抜く」でかいぼりをした池です。
地元では蛍復活に取り組んでいるようです。
ただ、もう少し透明感のある池を期待していました。
返信する
おはようございます。 (hase)
2020-03-29 10:27:20
中々大きな神社ですね。
日本酒の樽が沢山あげられどうするのかなって・・・
誰が飲むのかしらね?
返信する

コメントを投稿

日常の出来事」カテゴリの最新記事