goo blog サービス終了のお知らせ 

山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

皇居乾通り(その2)

2025-01-11 05:00:00 | 日常の出来事
11月30日


皇居の石垣です。
この奥は東御苑になっています。



乾通りをゆっくり歩いています。
奥に紅葉した木が見えます。



ズームしてみました。
トウカエデでした。


山下通りです。
ここは入ることができません。


イロハモミジです。



トウカエデが青空によく映えていました。



フユザクラが咲いていました。



一重咲きのサクラです。



まだ真っ青なモミジです。


これが赤くなるにはまだかなり時間がかかりそうです。



ベニシダレというモミジです。



局門です。
この門は開かないようです。



乾通りを半分くらいまで歩いてきました。



奥の建物は富士見多聞という建物です。
東御苑から内部を見学できます。









コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 皇居乾通り(その1) | トップ | 皇居乾通り(その3) »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一重咲きのサクラ (おみや)
2025-01-11 07:05:49
おはようございます。
一重咲きのサクラがもうさいていましたか。
返信する
今朝も晴れ? (地理佐渡..)
2025-01-11 07:08:02
おはようございます。

相変わらず降ったりやんだりしています。
東の空は明るくなってはいますが、ちぎ
れた雲が交互に雪と晴れ間をもたらすか
なという感じです。

写真の風景のような青空。たまにはこち
らにもほしいと願わずにはいられないで
す(笑)。

ここのところ寒気のせいで、発雷注意報
が出ていまして、また実際なったりする
んで怖くて山に行けずにいます(苦笑)。

相変わらず持ち帰り仕事とうとうとする
を交互にのんびりしています。ラジオ体
操だけでは体がなまります。
返信する
乾門通り (hirugao)
2025-01-11 08:23:38
立派ですね~
まだ紅葉もあり楽しめましたね
かなりの広さなんでしょうね

冷え込みがきつく日かげの雪が融けません
返信する
皇居乾通り (mcnj)
2025-01-11 08:39:57
お早うございます。

紅葉が青い空に、綺麗でしたね。
冬桜も咲いていました。

今日も良い天気になりました。
返信する
Unknown (歩地爺)
2025-01-11 08:43:06
江戸城の石垣・・マジ味と眺めたことはありませんでしたが・・美しいですね。
場所を言われてもどこがどこやら・・・・((+_+))
返信する
Unknown (山小屋)
2025-01-11 08:50:12
おみやさんへ
一重のサクラはフユザクラです。
返信する
Unknown (山小屋)
2025-01-11 08:52:03
地理佐渡さんへ
雪は峠を越えたようですね。
こちらはよく晴れています。
返信する
Unknown (山小屋)
2025-01-11 08:53:40
hirugaoさんへ
雪はありませんが、冷え込みが厳しいです。
今朝もマイナス4℃でした。
返信する
Unknown (山小屋)
2025-01-11 08:55:03
mcnjさんへ
乾通りの一般公開・・・
この日が初日でした。
返信する
Unknown (山小屋)
2025-01-11 08:56:37
歩地爺さんへ
皇居乾通り・・・
普段は入れないところです。
返信する

コメントを投稿

日常の出来事」カテゴリの最新記事