goo blog サービス終了のお知らせ 

山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

ゴゾ島(3)~マルタ島(その8)

2025-04-21 05:00:00 | 海外の山旅
3月14日



ゴゾ島に別れを告げます。


ヨットハーバーともお別れです。


船の甲板に上がってみました。
風が強いので誰もいませんでした。



コミノ島の横を通過します。



マルタ島の港に着いたら専用車が待っていました。
すぐに乗車してマルタ島の街・ヴァレッタに向かいます。



約30分ほどで街の中心に着きました。
これは独立記念碑でした。
1964年にイギリスから独立してマルタ共和国になりました。




街のほうに向かっています。


大きな噴水がありました。
ここはトリトン噴水広場です。
風が強いので噴水はでていませんでした。

※トリトンとはギリシャ神話にでてくる海神で、上半身は人間で下半身は
人魚のような姿をしています。



街の中心に向かっています。
このあたりまでくると観光客が多くなってきました。



ジョン・ヴァレッタというこの街を作った人物です。


石造りの家が並んでいます。



砲台がありました。



この建物はホテルとして使われているそうです。



左はマルタの国旗、右はEUの旗です。



馬車がいました。
これに乗って観光もできるようです。


**********************************************

甲板でフェリーの波を動画で撮りました。
奥に見える島はコミノ島です。


2025 3 14 ゴゾ島・フェリーの波