Kids COMMUNICATION FACTORY & TEAM-KCF

サークル活動からRCや趣味まで、アレコレお送りするブログですw

忙しいけど買っちゃいましたw バギーキット!

2010-12-21 23:58:14 | RC全般あれこれ♪
※(横のメニューにある「カテゴリ」から選択すると観たい記事に絞れますので御利用下さい)



ども~12月末が会社の年度末決算というヘビーな仕事を頑張るteruですハイ^^;
そんなわけで、相変わらずRCは走らせる目処が全く立たず・・・。
ふむぅ・・。


でも~~~買っちゃいましたw






LRP S10-BLAST-BX 半完成済みキット



これ、LRPが初心者向け?に販売している半完成のバギーシャーシ。
もちろんボディーも塗装済み。
これには、RTRモデルとシャーシモデルがあるんですが、今回はシャーシキットのほうをチョイス。
メカ類は余っていることもあり、テキトーに搭載予定ですw。
しっかりとしたダンパーをはじめ、スリッパー、フロントユニバーサルシャフト(リアはドックボーン)などの
本格装備をしているにも関わらず、リーズナブルな金額が魅力の1台です。
定価ベースでは14330円(税込)の価格なのですが、今回はこれを「9408円」ということで30%オフ
の価格で購入しました^^
まっ、実際のところスペアパーツやクリアボディーなど、チョイチョイとパーツも購入したんですけどねw。


サクッと観てみると、前後のデフはギアデフが標準のようです。
オイルを入れ替えて使えるような密閉性を備えているかは、正直なところ分解してみないと解らない感じです。
まあ、半完成キットとはいえ走行する前には分解してグリスUPなどを再度行いながら構造を把握しておこうと
思っていますんで、その時には判明するんですけどね^^
一応は単体で販売されているギヤパーツには、オイルシールが付属しているようなんで、ある程度は大丈夫なの
かなぁ?って思ってますけどw。
そんなわけで、実際に走行する段階まで準備するには、ちょいと私生活がドタバタし過ぎているんで、年末年始
の連休を使ってジックリと触ろうかという"予定"です。


で!


今回購入したショップは・・こちら!!




http://hirosaka.shop-pro.jp/


そうです! ひろさかパパさんが経営しているネットショップ。
実際に正式に開店したのが12月20日ってことなので、開店したばかりのNEWショップということに。
この「YU-MODEL」は「ユーモデル」と読み、「遊モデル」(遊ぶモデル)ということと「YOUR MODEL」
(あなたのモデル)という2つの意味をもつネーム。
teruが初めてこの名前と遭遇したのは、パパさん主催のレディースカップのボランティアスタッフをした時。
そう思うと意外と私的には馴染みのある名前だったりしますw。
メーカーなどに捉われず、あらゆる分野、メーカーの商品を扱う予定とのことですので今後が楽しみです^^
現在のところ、LRP、京商、タミヤのキットなどを販売している様子。
ただ、注意点としては「ひろさか」のHPで直販しているバッテリなどとは違って送料は金額に関係なく発生する
という部分は注意してくださいね。


というわけで、何気にショップの宣伝?も込めて紹介してみましたとさ^^



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ふむふむ (桃太郎)
2010-12-22 01:29:33
んじゃ早速インプレッションお願いしま~す。
首をキリンのようにして待ってま~す。ww
返信する

コメントを投稿