今日も草津温泉の旅レポの続きです^^
外湯をガッツリ楽しんで、湯畑の前を行ったり来たりの草津温泉の過ごし方♪
数年ぶりの再訪に、短時間にアレコレ詰め込む旅の時計^^
ノンビリ~と言う言葉には程遠い、ガッツリ楽しんだ雨の草津!
時間を忘れて温泉街をぶらり歩くも、時は夕刻そろそろ夕食のお時間で~
宿に戻って17時
またまた宿の温泉で、歩き回った疲れを癒し?!
そろそろ18時ということで、宿の食事処に移動します
食事処は個室のスタイルで、静かに落ち着いて食事が出来る感じでした^^
そんな今宵の食事は
奈良屋 夕食「水無月」
《食の友》お酒
群馬ということで日本酒と迷いに迷ったんですが、結局はビールで湯上りの火照りをとりながらノンビリと♪
《先付》焚き合わせ
蕪(かぶ)とフカヒレの焚き合わせなのですが、このフカヒレが私の口にはイマイチ・・というのも味付けが和風なので食べ慣れず・・
むしろ蕪の方がとても美味しく感じて、フワッと甘さ広がるものでした^^
《御椀》すまし汁
つくね、群馬県産のエリンギを、すまし汁で仕立てた一椀で、青味に「つるな」を添えられたもので、薄味に仕上げられたもの^^
出汁に鳥肉の旨味が出ているのですが、うっすら感じるカツオ出汁のような風味が隠し味的に効いている感じも?!
《八寸》盛り合わせ
小鉢に入ったジュンサイ、葉の下には刺身こんにゃくの寿司、加えて~きぬかつぎ(里芋)、独活(ウド)、帆立西京漬け
アスパラの生ハム巻、トウモロコシというもので^^
それぞれの食材の味を活かした薄味の仕立で、とても美味しく頂きました!
こんにゃくの寿司もコレ、上手く酢飯と調和が取れていてGood!
《御造》4点盛
マグロ、カンパチ、帆立、ボタンエビと並ぶお造りは、コレ味わいはさすがの一言!
欲を言えば山の中ゆえ、もう少し山間部っぽさがあると良いのに~と思うは、海の近くに生活する私ゆえの感想で^^
水っぽさはなく、それぞれの味わいをしっかり感じさせるお造りでした^^
《強肴》和牛たたき
なかなかのボリューム感のある牛肉たたき、もちろんローストビーフではなく、しっかりと"たたき"のスタイルなのが良心的♪
特別なブランド牛っぽい味わいはありませんが、それが逆に料理全体のバランスを崩してない感じでGood!
添えられた野菜類に、レタスやブロッコリーなど群馬県産の食材も上手く合わせている感じで、それを肉と合わせてイタリアンドレッシングで
《凌ぎ》伊勢海老
伊勢海老を焼いたもので、パッと見た目は完璧に洋食な雰囲気なのですが、コレが食べると不思議と和の味わいを感じるもので^^
しっかりと焼きが入れてあるのにも関わらず、身のボソボソ感もなくGood!
《小煮物》鰻けんちん
根野菜などを中心に固めたものの中にウナギを忍ばせて、餡かけ状に仕上げられたもの
これもまた、べっこう餡が薄味に仕立てられていて、素材の旨味をしっかりと楽しめる一品でした^^
《食事》白米、赤出汁、香の物
魚沼産コシヒカリを使用したという白米に、合わせられる赤出汁には茄子鳴門巻と姫竹で食べ応え十分^^
赤出汁に使用される味噌が、とても風味がよく美味しい椀でした!
《水菓子》3点盛
水ようかん、花豆、カクテルフルーツという3点盛で、甘さ控えめの水ようかんに加え、群馬の名産である花豆もまた然り^^
カクテルフルーツと名の付くデザートは、リンゴのすりおろしにフルーツを加えたもので、うっすらと酸味を感じるもの
3点それぞれが甘さを控えめとして、料理全体のバランスを考えられたもので、食後に水菓子が重みに感じさせないのはさすがの老舗!
いやぁ~どの料理も素材の味を上手く引き立てて、とても美味しく頂きました!
欲をいうと、もう少し「山」を感じさせる料理が食べたかったなぁ~なんて言うのは贅沢かな(笑)
食後も、宿の温泉で温まり、いやぁ~やっぱり草津は良いねぇ~という実感を改めて感じるひととき♪
でっ!
少し部屋で休憩して~カメラ片手にブラっと温泉街に出掛けてみました♪
夜の湯畑は、幻想的にライトUPされていて、周辺には若いカップルなども多数、この夜の草津を楽しんでいる様子^^
まあ~私の方はオッサン一人旅ゆえ、ロマンティックなことは何もないんですケドねアハハハ・・トホホ(爆)
でっ!
そんな湯畑をじっくり楽しみながら~
日中に一度行った「白旗の湯」に再訪(笑)
いやぁ~夜になって少しは湯温が下がったかなぁ~なんて甘い期待を寄せて行ってみたんですが・・・やっぱり熱かった(爆)
まあ、ある意味で想定内の結果だったのですが、コレこそ草津の湯という感じで、しっかり楽しんで♪
でっ!
何で熱いって解っていてわざわざ白旗の湯に行ったのか?
というのは「冷たいビールが美味しく感じるから♪」
というワケで、湯上りの火照った身体で間髪入れずにこちらのお店へ!!
居酒屋「たに咲」さん♪
こちらも草津に来れば必ずと言って良い程の再訪率の高いお店(笑)
もちろん観光客も居ないことはないのですが、どちらかと言えば地元の方が多く来るお店なんです^^
うっすら額に汗をかいている状態で、もちろん注文したのは「生ビール」!
お通しは、トマトの上に新タマネギのスライス、その上にカツオ節を添えられて♪
クゥ~ビールもお通しも美味い!!
こちらのお店で私が必ず注文するのは「馬刺し」で、こちらのお店は赤身と霜降り肉の合い盛りも注文すれば作ってもらえます^^
薬味はニンニク&ワサビということで、サッパリした味わいの馬刺しを頂きながらグビグビっと♪
群馬は赤城鶏など鳥肉も有名で、「手羽の塩焼き」も注文して~やっぱりグビグビ♪
こちらのお店、とにかく値段に対して食べ物の量が多くて、格安に美味しく飲めるお店ということで、ジョッキ2杯美味しく頂きました♪
でっ!
コレで素直に宿に帰るワケもなく(爆)
今年39湯目!「地蔵の湯」
こちら「地蔵の湯」は草津の共同浴場らしいスタイルで、画像が観にくくてスイマセン・・湯処にロッカーがあるのが解ります?
ちなみにロッカーに入っているのは私の着替えと傘ですので、他に誰かがいるワケじゃありません(笑)
こちらも四角い湯船が1つ、ただ他の共同浴場と違うのは「温泉が入りやすい温度」なのですハイっ♪
体感温度41度ぐらいかなぁ?ホント一般的な温泉と同じぐらいなので、お子さんでも普通に入れる温度ですハイ!
泉質は「酸性・含硫黄-アルミニウム-硫酸塩・塩化物泉」でpHは2.00
地蔵の湯の目の前には「地蔵堂」や「地蔵の湯」の源泉があって、目の前で湧き出る温泉をそのまま湯船に引き込んでいるワケです^^
源泉温度が52度程度と草津の源泉としては温度が低いことから、建物に引き込む配管を通るころには適温になっているってことですね!
草津の共同浴場は、基本的に「全て源泉掛け流し」なので、温泉好きにはたまりません♪
ただ~この地蔵の湯、場所が少し通りから外れたところにあり、宿の場所によっては夜間かなり細く暗い路地を歩くことになります。
もし行かれる場合は昼間に行くことをおススメします^^
コレで"草津温泉の外湯めぐり"は終了~ってことで、素直に宿に戻りました!
いやぁ~ホントノンビリと草津の温泉を楽しみました!!
宿もまたキレイにライトUPされて、雰囲気が良いこともあってココに泊ってない方も写真を撮っていたり^^
部屋の戻って一休み~
もっともご想像通りですが・・・宿に帰ってから寝る前にもう一度温泉に・・アハハ♪
朝が早かったこともあり、朝までグッスリと寝ることに~就寝AM1時・・・Zzz・・・Zzz・・・
更新4回にして1日目が終了という内容の濃いレポートになってまして、続きは週をまたいでお送りする形になりますことご了承下さい^^;
翌日は今までの草津の旅とは違う行動パターンとなってます♪
まあ~1人旅ゆえに、やりたい放題の温泉旅なんですけどね(笑)
(つづく)
今日もめでたし~めでたし~!!
外湯をガッツリ楽しんで、湯畑の前を行ったり来たりの草津温泉の過ごし方♪
数年ぶりの再訪に、短時間にアレコレ詰め込む旅の時計^^
ノンビリ~と言う言葉には程遠い、ガッツリ楽しんだ雨の草津!
時間を忘れて温泉街をぶらり歩くも、時は夕刻そろそろ夕食のお時間で~
宿に戻って17時
またまた宿の温泉で、歩き回った疲れを癒し?!
そろそろ18時ということで、宿の食事処に移動します
食事処は個室のスタイルで、静かに落ち着いて食事が出来る感じでした^^
そんな今宵の食事は
奈良屋 夕食「水無月」
《食の友》お酒
群馬ということで日本酒と迷いに迷ったんですが、結局はビールで湯上りの火照りをとりながらノンビリと♪
《先付》焚き合わせ
蕪(かぶ)とフカヒレの焚き合わせなのですが、このフカヒレが私の口にはイマイチ・・というのも味付けが和風なので食べ慣れず・・
むしろ蕪の方がとても美味しく感じて、フワッと甘さ広がるものでした^^
《御椀》すまし汁
つくね、群馬県産のエリンギを、すまし汁で仕立てた一椀で、青味に「つるな」を添えられたもので、薄味に仕上げられたもの^^
出汁に鳥肉の旨味が出ているのですが、うっすら感じるカツオ出汁のような風味が隠し味的に効いている感じも?!
《八寸》盛り合わせ
小鉢に入ったジュンサイ、葉の下には刺身こんにゃくの寿司、加えて~きぬかつぎ(里芋)、独活(ウド)、帆立西京漬け
アスパラの生ハム巻、トウモロコシというもので^^
それぞれの食材の味を活かした薄味の仕立で、とても美味しく頂きました!
こんにゃくの寿司もコレ、上手く酢飯と調和が取れていてGood!
《御造》4点盛
マグロ、カンパチ、帆立、ボタンエビと並ぶお造りは、コレ味わいはさすがの一言!
欲を言えば山の中ゆえ、もう少し山間部っぽさがあると良いのに~と思うは、海の近くに生活する私ゆえの感想で^^
水っぽさはなく、それぞれの味わいをしっかり感じさせるお造りでした^^
《強肴》和牛たたき
なかなかのボリューム感のある牛肉たたき、もちろんローストビーフではなく、しっかりと"たたき"のスタイルなのが良心的♪
特別なブランド牛っぽい味わいはありませんが、それが逆に料理全体のバランスを崩してない感じでGood!
添えられた野菜類に、レタスやブロッコリーなど群馬県産の食材も上手く合わせている感じで、それを肉と合わせてイタリアンドレッシングで
《凌ぎ》伊勢海老
伊勢海老を焼いたもので、パッと見た目は完璧に洋食な雰囲気なのですが、コレが食べると不思議と和の味わいを感じるもので^^
しっかりと焼きが入れてあるのにも関わらず、身のボソボソ感もなくGood!
《小煮物》鰻けんちん
根野菜などを中心に固めたものの中にウナギを忍ばせて、餡かけ状に仕上げられたもの
これもまた、べっこう餡が薄味に仕立てられていて、素材の旨味をしっかりと楽しめる一品でした^^
《食事》白米、赤出汁、香の物
魚沼産コシヒカリを使用したという白米に、合わせられる赤出汁には茄子鳴門巻と姫竹で食べ応え十分^^
赤出汁に使用される味噌が、とても風味がよく美味しい椀でした!
《水菓子》3点盛
水ようかん、花豆、カクテルフルーツという3点盛で、甘さ控えめの水ようかんに加え、群馬の名産である花豆もまた然り^^
カクテルフルーツと名の付くデザートは、リンゴのすりおろしにフルーツを加えたもので、うっすらと酸味を感じるもの
3点それぞれが甘さを控えめとして、料理全体のバランスを考えられたもので、食後に水菓子が重みに感じさせないのはさすがの老舗!
いやぁ~どの料理も素材の味を上手く引き立てて、とても美味しく頂きました!
欲をいうと、もう少し「山」を感じさせる料理が食べたかったなぁ~なんて言うのは贅沢かな(笑)
食後も、宿の温泉で温まり、いやぁ~やっぱり草津は良いねぇ~という実感を改めて感じるひととき♪
でっ!
少し部屋で休憩して~カメラ片手にブラっと温泉街に出掛けてみました♪
夜の湯畑は、幻想的にライトUPされていて、周辺には若いカップルなども多数、この夜の草津を楽しんでいる様子^^
まあ~私の方はオッサン一人旅ゆえ、ロマンティックなことは何もないんですケドねアハハハ・・トホホ(爆)
でっ!
そんな湯畑をじっくり楽しみながら~
日中に一度行った「白旗の湯」に再訪(笑)
いやぁ~夜になって少しは湯温が下がったかなぁ~なんて甘い期待を寄せて行ってみたんですが・・・やっぱり熱かった(爆)
まあ、ある意味で想定内の結果だったのですが、コレこそ草津の湯という感じで、しっかり楽しんで♪
でっ!
何で熱いって解っていてわざわざ白旗の湯に行ったのか?
というのは「冷たいビールが美味しく感じるから♪」
というワケで、湯上りの火照った身体で間髪入れずにこちらのお店へ!!
居酒屋「たに咲」さん♪
こちらも草津に来れば必ずと言って良い程の再訪率の高いお店(笑)
もちろん観光客も居ないことはないのですが、どちらかと言えば地元の方が多く来るお店なんです^^
うっすら額に汗をかいている状態で、もちろん注文したのは「生ビール」!
お通しは、トマトの上に新タマネギのスライス、その上にカツオ節を添えられて♪
クゥ~ビールもお通しも美味い!!
こちらのお店で私が必ず注文するのは「馬刺し」で、こちらのお店は赤身と霜降り肉の合い盛りも注文すれば作ってもらえます^^
薬味はニンニク&ワサビということで、サッパリした味わいの馬刺しを頂きながらグビグビっと♪
群馬は赤城鶏など鳥肉も有名で、「手羽の塩焼き」も注文して~やっぱりグビグビ♪
こちらのお店、とにかく値段に対して食べ物の量が多くて、格安に美味しく飲めるお店ということで、ジョッキ2杯美味しく頂きました♪
でっ!
コレで素直に宿に帰るワケもなく(爆)
今年39湯目!「地蔵の湯」
こちら「地蔵の湯」は草津の共同浴場らしいスタイルで、画像が観にくくてスイマセン・・湯処にロッカーがあるのが解ります?
ちなみにロッカーに入っているのは私の着替えと傘ですので、他に誰かがいるワケじゃありません(笑)
こちらも四角い湯船が1つ、ただ他の共同浴場と違うのは「温泉が入りやすい温度」なのですハイっ♪
体感温度41度ぐらいかなぁ?ホント一般的な温泉と同じぐらいなので、お子さんでも普通に入れる温度ですハイ!
泉質は「酸性・含硫黄-アルミニウム-硫酸塩・塩化物泉」でpHは2.00
地蔵の湯の目の前には「地蔵堂」や「地蔵の湯」の源泉があって、目の前で湧き出る温泉をそのまま湯船に引き込んでいるワケです^^
源泉温度が52度程度と草津の源泉としては温度が低いことから、建物に引き込む配管を通るころには適温になっているってことですね!
草津の共同浴場は、基本的に「全て源泉掛け流し」なので、温泉好きにはたまりません♪
ただ~この地蔵の湯、場所が少し通りから外れたところにあり、宿の場所によっては夜間かなり細く暗い路地を歩くことになります。
もし行かれる場合は昼間に行くことをおススメします^^
コレで"草津温泉の外湯めぐり"は終了~ってことで、素直に宿に戻りました!
いやぁ~ホントノンビリと草津の温泉を楽しみました!!
宿もまたキレイにライトUPされて、雰囲気が良いこともあってココに泊ってない方も写真を撮っていたり^^
部屋の戻って一休み~
もっともご想像通りですが・・・宿に帰ってから寝る前にもう一度温泉に・・アハハ♪
朝が早かったこともあり、朝までグッスリと寝ることに~就寝AM1時・・・Zzz・・・Zzz・・・
更新4回にして1日目が終了という内容の濃いレポートになってまして、続きは週をまたいでお送りする形になりますことご了承下さい^^;
翌日は今までの草津の旅とは違う行動パターンとなってます♪
まあ~1人旅ゆえに、やりたい放題の温泉旅なんですけどね(笑)
(つづく)
今日もめでたし~めでたし~!!
なかなか多忙でコメント出来ず
すみません ort
馬刺し美味しそうですね😆
霜降りは食べられるお店
なかなか無いですからねぇ
想像以上に山の中で「海の幸」の夕食を食べたこともあり、何となく今回も"いつもの"居酒屋さんへ♪
霜降りと赤身~両方食べて、結局は私の場合、赤身の方が好みだったり(笑)
このお店、ホント1皿の量が多く1人だとツライ・・・
次回はぜひご一緒しましょ♪
日帰り温泉の数は減らしますから(爆)