goo blog サービス終了のお知らせ 

天真寺日記

天真寺の日々を綴ります

はじめて学ぶ親鸞聖人の教え

2011-10-28 09:42:04 | 天真寺

仏教壮年会では、季刊せいてん「はじめて学ぶ親鸞聖人の教え」森田真円著を学んできました。
内容は、全10回にわたる講義でしたが、10月の壮年会の例会でもって読み終わりました。



「はじめて学ぶ親鸞聖人の教え」
  1.親鸞聖人の教えと私
  2.悪人正機
  3.阿弥陀さまの願い
  4.阿弥陀さま
  5.南無阿弥陀仏の名号
  6.他力回向の信心
  7.二種深信
  8.信心正因・称名報恩
  9.信心の利益-現生正定聚
10.信心の利益-往生成仏

とても読みやすくわかりやすい内容となっておりましたが、これで1クール終了です。
今までは、
『同朋』本願寺出版社 
『はじめて学ぶ七高僧』黒田覚忍著 本願寺出版社
を一緒に声を出して読み、語り合ってきました。

次回からは何にしようか考え中です。
法話テープを聞く、ビデオ・DVDを見る、書籍を読む・・・どうしようか?

オススメがありましたら、ご紹介下さい。

(龍)




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。