goo blog サービス終了のお知らせ 

天真寺日記

天真寺の日々を綴ります

小屋

2012-04-17 11:20:07 | 天真寺ふれあい農園

ふれあい農園での工事は続く!!!

先日の天真寺日記でもお伝えした手作り小屋の増築工事(天真寺日記4.11)。
門信徒会長Oさんが増築部分の壁を貼り付けております。



外から見ると、こんな感じになっております。
手前が増築部分です。
皆さん大工さんは素人ですが素晴らしい完成度です。

完成が楽しみです。

(龍)

 

 


サツマイモ堀り②柿もぎ取り

2011-11-10 08:45:46 | 天真寺ふれあい農園

たくさんなった柿の実です。今年の柿は、豊作です。

サツマイモ堀りに続き、柿の実取りになりました。








みんなで、数百個の柿の実が取れました。

そして、お待ちかねの焼き芋タイムです。
天真寺れんげ会のメンバーがあたためたイモを焼き芋にしました。




ほくほくで美味しかったです。

この度のサツマイモ堀りには、婦人会壮年会のメンバーによって無事に開催されました。
こちらの写真の撮影も門信徒Oさんです。皆様の力を合わせて楽しい一時となりました。
本当に有り難うございました。

※一口メモ
天真寺ふれあい農園の柿は渋柿です。
柿のへたの部分に焼酎をかけて、数日おくと甘柿に大変身するそうです。

(龍)


サツマイモ堀りを開催しました

2011-11-09 15:12:44 | 天真寺ふれあい農園

平成23年11月23日(日)9時から天真寺ふれあい農園にてサツマイモ堀りが行われました。
当日の天気は
は降らないだろうかと心配しましたが、なんとか天気はもちました。
当日の様子を写真で振り返ってみます。

まずは、サツマイモの根を返します。
これが大変。
みんなで力を合わせてよっこらしょ。



その根をハサミや鎌で一つ一つ切ります。




エイッと!



これから、やっと芋堀りが始まります。



こんなにでっかいサツマイモが取れました。













顔と同じくらいの大きさです。
たくさんのサツマイモを取ったどー!!!



撮影は門信徒Oさん、いつも有り難うございます。

引き続き、柿もぎをしました。(続く)

(龍)