一緒に学ぼう、等身大の中国!

manamiの私生活は、食べることと歩くこと。日々の生活を通して、メディアが伝えない、中国の今を覗いてみよう!

孔廟&国子監博物館~歴史を重ねた学びの舞台!~

2018-05-13 00:35:08 | 北京市内観光

 地下鉄2・5号線の雍和宮駅から徒歩5分程にあるのが、孔廟&国子監博物館。
 で、この日のmanamiは、日本から遊びに来た友人を案内して訪れたのだけれど、“2018年北京博物館通票”を利用したら、30元/人の入場料は2人とも無料(累計回収額355元)になって、友人も大喜び!孔廟は、北京最大の孔子を祀る廟で、元朝時代に創建された後、何度も改修されながら、今に至っている。一方、国子監は、元・明・清朝時代の最高学府だった場所で、科挙の試験会場であったり、皇帝が勉強したり即位式が行われた“辟雍殿”などが見所。

 本来は、樹齢を重ねた木々が並び立ち、緑溢れる静かな場所のはずなのだけれど、さすがに春を迎えて観光客の数が多かったね~。

 住所:東城区安定門内国子監街13号 ℡:6407-5259



もっと北京の最新情報を集める! ⇒⇒⇒⇒⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿